気が付けばまたまた数ヶ月ぶりのブログ更新。。。
完全にサボり癖が付いてしまいました(汗
でも、足跡だけはペタペタと付けまくって皆さんのカスタムを参考にしてましたが(笑
てなわけでたまには何か書こうかと!
ゴルフ君の修理状況とカスタム状況を備忘録代わりにUPしておこうと思います。
ゴルフ君
【DSG不具合修理】
DSGオイル交換後に発生した、ショック症状や空走感が解決しないため、DSGを丸ごと交換することになりました。(新品DSGはメーカーから送られてくる段階でオイル注入済みのようです)
交換後、オイル交換前よりもスムーズに滑らかに変則してくれるようになりやっとストレスなく運転できるようになりました。
・DSG一式
【ブレーキダスト問題】
輸入車は特に多いみたいですが、ローターをガンガン削って制動していくようでとにかくブレーキダストがひどい(涙 まめな方はいつも綺麗にされていますが、そんなにしょっちゅう洗車できない雅としては低ダストのパッドに変えないとダメだろうとのことでパッドを交換しました。皆さんにアドバイスを頂きながらいろいろ調べた結果COXさんから低ダストタイプがでていたので、その他のメンテもかねて作業していただきました。交換後、ダストは明らかに低減!ようやくダスト固着に悩まされずにすみそうです(笑
どうせパッドをやるならとローター前後を熱処理タイプに、ブレーキホースも換えてみました。ダイレクト間がまして、制動のレスポンスも自然になりました。
・COX ブレーキパッドセット for Street (VW Golf V R32)
・COX ブレーキラインシステムセット VW Golf V R32用
・COX ボディダンパー(ついでに・・・)
・DIXCEL HDtype 前後
【オーディオ問題】
何が問題だって話ですが・・・レガシィの時はマッキンだったこともありデッドニングで済ませていましたが、その制約が無くなったためついに手を出してしまいました(汗
ちょっと前のブログに乗せていましたがクイズにしていた写真はカロのプロセッサでした。
ゴルフ5はフロント3wayリア2wayの10スピーカーが標準装備。最初はポン付けできるもので簡単に音質アップすればいいやと考えていましたが、どうせやるなら一度ちゃんとしたシステムを組んでみたいなぁ・・・と
気が付けば、フロント3wayをプロセッサと6chアンプでマルチ駆動に、再生はCDとUSB・Ipod対応でと大事になってました(笑
でも、コレまでの自車カーオーディオでは体験したことのない世界を味わえるようになりました♪
でも先を考えていくと泥沼に陥りそうです(笑
・カロ RS-D7XⅢ
・カロ RS-P99X
・カロ マル秘6chアンプ(笑
・カロ CD-7X
・PP PC3.65C
・Super Cat Z945si(ついでに・・・)
・アルパイン F・Rカメラ(なんとなく・・・)
【フットワーク問題】
運動性能に大きな不満はないゴルフ君ですが、もう少しフットワークがよくならんものかと、ちょとだけ剛性アップを図ってみました。
効果の程は・・・
割とかっちりしたかな?微妙に合ったバタつきが減りました。
・CPM LowerReinforcement CLRF-VA 002
【オイル問題】
以前の黒鰤号のころからスピードマスターのオイルを使用することが度々ありました。お世話になっているショップに在庫していたものを選んでいたため粘度は5W-50とレンジの広いモデルを使っていましたが、どうも最近ショックが大きい。それに加えてレスポンスも微妙に悪い気がしていました。
どうせこれから寒くなるし、ものは試しとコレまで一度も使ったことが無かった0W-30を試してみることに!結果、大正解。ブリッピングのレスポンス向上とショック低減がはっきりと分かりました。ちなみに高速巡航での燃費も若干上がったので満足しています。春くらいまでは、コレで行ってみようかと思います。
・スピードマスター SUPERRACING 0W-30 5.0L
【ホイール問題】
使用していたホイールはBBSの19インチがメインだったのですが、走り用途に18インチも欲しいなと思っていました。もちろん純正ホイールはあるのですが、重い、ガリガリ傷有(涙、と難ありでしたので出物を探していると、行き着けのホイール屋さんからイベントのお知らせが・・・
気が付いたら、18インチが慎重されていました(aho
レガシィでも使っていたメーカーですが、新規ブランドを立ち上げてからは初めて装着しました。
純正ライクなデザインと、軽量性で満足いくホイールです。
・TWS(鍛栄社)VW専用 EX-fV Monoblock 18-8.0J 46.5 フラットハイパーガンメタ 純正エンブレ仕様
【リミッター崩壊問題】
ゴルフ号ではノーマルで乗ってるとか1年前に言っていた気がしますが、見事に弄り再開しています。
どうやらリミッター崩壊のようです・・・どこかで修理する必要がありそうですねーー;
すでにこの冬も手遅れ状態ですが(滝汗
Posted at 2011/11/27 21:00:29 | |
トラックバック(0) |
VW Golf | クルマ