• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみぃ▲のブログ一覧

2020年06月27日 イイね!

GR-FOUR

見て来ました、ヤリス。



着いて早々、
「買う?買う??5台買う?」
と言われましたw

「いや、これ買うならランエボの方が欲しいです(゚∀゚)」
と言っておきましたw




思ってた以上にルーフの位置が低く、思ってた通りRrフェンダーの張り出しが凄い・・・

そしてリヤガラスの幅が狭いこと!





運転席に座ってサイドミラーで確認しましたけど、なんか張り出てる(^^;




まぁあとは使えそうな物は無いか探してましたw

前後のブレーキは良さげだな~
「多分前だけでも50万では足らないかも!?」
と言われました(;´д`)

室内は91の室内の広さと変わらないかも。後ろの足元は91と変わらない感じ、ルーフが低いから91より頭は厳しいでしょう。

まぁ、コレ買うなら1年経ってからですかね。何かしらの不具合は出るでしょうし、RCグレードも出るようですし、不必要な物は無い方が良いですしね。

ちなみに展示してあったヤリス、RZハイパフォーマンスとRZのニコイチグレードでしたwww

あと、完全な生産車両ではない証拠みたいなのも見つけてしまいました(゚∀゚)


4WD+ターボは魅力的なんですがねぇ・・・

とりあえず現状低速トルクが無く、ドッカンターボらしいです。ブースト掛かって5000ぐらいになるとターボらしい加速をするとか。

面白い素材であることには間違いないと思います!!
Posted at 2020/06/27 20:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月14日 イイね!

蒸し暑い。



本日は地道な作業をしておりました。

事の発端は昨日(というか前から分かっていた)、iPadminiをカーナビとして使ってみたくなり、そのホルダーを付けるが為に追加メーターの取り付け位置を変更してた時、確認でACCの状態でメーター類の配線揺らすとメーター照明が点いたり消えたり。電源落ちたり入ったり・・・(´Д`)

エレクトロタップで繋がれてる追加メーター類の配線が接触不良を起こす。

なので、

エレクトロタップ外してはんだ付け。


これでとりあえず接触不良は起こらないでしょう。
まだエレクトロタップ付いてる所あるけど次回かな、いつやるやら・・・
車内でのはんだ付けは、はんだを置く所に困りますな(^-^;

あとついでに、

Frスピーカーの端子をギボシに。ホントはスピーカー配線全部はんだ付けしようと思ったけど、面倒なんでやめました(笑)



この純正カプラー、くっついてるのにたまに接触不良起こしてるのは気のせいか・・・


本日の作業で摘出した物たち。





iPadmini用のホルダー取り付け、追加メーター類の位置変更後。変更前は撮り忘れました(笑)

まだiPadmini用ホルダー付けただけでナビとしての性能を試す事はしておりません(゚∀゚)







Posted at 2020/06/14 16:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月14日 イイね!

地道な

作業をしております。



ただ、車内ではんだ付けするのって難しい(^-^;

ナビが作業台変わりです(笑)
Posted at 2020/06/14 13:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月03日 イイね!

まぁ・・・

前回エアコン修理で預けた時に、Vプロのセッティングを若干変更してもらい、ボーダー304にして1週間乗り、ミイラ化したパワーゲッターに戻して出口部分にホースバンドでマフラーアースを取り付け・・・

色々やっております(笑)


サーモバンテージは元々触媒後~中間手前まで巻いてあって、オイルパンに熱影響を与えないようにしてました。副産物として?低速トルクが少し上がったかな?



今回は中間~リヤピースのパイプまで巻きました。理由としては、調べたら音量が少し下がるらしいとのこと。反響音が低減したかな。膨張管部分は巻くのに苦労した・・・(´Д`)
マフラーアースも似たような効果と、抜けが良くなるとか・・・


最近エンジンルームからスーパーチャージャーみたいな音がしてるけど、今日久々にインナーサイレンサー付けた状態で回してみた(笑)

アクティブテールサイレンサーでも外してる方が良いのは分かってるけど!

回した感じはセッティング変更の効果なのかサーモバンテージの効果なのか分からないけど、とりあえず息継ぎ症状は出ず。あと、ブーストの掛かりがマイルドになってる???

で、多分レブった(〃゚艸゚)プッ


やれる事をちまちまやります~♪



Posted at 2020/06/03 23:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「後期RZHP」
何シテル?   04/15 22:45
はじめまして(^-^)ゝ よくわからないまま入って来た者です。 (;^ω^) EP91スターレット→GXPA16・GRヤリスに乗り換えました。 ちなみにス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

ブースト計取り付け1 配管、配線引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:56:24

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2022年4月24日契約、当初の納車予定日は2023年9月半ば~10月後半。 が、半年 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スタの仕様… R34GT-R純正タービン→令和元年GCG GT2860Rへ変更 JAM ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
まだ未知数なんで(笑) 30th Anniversary Special Educat ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前マイカー仕様ウッシッシ ジムゼスーパーチャージャー/アクセルブラケット 五次元エキマニ、フジツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation