• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶいとれのブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

タイヤ入れ替え。

タイヤ入れ替え。先日の予告通り、Z2を履きました。
それに合わせ、ホイールもチェンジ!
やはりシルバーのボディにはホワイトのホイールが似合う!と個人的には思っていたので往年の名作?なRP-01をチョイスしました。
しかしそれは右半分のみ…
左はセンターキャップの無いRP-02!!

なかなかヤフオクってやつはうまく揃わんもんです…
Posted at 2012/08/11 15:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレノの話 | 日記
2012年07月29日 イイね!

近況報告

見てる人は非常に稀かと思いますが、とりあえず近況です。

道の駅ラリーは、今年も順調に回っております。
宮城はあとひとつ、岩手が5駅、その他の県もちまちまと。
ほぼ半分ってとこで、あとは宿泊要す、ですな。
仕事の関係で、最近はクルマも乗ってるけど列車での移動の割合がだいぶ増えて参りました(^^ゞ

あと、増車しました。
MC後から気になってたアイツをついに購入。
しかも値段にこだわったため、わざわざ甲信エリアから調達w
今のところオーディオにちょっと手を加えたくらいなので、方向性はこれから模索します。

トレノさんの出場は少々減りますが、ニュータイヤ(Z2買ってみました。)&懐かしの軽量ホイールは既に我が手元に。
ハイランドorSUGO、初秋には行ってきます!
Posted at 2012/07/29 02:28:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | きょうの出来事 | 日記
2012年05月16日 イイね!

近況報告

ホント、継続性がないってのはいかんですよね。
もしみていらっしゃる人いましたら、ホントお久しぶりです。
ちゃんと生きてますよw

4月に縁あって転職いたしました。
クルマ業界に別れを告げ、電気や軽油で大きいモノを動かす国内最大手の会社へ社会人枠で滑り込み。
無論まだ見習いですが、定年まで間違いなくお世話になることでしょう。
就業時間が不規則になるのは少々つらいですが、休みが増えた分今年こそ走りに行けるんじゃないかなと。
まずはその環境を少しずつ整えていく予定です。

それと、今年も相変わらずスタンプラリーは參加中。
昨年は震災の影響もあって休業中の駅も多かったものの、今年は完走賞も復活!
とかいいつつ、昨年も「よつくら港(いわき市)」以外は全部スタンプ押して、しっかり賞状&商品券頂戴したんですがね。
機会あれば、こちらでも報告致しますよ。

ちなみに…本日現在14駅/140駅、おぉ、10%達成してるわw
Posted at 2012/05/16 17:04:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月02日 イイね!

電気自動車「リーフ」に試乗してみた。

電気自動車「リーフ」に試乗してみた。取引のあるニッサンのディーラーさんがリーフに乗っていらっしゃったので、早速体感試乗してみました。

プリウスやインサイトなど、HVはいろいろ乗ってみた&販売しましたが、EVってのは見るのも乗るのも初めて。
どんな走りをするのか、まずはじわじわスタートさせるとこのあたりはプリウスと大差なし。
しかしアクセル(と言っていいの?)を踏み込んでもタイヤの音以外はほぼ無音。
そしてさらに一弾踏み込むとなかなかの加速感が体験できました。
特にゼロからのフル加速、今までに味わったこと無い強烈なトルクを体験できました。

気になる航続距離ですが、120~130キロなら問題ないとのこと。
近場の通勤やお買い物になら、気にせず乗れそうでうね。

補助金を考慮すれば、実質200万円台で乗れるエコカー。
皆さんはどう思います?
Posted at 2011/07/02 22:45:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月28日 イイね!

2011 東北「道の駅」復興スタンプラリー 近況報告

2011 東北「道の駅」復興スタンプラリー 近況報告ってことで、タイトル通りここまでの戦績です。

5/3 青森2駅(みさわ~小川原湖)

今年もチャレンジブック購入でラリースタート!
三沢市内のカレー屋が中々の好印象。さすがインド人の作るカレーは違う。


5/16 宮城6駅(はなやま~伊達な道の駅~おおさと~三本木~米山~南方)

震災の影響で橋が通行止め。道路もボコボコで短距離なのに疲労感大。
もっと家早く出りゃもう少し多く回れたけど、まぁよしとする。


5/23 秋田10駅&山形1駅(十文字~おがち~鳥海郷~鳥海~象潟~にしめ~岩城~おおうち~東由利~せんなん~さんない)

須川越え後の道路が通行止めなのを出発当日に思い出しルート変更。
しかし回った数は予定通り。鳥海山がよく見える一日。


6/20 岩手8駅(三田貝分校~いわいずみ~たろう~たのはた~のだ~おおの~やまがた~くじ)

津波の爪あと残る中での移動、やっぱりオレは三田貝分校が好き。
夜は旧知の仲間と大盛り上がりで久慈市内泊。


6/21 岩手5駅&青森9駅(おりつめ~なんごう~はしかみ~さんのへ~しんごう~奥入瀬~とわだ~ろくのへ~しちのへ~浅虫温泉~にしね~石神の丘~くずまき高原~雫石あねっこ)

時間的余裕もあり一気に陸奥湾をも陥れる。
二日間で合計約1000キロ、まだ序の口だねw

その他、単発で岩手2駅(みずさわ、錦秋湖)も回って計43駅(全139駅中)。


日本海側は問題ありませんが、やはり震災の影響で道路には神経を尖らせております。
また、被災により休業している駅もあり、復興を願ってやみません。
ただ、仕事で高田松原は何度か通ったのですが…なんとも言えません…。

昨年はただひたすら駅を巡る!という感じでしたが、今年は新たな発見を求めつつ、旅を続ける予定です。
写真は多分一番お気に入り、「三田貝分校」の給食風セット!
揚げたてのカキフライ、美味でした。
Posted at 2011/06/28 21:34:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

元中古車ディーラー営業だった故、ただ「乗る」だけなら様々なクルマに乗りました。 2018年12月よりKF型CX-5オーナーとなりました。 初めての新車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トムス NA BOY’S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 21:16:50
リアドラレコ取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 12:32:23
NGK Premium RXプラグに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:55:53

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
乗り換え動機はブログをご参照下さい。 新車では手が出ませんでしたが、1年半落ちで以下の ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
新居への引っ越し以降、想定していなかったココアが駅までの通勤車両に。 すると街乗りでは気 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
※2023.07.01、お別れ致しました。 5枚目の画像以外はその数日前の仕様、フロント ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
※2021.08.29 お別れいたしました。 マツスピアクセラを購入し一年半、転勤等 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation