• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月23日

どげんか せんと いかん LEDテール

どげんか せんと いかん LEDテール 手もとにテールが来たーーーーーーーーーー!

レッドクリアーフイルムをブレーキ部張ろうか??

それとも全クリアーテールにしようか??

赤を入れたほうがいいでしょか??

皆さんどう思いますか??
ブログ一覧 | クリアーテール | クルマ
Posted at 2009/12/23 12:22:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2009年12月23日 14:51
かすかに赤いぐらいがオシャレで良いかも知れないですね。


コメントへの返答
2009年12月23日 19:31
基本的に私の車は電気は入らないとただのZ
なのでやっぱ赤ですかね!?SSMさんがおしゃれと言うと正解なのかなーと思ってしまうSSMさんセンスは抜群ですから!!(*^_^*)
2009年12月23日 17:21
ついに~!ですね♪
純正のテール形状と併せて、横一に光るテール&ストップを早く見てみたい~♪
リフレクターの上下にあるのはアクリル板?棒? 気になります♪

ん~、悩むところですね~、、、。S.S.Mさんの意見に1票かな!?

自分も、当初は赤のアクリル板を中に入れようかと思っていましたが、スペース的に無理なのと、6角リフレクターを目立たせたかったのでクリアにしました。

赤のフィルムを使うのは「あり!」ですね♪ 剥がせるから、二つのバージョンで楽しめますね♪
真似したらごめんなさい、、、。苦笑
コメントへの返答
2009年12月23日 19:36
ついになんですが、色々準備があって!!
張るのは簡単です!
気に入らなければ剥がせばいいだけですので両方楽しめるテールですね!
これで当分いこうかな!?
どうぞパクッテください!
あと、白のほうに水色のクリアーフイルムを張ろうと思ったりもしてます!(*^_^*)
他でメール入れてるので回答お願いします!
2009年12月23日 18:07
最近はフルクリアーのテールもあるので
そのままの方がいいのでは?

張るのであればやはり中からでしょう。

表からはクリアーの部分だけを綺麗に張るのは
難しくいかにも張りましたみたいになると
安っぽく見えると思うのですが?
コメントへの返答
2009年12月23日 19:40
確かに最近はクリアー化の車が出没してますね!
張るとティアラさんのテールにもなるかな??
と思ったりもしてます!
確かに830さんのように安っぽくなりました。
張るならやっぱ裏からですね!
この形状にカットするのはむずいですね!
(*^_^*)
2009年12月23日 18:56
ブレーキランプに赤入れなくても捕まらないんですか?

捕まらないならクリアーで!
コメントへの返答
2009年12月23日 19:42
LEDが赤に点灯すれば車検OKです!
アルファードがそういうテールですね!
クリアーですか??

プロフィール

「曇りなんでオープンで走ってみた!」
何シテル?   06/09 18:59
こんにちは、綺麗でシンプルがコンセプトです。 みんカラ http://minkara.carview.co.jp/userid/498355/blo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング不調になったので調査と原因特定? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 22:24:05
コペンのトランクに棚を作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:23:59
Windows11に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 06:10:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ z32 (日産 フェアレディZ)
週末に目を覚ますマシンである! シンプルz32を心がけてます。 LED、HID変更してあ ...
スズキ スペーシアギア マイスタイル (スズキ スペーシアギア)
2022/3月20日納車 限定車で水色とホワイトの今までなかった2トンカラーになる。 O ...
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION ZX25R ニンジャ (カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION)
最近は、250の4気筒は発売されてなかったが2年前、カワサキ250初の4気筒を発売、4気 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
「Copen 2nd ANNIVERSARY EDITION」の特別装備」 2004/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation