• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみぃ▲のブログ一覧

2018年11月03日 イイね!

何度目?

いやぁ、何度目でしょうね。サスをバラすのは(笑)


ショック外す前にリヤタワーバー外してたら、左側のボルト折れました。



この前、ネジ切り直したんですが。どうやらナットもよろしくなかったようで・・・



とりあえず左足から。

バラしたは良いのですが、最近買ったピロアッパー・ピロカラー・アッパーシート、結果から言って付けることが出来ませんでした(´Д`;)

組むことは可能なんですが、減衰調整ダイヤルが付けれなくなったり、今使ってるバネより長いバネが必要であったり、組み方によってはダストブーツを取らないといけないし・・・

結局掃除して組み直しました(笑)

ただ、ボルトを破壊しただけだったわ(゚∀゚)

Posted at 2018/11/03 12:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月26日 イイね!

リヤショック戻し



やっとO/Hより戻ってきました。
音の原因はショック本体ではなく、どうやらアッパーマウント周辺らしく、色々されてます(^^;)

本体はEP82用の旧オーリンズ故、このショックの部品すらあるのか心配になります(^ω^;)


まずは車体とアッパーマウントが擦れてる跡があったらしく、その為異音予防でガスケットが付いてきました。



お次はアッパーシートが変更されてました。以前はアルミ?のアッパーシートで、アッパーマウントより径が小さく、バネの接地してる部分がボロボロなやつだったのですが、今回のは樹脂製でアッパーマウントの径と同じサイズになっております。で、ピロボールを停める部分?をなんか加工してあるとのこと。

予備のブリッツからオーリンズに戻しました。

ブリッツのやつも最近カタカタと音がすると思ってたら、左を外したらロアブラケットがカタカタしてました(°д°)
シートロック緩んでましたわ(笑)

他にもやりたい事あったけど、暑さに負けて作業終了~(゚∀゚)

次はブレーキの点検かな?
Posted at 2018/08/26 17:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月08日 イイね!

忘れてました。

そういえば、結構前から不定期に出てた足回りの異音・「ギーギー」言うのは無くなりました。

原因はやはりロアアームでした。

ロアアーム前側のブッシュのボルトが通る金属パイプが、薄っぺらいフレームに干渉して出てたと思われます。

実際、金属同士が擦れた跡がありました。金属パイプの端面に一応、滑り止めの溝らしきものがありましたが・・・(^^;)

なのでロアアーム外して、車体側にグリス塗ってやりました。
それ以降、ギーギー言うのはありません。

結果、ステアリング関係ではなかったという(;´・ω・)ウーン・・・

ただ、あと一つの左フロントからの「コンコン」言う異音だけは謎のまま。
これも不定期(°д°)

まぁ、スターレットの足回りの剛性の無さを改めて確認しましたわ(笑)

ホント、なんであんな薄っぺらい鉄板2枚でロアアーム支えてるんだろ?


例によって、写真は有りません!

( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
Posted at 2018/08/08 23:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月06日 イイね!

頑張ってもらいたい。

最近気になっていたアンケートをやってきました。

JAFが7/2~8/5まで行なっているアンケート、「自動車税制」に関するアンケートです。
皆さんもご存知の通り、車乗るうえで色んな税金払いますよね。

好きな車と長く付き合おうもんなら、車齢13年~増税、18年経つと更に増税・・・

ガソリンにも良く分からない税金とか。

道路作る為にと言っていた税金も、今じゃ道路もそんなに作られるわけでもないし・・・

集めた税金を何に使ってるのか╮(´•ω•)╭

減税とか優遇税制あっても、結局税高いし。

新たにやろうとしてる自動車税制もそこまで詳しくは分からないけど、結局今までと変わらない気がするし(°д°)

そりゃ、車売れませんよ(^ω^;)


で、アンケートやったらですね。
ほぼ「反対」という回答になりました(笑)

モリゾーさんが頑張ってくれることに期待したい!

以上!
Posted at 2018/07/06 13:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月26日 イイね!

やる事が、

多い!(´Д`;)

もうすぐ夏のボーナスなので予定を立てます。

とりあえずステアリングラックハウジンググロメットを新品にしても異音は継続発生中。



もうギヤボックスをリビルド品に交換してみます。
あとタイヤ2本。ホントはホイール2本新品欲しかったのですが、予備のブリッツ車高調のリヤからコトコトと音が出だしたので、外してあったオーリンズをO/Hへ出す予定に変更・・・

JAMのサイドステップももう少しで塗装が終わるので、その取付。素人塗装なので(^ω^;)

それ、といい加減エアコン掃除しないと!

臭い・・・オワタ\(^o^)/



Posted at 2018/06/26 19:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「後期RZHP」
何シテル?   04/15 22:45
はじめまして(^-^)ゝ よくわからないまま入って来た者です。 (;^ω^) EP91スターレット→GXPA16・GRヤリスに乗り換えました。 ちなみにス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブースト計取り付け1 配管、配線引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:56:24

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2022年4月24日契約、当初の納車予定日は2023年9月半ば~10月後半。 が、半年 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スタの仕様… R34GT-R純正タービン→令和元年GCG GT2860Rへ変更 JAM ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
まだ未知数なんで(笑) 30th Anniversary Special Educat ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前マイカー仕様ウッシッシ ジムゼスーパーチャージャー/アクセルブラケット 五次元エキマニ、フジツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation