• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみぃ▲のブログ一覧

2020年03月08日 イイね!

あるものとは。



タービンのことでした。

去年の車検後にタービンより排気漏れ。EXハウジングとカートリッジを固定してるボルトが外れての排気漏れ。
このボルト外れが判明した時には、タービン発注してましたw

「JAMのエキマニが割れてるかも?」

とか、

「タービンが年式・距離共に不明だからな・・・」

とかいろいろ思いました(^_^;)


ま、結果タービンだけでした(  ̄▽ ̄)

JAMのエキマニはもう既に20万km以上使用しているにも関わらず、亀裂・割れは無し。純正の遮熱板が熱で一部レインボーに輝いていることに、ガレージの某氏が驚いてました(笑)

で、タービンなんですけど、去年の11月の半ばに頼んで届いたのは今年の1月(^o^;)

調べたところによると、毎回遅れるらしいです、発注が。


GCG GT2860R、RB26DETT用です。セットじゃなく単品で買えるのはありがたい!


やっと念願の?ブースト1.5kg達成、スターレット買ってずっと言われてたから、10年ぐらいかかった(笑)

とりあえず初フルブーストで加速に驚いてシフトミスして、エンジンぶっ壊すところでした( ´;゚;∀;゚;)

5000以降は5Eカムの効果もあってですね・・・(;^ω^)

ブーストの立ち上がりは風量が大きくなった為、ちょっと上に上がってます。
セッティングのおかげもあってか、極端にドッカンでは無いです。

当然、FCインタークーラーのままです‼️

そしてブレーキ容量が足りてない・・・(´Д`)

作っておいて言うのもなんですが、更に踏めない車になってしまった・・・



普通のスターレットなんですけどねぇ~(ーωー)
Posted at 2020/03/08 22:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月09日 イイね!

突発的。


今週火曜日の夜勤出勤時にフロントガラスが少し汚れてたので、ワイパーをINTで2、3回動かしたらワイパーを止めることが出来ない(゚Д゚≡゚Д゚)エッ?

ちょうど雨が降ってきたのでコンビニまでそのまま行きました。

エンジン切るまで動き続けることが判明。

とりあえずエンジン切る→雨が止む→「あっ!思い出した!!」

でヒューズを引っこ抜きました(^^;)

でそのまま仕事行って、仕事終わる前ぐらいに雨が降っていることを知る・・・(°д°)
仕事終わって雨降ってるけど強くなかったので、そのまま出たら雨足強くなるし。
信号待ちしてる最中に引っこ抜いたヒューズを挿し直しました、視界確保(^^;)

オクで調べて丁度ワイパースイッチあったので即落札。



外す物外して入れ替え。カプラー繋いでフロントガラスに水を撒いてエンジン始動・・・

ちゃんと止まってるよ!ワイパー!ヽ(´▽`)/

ま、壊れてなければ当たり前ですが(笑)
あとはワイパー動かしてチェック。問題ありませんでした。オクで落としたやつの方が綺麗という・・・


壊れたやつ。


開けてみたけど、サッパリ。接点が減ってるぐらい?グリスが足りてない?

とりあえずワイパーモーターじゃなくて良かったです。

とりあえず1週間何も無ければ直ったってことで( ̄▽ ̄;)

Posted at 2020/01/09 12:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月05日 イイね!

今年も。

改めて新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

去年の車検と同時にやった、Vプロ+ダイレクトイグニッション化。



セッティング中にスロポジセンサーの調子が悪く、変な信号を拾ってしまうということで6割のセッティングで終わってました。一応ブースト1.2キロまでマップは作ってあるそうです(^^;)

それとタービンより排気漏れ。コレはEXハウジング側に付いてるボルトが1本抜けてました。あんな苦労してもうボルト閉めたくないわ・・・(´Д`)ハァ…
現在も完全に閉まっておりません(笑)

JAMのエキマニ割れて無くて良かったε-(´∀`;)ホッ

で、新品のスロポジセンサーに交換。発進時にエンストしやすくなってたのをインジェクター噴射量で調整してもらい、まだ少し乗りづらいけど普通に乗ってます。


あと、去年の11月の車検後に頼んでたブツが12月の終わりに届いたそうで・・・!

1/18に車を預けてセッティング+‪αを行います!!

あっ、そうそう。
セッティングに出す時って、スタッドレスタイヤだとマズイですかね?
今スタッドレスタイヤなんですよ(笑)


Posted at 2020/01/05 22:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月03日 イイね!

まぁ、色々。



before



after

今回もまた色々やりました(笑)

パーツレビューに上げました通り、V pro化・ダイレクトイグニッション化、インジェクター容量アップです。

ダイレクトイグニッション化は海外のスタ乗りさん達に流行ってるんですかねぇ?

インスタ見るとよく出てきますが、見る限り前置きI/C。前置き化が難しい自分のスタでやれるか心配でしたが、なんとかなりました(笑)

普通に始動性が良いです。

ただ、現状セッティングが60%しかやれておらず・・・(^_^;

理由として、スロットルポジョンセンサーが不調のようで、変な信号?が入ってきてしまうそうです。
あとは、セッティング中の全開走行によって割れたであろうJAMのエキマニ。

発信する時、ストールしそうになります。
今、ゲロゲロ言うし排気ガスが窓開けたり、外気導入しようもんなら問答無用で車内に入って来ます(゚∀゚)
新品で買って20万km以上使ってれば、割れてもおかしくないですよね?



もうすぐ30万kmのスタですが、壊れても直せるうちは乗ろうかと考えてます。まだやりたい事はありますし!







まぁ後は、海外にあまり出て行かないでほしいというのが正直なところあります、個人的には。
Posted at 2019/11/03 16:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月03日 イイね!

準備をちょこちょこ。

11月に車検なんですが、都合により1ヶ月前から受けないと車が使えないと困るので、10月中旬・下旬に受けれるよう準備をしております。

てことで・・・今度のオフ会は行けそうにないことを予め連絡しておきますm(_ _)m


で、その準備なんですが。

戻す所

・運転席のフルバケ→フルバケ自体がダメだと駄々をこねるようになったらしい、〇〇屋の陸運局。なので助手席のリクライニングシートに。助手席は純正に。



・テールランプ→ま、これは何年か前にトランクの真ん中にカマ掘られた際の板金があまりよくないのか、左テールレンズがボディーに干渉して振動でヒビが。



ボディーとレンズの隙間がほとんど無いせいです。板金は出来ないので、レンズ側を削って隙間を空けようかと。ルフレテールに変えます。


直す所

右のフォグ。多分これも振動・・・(´Д`;)

そうそう。
今年からなのかは分かりませんが、どーやら純正フォグランプは、


"レンズAssyだけ撤去"


だとダメらしいですよ!スイッチ・リレー・ハーネスが残ってるとアウトになるらしいです・・・(°д°)

取るなら完全撤去しないといけないとか。

純正フォグレンズAssyだけ取っていて、ハーネスやらスイッチが残ってるなら、社外のフォグ付けて機能するようにすれば問題無いらしいです。

受ける場所によってはワンチャンあるかもしれませんが(^^;)


まぁ、あとは車検後に必要なブツを集めて・・・(笑)


って感じですかね。

Posted at 2019/09/03 11:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「後期RZHP」
何シテル?   04/15 22:45
はじめまして(^-^)ゝ よくわからないまま入って来た者です。 (;^ω^) EP91スターレット→GXPA16・GRヤリスに乗り換えました。 ちなみにス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブースト計取り付け1 配管、配線引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:56:24

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2022年4月24日契約、当初の納車予定日は2023年9月半ば~10月後半。 が、半年 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スタの仕様… R34GT-R純正タービン→令和元年GCG GT2860Rへ変更 JAM ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
まだ未知数なんで(笑) 30th Anniversary Special Educat ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前マイカー仕様ウッシッシ ジムゼスーパーチャージャー/アクセルブラケット 五次元エキマニ、フジツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation