• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月31日

アブフラッグタワーバー取付完了

アブフラッグタワーバー取付完了 本日、取付実施しました。

本当にアブフラッグタワーバーは格好が良いが取付がめんどくせえー!

まず、アクセルワイヤーが穴の中に通さないといけない左側、右側はフエールホースを外さないといけなく、また穴を通さないといけない。

ポン付けできない。他をばらさないといけない。

また、通す穴の周りに切れてしまう可能性があるので、クッションを当てないといけない、色々めんどくさかった。

ラジエターキャップもメッキも注目してほしい。

試乗した結果、コーナーの突込みが安定してきたのが解った。ふにゃとならないのが体感できた。

やっとボンネットを開けれる車になったような気がする。中古ばかりだけど!!








ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2014/05/31 21:23:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

プリプリ。
.ξさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

この記事へのコメント

2014年5月31日 21:59
アブフラッグのタワーバーは、ホース類を通す為に穴がいっぱい空いてるんですね~(^_^)

ロールが少なくなって、走りが楽しくなりましたか!?

次回会った時に、覗かせてもらいます~(^.^)
コメントへの返答
2014年5月31日 22:27
一番苦労したのは穴のクッリョンをどうするかでした。当てないと振動で切れてしまうので考えた結果、ドアモールにしようか、さらに考えた結果、クリアーチューブホースがいいと、ストロー状態の物をカッターで縦に切断これを周りにはめ込みで完了。
あと、アクセルワイヤーの取り外しですね。
エンジンカバーを取って、ワイヤーを取り外さないといけないことでした。
ロールがなくなりコーナーが楽しくなりますね!
2014年5月31日 22:01
取り付けお疲れ様でした。

私もアブフラッグタワーバーを取り付けるのに面倒でした。
でも、取り付けてみると他のタワーバーよりも存在感があり満足しています。
コメントへの返答
2014年5月31日 22:29
やはり、美を追求するとアブのタワーバーしかないですね。
美しいタワーバーですね!

プロフィール

「曇りなんでオープンで走ってみた!」
何シテル?   06/09 18:59
こんにちは、綺麗でシンプルがコンセプトです。 みんカラ http://minkara.carview.co.jp/userid/498355/blo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング不調になったので調査と原因特定? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 22:24:05
コペンのトランクに棚を作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:23:59
Windows11に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 06:10:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ z32 (日産 フェアレディZ)
週末に目を覚ますマシンである! シンプルz32を心がけてます。 LED、HID変更してあ ...
スズキ スペーシアギア マイスタイル (スズキ スペーシアギア)
2022/3月20日納車 限定車で水色とホワイトの今までなかった2トンカラーになる。 O ...
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION ZX25R ニンジャ (カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION)
最近は、250の4気筒は発売されてなかったが2年前、カワサキ250初の4気筒を発売、4気 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
「Copen 2nd ANNIVERSARY EDITION」の特別装備」 2004/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation