• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみぃ▲のブログ一覧

2014年09月04日 イイね!

音が出る・・・

先週Dラーでフロントショックのグリスアップやってもらいましたが、また元の異音に戻りました(°Д°)

さすがにブレーキパッドの鳴き止めグリスではダメかw

で、グリスの硬さ・ちょう度ってのをちょっと調べてみました。
自動車・バイク等に使用されてるグリスは、ちょう度2号ってのが一般的。
JIS規格で0~6?までの硬さがあるみたいです。

普通なのかな、確か。

色々調べても2号しか出て来ない、車に使うのは。

3号からは多分かなり硬いと思われます。

グリスにもウレア系やらリチウム系、シリコン、モリブデン等種類がありますが、そこまで用途に合わせて使い分けれん( ̄▽ ̄;)

とりあえず、家に消音グリス(ZOIL)なるモノがあったのを思い出したので今度はそれを試してみようと思います。

このグリスもそこそこ硬い・・・って言っても、何処にも表記されてないんですが。

グリスたっぷり塗ってやる!
Posted at 2014/09/04 13:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月31日 イイね!

良くはなったかな?

昨日Dラーにてフロントショックの確認してもらいました。

結果から言うと、左フロントのショックとケースにガタがあって、右よりガタがデカイです(^^;

今まで使用したショック全て左フロントだけ異音・ガタが出てたので、多分車体の固体差で自分のスタは左側がおかしいのでは?

・・・って感じです(°Д°)

とりあえず暫定処置として硬いグリスを塗ってもらい、ショックを取り付けて乗ったのですが、やはり動き出しは異音出ます。

けど、前よりかは静かになりました。あとはどれだけ持つかですかねぇ・・・

Posted at 2014/08/31 17:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月29日 イイね!

やっとオーリンズを、

分解できましたよ、ハイ。




Dラーに電話した時、
「まれにケースの下側にネジが切ってあるショックもあるよ。」
と意見をもらったので、まさかなぁと・・・




まさかの!でした(^^;

ただ、分解中に思ったのがコレ、どーやって組む!?

外す時はショックのロッド先端にある溝に、マイナスドライバーでグリグリ回したけど・・・

ロッドって、回っちゃうやん!

この手のショックはケースの下側はバカ穴で、ただ貫通させるだけのはず。

前使ってたテインのモノフレックスはそーだった。

まぁ、Dラーに持ち込むからいいか(笑)
Posted at 2014/08/29 23:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月03日 イイね!

リヤパッド交換

昨日リヤのブレーキパッドが届いたので交換しました。

今回はプロμのHC+。

今まで使用してたのはディクセルのZタイプ、効き的には同じらしいです(^^)


新品の半分かそれ以上減ってました( ̄▽ ̄;)

プロμの箱に、
「裏板含めて10mm以下になったら交換です。」
的なこと書いてありましたが、車検通る厚さなら問題無いような・・・(笑)

あと左フロントのサスのショックとケースをバラしてグリスアップしようとしたのですが、ダストブーツが一度外すと再使用不可になりそうなヤツっぽいのでショックにグリス塗って終了~(・・;)

バラせなかったので異音は出ます。

こうなると、O/Hしかないかなぁ~(^^;
Posted at 2014/08/03 16:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月30日 イイね!

バー

ビフォー


アフター




タワーバー変えてみました。
ただ素材が変わっただけw

今まで使用していたのは友人からのお下がりで何台のスターレットに付いたことやら(  ̄▽ ̄)

おかげで

ベースがガタガタです。

一斉に取り付けたパーツらが一斉にダメになって来てます、どーしよー(°Д°)
Posted at 2014/07/30 10:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「後期RZHP」
何シテル?   04/15 22:45
はじめまして(^-^)ゝ よくわからないまま入って来た者です。 (;^ω^) EP91スターレット→GXPA16・GRヤリスに乗り換えました。 ちなみにス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブースト計取り付け1 配管、配線引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:56:24

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2022年4月24日契約、当初の納車予定日は2023年9月半ば~10月後半。 が、半年 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スタの仕様… R34GT-R純正タービン→令和元年GCG GT2860Rへ変更 JAM ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
まだ未知数なんで(笑) 30th Anniversary Special Educat ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前マイカー仕様ウッシッシ ジムゼスーパーチャージャー/アクセルブラケット 五次元エキマニ、フジツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation