• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅shibaのブログ一覧

2010年12月26日 イイね!

黒鰤から〇〇〇に・・・

黒鰤から〇〇〇に・・・今月、ついに黒鰤から新しい車体に乗り換えました。乗り換えを思い立ってから約二ヶ月・・・個人的には最速の決断だったかと思います。(←いつもかなり悩むのでw)

さて、新しい車両はといいいますと・・・左のR32になります。「あーるさんにー」と呼ぶと日本が誇る名車スカイラインになりますが、どうもこちらは「あーるさーてぃーつー」と呼ぶのが正しいようです(笑
本国での呼び方は知りませんが・・・



ご存知の方も多いと思いますが、先代のGolf Ⅴまで存在していたグレードで、ハッチバックボディーにV6 3.2Lエンジンと、湿式6速DSG、4MOTIONシステムの搭載と、なかなか素敵な組み合わせ。
時代はダウンサイジングとのことで低排気量に移行し、過給器により燃費と出力を高次元でバランスする方向に動いておりますが、小型(?)ボディーに大排気量の組み合わせに憧れてしまう雅にはいつかは乗って見たい車の一つでした。



先月に程度の良い一台に巡り合い、試乗してみたのが運のつき、購入計画がトントン拍子に進んで行き今回のスピード乗り換えとなった次第です・・・

前の車と比較すると、意外にも全長が10cmくらい短くなっただけで、あとはほぼ同サイズ。
その割には車重がなぜか100kg程度重いのですが、低速トルクの厚いエンジンと6速との組み合わせのおかげで、体感の加速感は黒鰤号と遜色なさそうです!

まだまだ乗りこなせてはいませんが、のんびりと機能と特性を覚えながら楽しんで行きたいと思います。

ちなみに納車まで、今度の車は純正を楽しんでカスタム(イジイジ)は卒業するぞ~♪とか思っていましたが、早くも挫折しています(笑
当分卒業できそうにありませんね^^;

お友達の皆さんのおかげで、無事乗り換えが完了しました^^
ノーマル戻しのご協力、黒鰤号の遺品を引き取っていただいた皆様ありがとうございました。

車種は変わってしまいますが、またオフ会等でお邪魔することがあると思いますので今後ともよろしくお願いします~!
Posted at 2010/12/26 09:26:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | VW Golf | クルマ
2010年12月22日 イイね!

黒鰤⇒黒レガに・・・

最近、月1更新が目標になりつつある雅です。
11月の東雲パワーチェックオフ(プチ鰤解体ショー)から数週間、本格的に鰤解体が行われました・・・

費用節約のためにと、なるべく自分で外せる部分は外そうと、
内外装、電子パーツ、吸排気関係を一通り外すことに。

あくる日の早朝、まだ眠りについている鰤に霜が降りた状態から作業をスタートすることに。



リアにスロープをかまして・・・



うーん、とりあえずはリアバンパーを外してっと、



がぽっと♪テールランプを外して・・・



リアバンパー取り外し完了!
このころになると鰤が危険を察知して目が覚めたようで、冷や汗をだらだら流していました・・・
(霜が溶けてきただけって話ですがw)

続いて、フロントに向きを変えてと・・・
バンパーを取っ払い~



この状態を見ると鰤の目が何かを訴えてるように見えたり見えなかったり・・・
ごめんよ(元)黒鰤号・・・
このあと、フロントフェンダーを取り替えてっと、



純正バンパー装着!エンジンルームも綺麗にノーマル状態。



ドナドナを待つ元黒鰤・・・いまや面影もありませんが(汗

■写真8



内装も完全に元通りに・・・しかし今までこれだけのパーツ良く保管できてたなと(汗
家族からは大ブーイングでしたが・・・
ノーマル戻しには内装・エンジンルームで1日、排気・足回りで1日、外装で1日と実質丸3日かかりました・・・(ここでは外装しか書いてませんが、他の作業は写真取ってる余裕無かったですw)

最後にいろいろな部品を脱着して、レガシィをより理解してしまうと、いまさらですが手放すのが寂しくなりますね^^;やっぱりBPBLは乗って、弄って、楽しい車だなぁ~としみじみ・・・

今後はお友達のレガシィの進化する姿を楽しみに、
次期車両を維持弄しようと思いますw
Posted at 2010/12/22 21:39:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2010年11月27日 イイね!

Blinist パワーチェックオフ&重大(?)発表?

Blinist パワーチェックオフ&重大(?)発表?気が付けば2ヶ月ぶりの更新になりますが、その間プチチューンしたり・・・プチチューンとかしたり・・・と黒鰤にとってはいつもどおり?な日々をすごしてました。
10月にはLS2010という大イベントにチームBlinistで参加でき、黒鰤号のよき思い出になりました。

それからさらに1ヶ月ちょい後の11月27日、チームBlinistでパワーチェックオフに行ってきました♪
参加者は、
おるうるゆらさん
たかまる55さん
Kazu鰤さん
と私です。

馬何匹計測されるか楽しみと心配でいっぱいでしたが結果は・・・

馬力:278.2ps
トルク:41.5kgm

カタログ値の一割増し♪東雲はパワーが出やすいとの情報もあったのですが、
カタログ値を超えるのはやっぱり嬉しかったですね^^

写真は参加者の車両をシャシダイコーナー前に並べた様子です。黒鰤君は地味~に奥にいます(笑

しかし、パワーチェックの結果は良かったのですが、黒鰤号にとっては問題が2つほど・・・

①リップが低すぎて入れません!!
 ローラーの間にタイヤが落ちると、間違いなくリップが音を立てて壊れて行くのが明らかだったので、
 事前に取り外しました。

②シャシダイに入ったは良いが、リアに牽引フックが付けられません!
 車体を固定するために牽引ロープのようなものを使うのですが、黒鰤の場合リアディフューザーがある ためロープに張力を掛けたときに、壊れそうな雰囲気・・・
 その場で取り外しとなりました。

なぜか計測前の段階で悲しい姿になりつつある黒鰤号でした。
結果は良かったのでいいんですけどね(笑

今回の結果でみなさんの次のチューンも明確になってきたようで、また次回開催するのが楽しみです^^
参加された皆さんお疲れ様でした!

あ、重大発表・・・というほどのことではないのですがご報告が、
このたび黒鰤号を降りることになりました。
約4年間レガシィの楽しさとカスタマイズ、チューニングをいろいろ勉強させてもらいました。
この日の結果が意外に好調だったのが、嬉しいような悲しいような気分ですが、
来月にドナドナされる予定です><

この日、シャシダイのために一部解体された黒鰤号ですが、その後お友達にパーツを引き継いでいただくのに急遽、黒鰤一本解体ショーが行われ、外見がノーマル鰤に近づいていきました(笑

黒鰤号4年間ありがとう~!



最後に、黒鰤パーツで
・ヘッドライト(3.0Rメッキモデルをクロム塗装)
・KITビッグスロットル(C型以降)
ノーマルと交換していただけるお友達いらっしゃいましたら
お譲りしますのでメールにてご連絡ください。
あ、交換手伝っていただければもちろん無料ですので(笑
Posted at 2010/11/29 08:08:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2010年09月26日 イイね!

赤!白!黒の魚師 東雲に・・・

昨日は久しぶりにオフ会に参加してきました♪

今回は鰤のオフ会です。黒鰤は設定に無い亜種ですが仲間に入れていただきました^^
予定時刻よりも早くついてしまい、駐車場をうろうろ、店内うろうろ、一度外にでてうろうろと
時間をつぶしていると、

レガmuー02さんの白鰤が登場!相変わらずオーラを放っています。

続いて、おるうるゆらさんの赤鰤とKazu@鰤さんの赤鰤が揃って登場。細かいところの光物や小技、そして大物からオーラが溢れていました。

そしてたかまる55さんの随所に白でアクセントが付けられた艶やかな赤鰤が到着して全員集合しました。

どの車も、少しずつ違う・・・鰤乗りでなければわからないかもしれませんが皆さん拘りのカスタマイズがされていました。
東雲でしばらくお話をしていましたが、さすがにエスカレーターの目の前の駐車場に5台止まっていたため、チラチラみられていましたね(笑

その後場所を変えて、5台を整列♪


う~ん壮観♪

赤、白、黒、と3台並ぶとなんともテンションがあがります(笑
後ろからみてみると・・・



TW鰤の周りをB4鰤が固めたフォーメーション♪
黄色や緑も混じれば戦隊物っぽい(笑
とか思いながら、鰤5台をみてニヤニヤしてしまいました^^;

そして赤鰤と白鰤のボンネットの中を拝見すると・・・



すごいです・・・^^;
ボディ同色に塗られたエンジンカバーや、綺麗なエンジンルーム!
拘りのカスタマイズですね★

黒鰤のボンネットも開けてみましたが、埃と汚れが目立つ・・・・・
すぐに閉めたくなりました(笑
メンテナンスもかねてエンジンルームも綺麗にしないとな~とちょっと反省。

今回いろいろな鰤とそのカスタムを拝見して、またカスタム欲が沸いてきてしまいました!
長期計画で個性的な鰤に仕上げて行こうかなと思います。

ご参加の皆さんお疲れ様でした♪
また是非ご一緒させてくださいね~^^
Posted at 2010/09/27 21:20:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2010年09月21日 イイね!

ツーリングオフに向けた準備・・・・(過去形)

9月19日はB6OCのツーリングオフ、以前から非常に楽しみにしていた6発の集まりだったのです!!

・・・・・が

当日集合場所の榛名に向かう最中、携帯に恐怖の呼び出し音が・・・

電波が~とシラを切る選択肢もありましたが、何かあったらまずいと出てしまったのが運のつき。
呼び出し電話により桐生ICに乗る直前でUターンとなってしまいました(涙

当日のドタキャンになってしまい幹事のじろう号さん大変申し訳なかったです。

本来であればツーリングオフのブログを上げようと思っていたのですが、参加できなかったので空振りに終わってしまった事前準備ブログをあげます(笑


8月18日土曜日

オフ会に備えて7時から洗車をはじめてみました。
だいぶ涼しくなってきたので洗車も楽です。



ん・・・?


なにかいる・・・


緑の・・・


小さい・・・





蛙かい!

洗車の水に引き寄せられたのか、フォグ周りにちょこんと座ってました(笑
朝から珍しいものみたなぁ~と思いながら洗車を終わらせるとまだ8時。

ディーラーが開くのは9時半だからまだ1時間半もある・・・よし、なにかやろう♪
ということで、以前買っておいた気休めパーツをつけてみました!



取り付けはナットを外してスプリングワーッシャーの要領ではさむだけ。
効果の程はというと・・・・なんか、振動減ったかな?? といった感じです
まあ、多少は緩衝材として役目を果たしているんだと思います!  たぶんね(笑
あ、ちなみに取り付け箇所はストラットタワーのナットのところです。

その後、まだ時間があったので普段はあまり手を入れない、隙間や、エンジンルームの端の方をブラシでごしごし洗ってみました♪たまにやると車がリフレッシュされた感じで気持ちいいですね♪

なんだかんだとやっていると9時半になったのでディーラーに行って、ステアリングのブッシュ交換をしました。
AVOのウレタン強化ブッシュに交換していたのですが、ステアリングからの振動が増えてきたので純正戻しすることに。
作業してもらうこと2時間くらい?久しぶりの純正ブッシュです。
クイック感は減少しましたが、普段乗る分にはちょうどいいかもしれません。
さすがに純正、見事に気にしていた振動を消してくれました♪ハンドルからの余計な振動はどうにもストレスだったので、これで明日の長距離ドライブもバッチリだ!と浮かれてました(笑

午後からは近くの量販店で、ブレーキの交換に!

どうもブレーキの問題点②、③が気になったので、維持に必要な経費と言い聞かせ交換しちゃうことにしました。

と言ってももちろんブレンボじゃありまあせんよ(汗

フロントブレーキのダスト改善と、効きをマイルドにするためにシムスのブレンボ用ストリートパッドに
リアの消耗レコードローターの効きを良くするために、DIXCELのFCRスリットローターに
でもダストはあんまりだしたくない・・・ということでパッドはDIXCELのタイプMにしてみました。



この選択がベストなのかはわかりませんが、私の用途にはいいのかなぁと勝手に思い込みトライしてみました。

結果・・・・・

何気にイイ♪

フロントのノーズダイブが減り、4輪が沈み込む感じが伝わってきます。さすがにお友達の前後ブレンボのバランスまでとは行きませんが。費用対効果としては十分な気がします。
フロントドリルド、リアスリットということで、ブレーキング時の音はにぎやかになりましたが、個人的にはアリな音なので満足です(笑

ダストはまだわかりませんが、きっと少ないんでしょう!(期待w

ようやく、前後ともにノーマルブレーキから脱却したので、今までよりはフェードを気にせず走れるぞ!!
とこの時点で浮かれっぷりは最高潮に達しておりました。

まさか翌日こんな結果になるとは予想もせずに(涙

そんなこんなで、気合を入れた準備は空振りに終わりましたが、ちょうどいい車のリフレッシュになったと思います。

ああ、ツーリング行きたい(笑
Posted at 2010/09/22 00:13:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #R1 Full Adjustable Stabilizer Link http://minkara.carview.co.jp/userid/497922/car/1132626/8806531/parts.aspx
何シテル?   11/04 18:15
FF⇒FF⇒4WD⇒4WD⇒FF&FR⇒FF&4WD⇒FF&4WD と最初の車から8代目になりました。以前ほど走り走りしたカスタマイズは減ってきたものの、カス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
通勤快速号。 VWは2台目ですが、 前車の1/3の排気量と半分のシリンダー。 重量級H ...
アウディ RS6 (セダン) アウディ RS6 (セダン)
V10 5000ccのツインターボエンジン。 ダウンサイジングが進む中、V10-5000 ...
スバル R1 スバル R1
コンパクトプレミアムなR1をさらにプレミアムなR1にするために、ちょこちょこカスタムして ...
レクサス IS F レクサス IS F
国産の大排気量V8エンジンと 8段ATが非常に出来が良く気持ちよく走れる車両でした。 故 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation