• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみぃ▲のブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

破壊・・・

今日休みなんで、純正リヤスポ外そうと思いトランク開けて、左右のボルト回してたんですが・・・

「アレ?左のボルト回るのに、緩んでる感じしない」
どーやらスポイラー内のナットも一緒に回ってる様子(°д°)




やってしまいました(ノД`)
こうでもしないと外れないワケが。
前回ボルト締めた時に、どーやらネジ山が一部潰れてたらしい・・・で、スポイラー内の固定されてたナットが緩める時に一緒に回ってしまい外れず・・・

てことで、JAM羽根復活(笑)

やってしまったことはしょーがないですよねぇ(゚∀゚)
Posted at 2017/10/31 15:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月09日 イイね!

ビーナスライン

昨日は友人4人とビーナスラインへバイクでツーリングして来ました。

ちなみに全て下道ですw
理由は、250ccのオフ車で高速はツラいのです(^^;)


あとは、道中の山道を楽しみたかったから( *^艸^)




行きだけで途中休憩挟んで、6時間ぐらいかかりました。地元に戻って来たのは21時半ぐらい・・・
観光シーズン?だけあって、バイク・車ともに多いこと!
山頂の駐車場ではポルシェボクスターのオフ会があったっぽいです。登ってる時、何台も下ってたので。


予想以上に路面が悪くて、楽しむどころか若干引きながら走ってましたwww

車で走っても楽しそうですが、シーズンオフの時にのんびり走りたいもんです。
Posted at 2017/10/09 08:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月01日 イイね!

危ない(^ω^;)

浜名湖オフ前日に、左フロントショックの長さが右と違うのと減衰調整ダイヤルが紛失しているいうことに気付いたのですが、調べてみたら・・・

シリンダーロッドのネジが緩んでケースから外れそうな状態になってました(°д°)
この車高調、シリンダーロッドにタップが切ってあり、ケースのネジ部に固定して更に外側からナットで固定されます。
※写真はナット外した状態

で、最後に減衰調整ダイヤルが付くんですが、シリンダーロッド・ナットが緩んで回ってしまい、減衰調整ダイヤルが外れておサラバ・・・(´Д`;)

減衰調整ダイヤル1個2500円ぐらいするし。

なんにせよ、ショックの長さの違う原因が分かってひと安心です。


久しぶりにここまで車高調バラしました(笑)
Posted at 2017/08/01 16:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月17日 イイね!

やりたいこと

・JAMリヤウイング外す⬅中に水溜まってる。

・パワーゲッターをサイレントハイパワーに。

・タナベのブレース外す?
・JAMリップ外す??
・カーペット撤去
・触媒ステー作り直し依頼
・クラッチ交換?
・フォグ小型化?
・再びローポジ化
・油圧計復活?

こんなもんか?

Posted at 2017/01/17 22:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月04日 イイね!

やらかしたヤツ



先月O/Cホース交換する時にヘッドライト下のホースを引っ張ってやらかした為、右のヘッドライトはグラグラでした。下の部分、破壊しました・・・(;´Д⊂)


O/Cのサーモブロック撤去&ホース作り直しの配管ルート変更のおかげで更にグラグラになったので新しいヘッドライトとついでにHIDキットを交換。

今までベロフだったけど、今回はPIAA。数年前に買ったベロフのキットよりPIAAの方がバラスト小さい!
ただ、PIAAのキットは配線に余裕が一部無いからちょっと困ったなぁ。

なんとか付きましたが。




てことで、このカロリーメイトとはおさらばw

ホントは整備手帳に上げようと思ったけど、ほぼ写真撮ってないから辞めました( ̄▽ ̄;)

配線まとめるの面倒だった(´Д`)

Posted at 2016/09/04 18:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「後期RZHP」
何シテル?   04/15 22:45
はじめまして(^-^)ゝ よくわからないまま入って来た者です。 (;^ω^) EP91スターレット→GXPA16・GRヤリスに乗り換えました。 ちなみにス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブースト計取り付け1 配管、配線引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:56:24

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2022年4月24日契約、当初の納車予定日は2023年9月半ば~10月後半。 が、半年 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スタの仕様… R34GT-R純正タービン→令和元年GCG GT2860Rへ変更 JAM ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
まだ未知数なんで(笑) 30th Anniversary Special Educat ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前マイカー仕様ウッシッシ ジムゼスーパーチャージャー/アクセルブラケット 五次元エキマニ、フジツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation