• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅shibaのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

赤魬号の回遊

赤魬号の回遊久しぶりのスバル車ということで、カスタム意欲がガンガン湧いてきてます(笑
ゴルフに比べると純正パーツが手頃なため弄りやすいという理由もありますが・・・

そんなわけでこの週末は関東エリアを回遊してまいりました。

まずは横浜ASM!
いつ来てもレカロがいっぱいですね。
そしてsachsサスペンションや高価な素材のパーツ達・・・
つけることができなくても見ているだけでテンションあがっちゃいます!
でも何も買えませんが(笑

お次はSABみなとみらい。
オリイベがあるとのことでECUの相談に寄ってみました。
相変わらず、元気な白髭様に話を伺うと
どうやら赤魬号のECUをもうすぐ開発とのこと。
パワーアップの可能性が少し見えてきました。

その後、LiberalとKITサービスさんとこにも寄り、気が付くと関東を小回りで一周してました(笑
ちなみに写真はKITサービスさんのところのイベント模様です。

なんだかんだで長距離回遊を終えると、赤魬号も少し成長。

①ヒレがつきました♪
純正オプション サイドガーニッシュ
before


after


②ついでに尾ビレも伸びたようです♪
純正オプション エアロスプラッシュ
before


after


③ちょっとだけ金属が増えました♪
純正オプション カーゴルームプレート


④ちょっとだけアピールし始めました☆
純正オプション サイドシルプレート


⑤足元を照らせるようになりました☆
純正オプション ドアイルミネーションランプ


⑥一人乗り用の装備が増えましたw
純正オプション パッセンジャートレー


純正オプションが品切れになる前に一気にいってみました(笑
まだまだ方向性が決まっていないため迷走中ですが
赤魬号 地味に成長中です。

番外編・・・
悪巧み中♪
どこかで見たことあるような、あんなパーツやあんな小物をせっせと集めました(笑
さあどうやって付けよう(汗



Posted at 2012/06/18 00:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 赤? | クルマ
2012年06月03日 イイね!

スバルに戻りました!

スバルに戻りました!毎度のことながらご無沙汰しております。
2か月ぶりの更新になりますが、このたびスバルオーナーに舞い戻りました!
しかも色は赤、赤鰤の方々の影響を受けたのは間違いありません。
プレミアムレッド綺麗なんですもん・・・

でも残念ながら私が買った車両にはプレミアムレッドの設定はありませんでした(残念

さてこのたび買った車両はこれです!



久しぶりに過給機付です♪

今回はカスタム前提に選んだので、少しずつ進化させていきたいですね♪
赤鰤目指して赤魬って感じですかねw
Posted at 2012/06/03 21:19:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2012年03月31日 イイね!

煙モクモク・・・

最近何もアップしていなかったので少しばかりパーツレビューを更新してみました。
通勤車のほうですが^^;

でもたまには車ネタブログを!

今日はいつもお世話になってるお店で、塗装の手直しをお願いしてきました。
というのも来月ゴルフ初のコーティングに出すため、細かい傷は直しておこうって話です。

前者レガシィのときは、セラシャイン?というガラス系コーティングだったのですが
いまいち撥水性や艶の持ちが悪いのとシミができやすいということで
次はよく調べてからやるぞ!と心に決めていました。

そんな中、最近評判がいいのがハイモースコート。
2層塗りのガラスコートで表面硬度が7Hと硬く、耐スクラッチ性が良い!
加えて艶感が高いと評判のよう?(偏った情報かもですがw)
てなわけで今回はこのハイモースコートを施工してもらう予定です。
施工は来週ですが、今から仕上がりが非常に楽しみで
ウキウキしています(笑

さてそんな手直しをお願いしている最中に店員さんと話にでてきたのが
WAKO'SのRECS!
みんカラで以前から記事は目にしていましたが、
直接施工者から話を聞くのは初めてでした。

どうも聞いていると、すごく良さそう!
R32も走行距離が増えていることもあり、一度やってみようかと
お願いしました。


施工はインテークから点滴のように溶剤を入れ、霧状になった溶剤がエンジン内部を洗浄してくれるようです。
ちなみに私の関心毎は洗浄の効果よりも何よりも、噂の白煙が本当にでるのか?ということでした(笑

結果・・・



でました!
壊れたのか!?と思うような白煙に思わず笑っちゃいましたねw

さてふつうは気になる効果のほうですが・・・
意外や意外、私でも感じることができました。

一番の違いはアイドリングの振動低減とエンジン音の低減です。
それ以外にも高速巡航からの加速でシフトが落ちにくくなったように感じました。
トルクが回復したのかな?

燃費や加速性能まではわかりませんが、変化が少しでもあったことで個人的には満足です。
走行距離が増えてきたのでこれからはメンテナンスに力を入れながら、
ゆっくりとカスタムしていきたいですね♪
Posted at 2012/03/31 21:47:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW Golf | クルマ
2012年01月15日 イイね!

冬の迷走?その2 NEW seat!サンタシート強奪!?

冬の迷走?その2 NEW seat!サンタシート強奪!?奇跡的にblog連投~な雅です。
さて今回は少し前のお話を!
2011年11月、先輩のレガシィのECUチューンをしに某所イベントに行ってきたところ
二人のサンタがおりました。
一人はリアル白髭のオリサンタ
もう一人はレ○ロのロゴをつけた若いサンタ

目的を達成すべき、オリサンタにレガシィを託し
私、冷やかしでレ○ロサンタと話しておりました。

雅「今日はSR系のイベントですか?」
レ「特に制約はないので、何でも扱ってますよ~」
 とニコニコ
雅「そういえばSportsterで限定モデルでましたよね?」
レ「良くご存知ですね。10月末に発表されたんですよ~」
 とニコニコ
雅「赤のモカ縫いでしたっけ?いいですよねぇ~」
雅「しかもヒートシーター追加?
  やっぱりレザーだとヒーターないと冬場寒いですもんね」

と雑談をすること30分くらい、
以前のSP-DCやら新モデルの構造、革の材質やら製法等
なぜか椅子トークで盛り上がっていると軽く先輩呆れ顔・・・
さらにトークは続き終盤に・・・

雅「でも、お高いんでしょ~?」
レ「限定なので納期に時間がかかるので、その分レールやリレー、取り付けもサービスしちゃいますよ!」

雅「え!?じゃ・・・じゃぁ・・・逝っちゃおうかなぁ・・・」
レ「助手席側どうします?デザインのインパクトがあるのでセットの方がかっこいいですよ」
 とニコニコ
雅「ですよねぇ~。。。ちなみにこっちも同じ条件でるの?」
レ「2脚ですから、ピッタリ込み込み端数もサービスしますよ!」
 とニコニコ
雅「はうっ!!」 と心の声が・・・
雅「じゃ・・・じゃぁ・・・」 と注文書にサインする雅がおりました・・・

あれ?今日は何しに来たんだっけ?と一瞬わからなくなりましたが、
こうしてレ○ロサンタはクリスマスの注文をゲットしていきました・・・

我に戻ったとき隣にいたオリサンタの「うちのも買うてけや~!」オーラで身震いしたような気がします・・・
でも冷静に考えればオリECUの方が体感度も満足度高いんですよねぇ・・・
これは資金を貯めて大阪持ってって社長にお願いしなければ!
必ず行くんでマニとマフラーもまた作ってくださいねw

さてさて、そんなこんなで12月末
レ○ロサンタからプレゼント?が届きました。

やばいです・・・赤がイイ感じに配色されてます。

モカモカ↓

モカ縫い・・・革がその部分だけ盛り上げられてステッチされてます。
手間かかってるなぁ・・・
それと赤レザーのつるつる感、さわり心地抜群です。

前から見るとこんな感じ↓


うーん赤い!(笑
ドノーマルな外見からはだいぶインパクトある内装になりました。
レビューは徐々にしていきますが、モカ縫いのせいか?構造のせいなのか?
盛り上がりの違和感はないのにあたり具合がやわらかく、
SP-DCやSRとは違った乗り心地に大満足です。

我が家で写真をとってると・・・


犬「またやってるよ・・・」


犬「付き合いきれんわ・・・」
と・・・

おしまい・・・
Posted at 2012/01/15 08:38:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW Golf | クルマ
2012年01月14日 イイね!

冬の迷走?その1 NEW WHEEL!

またまたblogサボり~な雅です。
UPはしておりませんが、水面下で妄想・迷走・衝動と相変わらずアホ全開しております。

さてさて先日ゴルフ君に念願のホイールを装着することができました。
念願とか言いながらホイール何セット目?という突っ込みは置いといて

実はレガシィ時代からず~~~~っとほしかったホイールがあったのです。
そうそれは↓

・・・じゃなくて
(・・・でも20のBBSとかいずれ履いてみたいかもw)

これ!↓

・・・でもなくて
(・・・サイズでたら体験してみたいかもw)

これです!!


そうBBS RE-Vです。
BBSの中でもスポークがリムまで広がった珍しいデザインで、
インチ以上に大きく見えるデザイン。
決して超軽量(19インチで8kg前半とか)というわけではないかもしれませんが、
鍛造アルミということで十分な軽量性を持ちながら、これまでのシリーズ以上の高剛性
を得ることができたRE-V、発表された2年くらい前からずっと憧れていました。

黒鰤のときは18インチならマッチングはあるものの、
オーバーフェンダーにした都合でオフセットが合わず断念・・・
ゴルフに乗り換えて次こそはと思っていたのですが、前のRG-RやTWSに縁があり、
なかなかホイールを買い換える機会がありませんでした。

ですが昨年末のある日、いつもお世話になっている大きな足のお店で相談(雑談)をしていると、
今ならスペシャルなプライスを出せるかもと・・・誘惑の声が(笑
ためしにおいくらくらい?と聞いたのが最後

次の瞬間、値段を聞いて笑っている自分がおりました。

さて、前置きが長くなりましたが・・・
こんな感じになりました♪




イイ・・・w
ちなみにサイズは19インチ8J off45 DBKです。



このスポークのデザイン・・・大好きですw



このスポークサイドの削りこみ、たまりません



面加減も文句なしです。Dでは文句言われるどころか拒否られそうですがw

当初、メーカーにマッチングデータがないため心配していましたが
同じⅤR32で装着されていたマシャさんにお話を伺い、安心して取り付けすることができました。
マシャさんいろいろと助言頂きありがとうございました。

しかし、ひとつ問題が発生・・・
ホイールが自分の理想にピッタリはまると、フェンダーとの隙間がやたら気になるように
なりました・・・

下げたい・・・乗り心地を落とさずに下げたい・・・
しばらくは無理ですが、今年一年じっくり候補を考えて
来年くらいにはメンテもかねて車高調を入れたいですねぇ~

さて、明日はオートサロン最終日☆
妄想のネタを仕込みに行ってきます!
Posted at 2012/01/14 19:59:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW Golf | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #R1 Full Adjustable Stabilizer Link http://minkara.carview.co.jp/userid/497922/car/1132626/8806531/parts.aspx
何シテル?   11/04 18:15
FF⇒FF⇒4WD⇒4WD⇒FF&FR⇒FF&4WD⇒FF&4WD と最初の車から8代目になりました。以前ほど走り走りしたカスタマイズは減ってきたものの、カス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
通勤快速号。 VWは2台目ですが、 前車の1/3の排気量と半分のシリンダー。 重量級H ...
アウディ RS6 (セダン) アウディ RS6 (セダン)
V10 5000ccのツインターボエンジン。 ダウンサイジングが進む中、V10-5000 ...
スバル R1 スバル R1
コンパクトプレミアムなR1をさらにプレミアムなR1にするために、ちょこちょこカスタムして ...
レクサス IS F レクサス IS F
国産の大排気量V8エンジンと 8段ATが非常に出来が良く気持ちよく走れる車両でした。 故 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation