• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ta-yanのブログ一覧

2025年01月21日 イイね!

初回点検で往復600km🤣

初回点検で往復600km🤣先日、静岡から東京のスバルまで行ってきましたが、ついつい寄り道してしまいました💦


浜松出発です


焼津あたりで3000k突破!


富士で純水洗車していきます。水がスルスル💦


新東名にて東京へ


朝マックで腹ごしらえね🤤


中井パーキングエリアは、まぁまぁ混んでましたね。朝一なのに。


ドライブ楽しくて、圏央道から藤沢経由、横浜新道、湾岸線へ


辰巳第一PAにて。お隣はVABWRXくんでした。カッコよかったなあ…また乗りたいなぁ(笑)


さて、点検終わって浅草寺へ。途中、スカイツリーを見上げながら押上駅前を左折。駒形橋方面へ。



もう16時なのに、インバウンド効果凄い。外人バンバン。困ったもんだ…特にアジア系



なかなか良いお店発見。江戸ガラス細工屋さん。達磨さんゲット。



モンベル行きたくなり、マップ調べたら…やけに遠いなぁ…ん?ん?横浜アウトレット?初めてきたけど、なんでこんなとこにいるんだろう…モンベルは、小さくて残念…そして腹減り…横浜駅方面へ。

横浜駅地下の崎陽軒へ。行ってみたかったんだよなぁ
3組待ち。流石人気店 20時なのに…

広東麺


シウマイセット

🤔やっぱりシウマイ弁当の方が良かったかもなぁ 美味しいけど。


レインボーブリッジから見た夕景
なんかアメリカみたいだ。自由の女神でもあれば、まんまニューヨーク🗽

そんなわけで、大分寄り道してしまいましたが、楽しい点検ドライブでした😀


帰りは中井パーキングエリアで車中泊!好きなんです。ここ。
















Posted at 2025/01/22 11:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月20日 イイね!

あのラーメン食べたくなって三河路

あのラーメン食べたくなって三河路先日、どうしても博多ラーメン食べたくなって三河安城まで!年始に大阪行く前に熱田店で食べた味が忘れられなくて💦


安くてあっさりでスープも最後まで飲めちゃう🤭


先ずはおにぎりセット。明太マヨを付けて食べるんです。右は明太ご飯。高菜も食べ放題ですょ!


博多ラーメン…今回は替え玉いっちゃいました🤪


次にどうしても行きたかった池鯉鮒の大あんまき。ネットで藤田屋さんが紹介されていたので是非とも食べたくって!

素朴な味なんだけど、おやつにピッタリ!とーぶん補給完了!一本250円程度です♪

今は休館中ですが、レストランも併設しています。昔ながらのドライブインですね。楽しそうな場所です。


そしてここもどうしても来てみたかった!八丁味噌のカクキューさん。歴史ある工場です。


工場見学は無料で、お土産も貰えちゃいます!かなり🉐


保存している樽の石は、全て手作業で載せているとの事。地震でも崩れた事ないそう!石積み上げ職人になるまで、十数年かかるようで感心してしまいます…


工場は内は、歴史的建造物が多いです。


帰りは三ヶ日みかんを求めて、三ヶ日インター降りて…


いつもの無人販売に。ここのみかんは三ヶ日で取れているミカンです。なので三ヶ日みかんと同じです。三ヶ日みかんは、登録されている場所でなければロゴが入れられないと聞きました。めちゃくちゃ安くて甘いのです。🍊


大量購入で大満足なドライブとなりました🤣
来週はキャンプです。またアウトドア楽しみまーす😌おやすみなさい💤
Posted at 2025/01/20 21:21:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月16日 イイね!

今日のディナー 掛川市

今日のディナー 掛川市夕飯は掛川の定食屋さんに初挑戦。大正時代からやっているお店です。1000円以内でお腹いっぱいになりますので、掛川にお立ち寄りの際は是非!写真はまんぷく定食です♪






Posted at 2025/01/16 00:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月13日 イイね!

東海道五十三次の旅 ラスト?編

東海道五十三次の旅 ラスト?編こんばんは♪九州で地震来ました。これ以上の被害が無いことを切に願っております。南海トラフはいつ来るかわかりません。僕は静岡ですが、カセットガスボンベを補充してきました。気象庁の会見次第で給油してきます。
先日の大阪の旅の帰り、東海道五十三次を京都から再スタートしました。しかし…間違えて国一の五条大橋からやってもうた!三条大橋だったのに…

ここに行きたかったです。大津と京都の間の追分。こないだブラタモリでもやってましたね🎵
ピンボケ…😢
そのまま大津宿へ

琵琶湖の夜景からの

草津到着 湯治場

石部は民家が沢山ある中で、ここからずっと東海道は民家の中を走ります

水口は、チェックポイントから大分外れてますね。休憩所あり。

土山はとても情緒ある場所でした。
そこから一気に鈴鹿峠越え!楽しい山道!国道も立派ですね。

峠越えたら坂下到着。ここはもう寂しくなっちゃってますが、昔は峠越えがあるので栄えたみたいです。民家も結構あります。


そして最後の関宿に到着し…

コンプリートできました!

でも…三条大橋行けなかったので、また行っちゃうかもです🤓
かなり楽しい旅でした
おまけ
ここからスタートしました!S4でね。






















Posted at 2025/01/13 23:52:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月06日 イイね!

初詣の旅 納車一ヶ月で2000km 過走行(笑)

初詣の旅 納車一ヶ月で2000km 過走行(笑)改めまして、新年おめでとうございます🎍
初詣は毎月恒例の豊川稲荷妙厳寺、そして、とち狂って大阪まで行ってみました💦初めてのルートで興奮したのでした🤩


浜名湖の夕陽を見ながら東名高速をぶっ飛ばさないでアイサイト90kmで。やはり、アイサイトで50km〜90kmの間が一番燃費が良いかな…それでもリッター15km位が限界かな


到着は夕暮れとなりましたが、朝みたいで幻想的。しかし、お寺は働き方改革なのか、18時でピタッと終了なのです。


狐塚への参道も素敵すぎる…


最近出来た帰りの道

月が綺麗でした


イオン豊川にてウィンドウショッピング(笑)


23時 名古屋通過


名古屋で背徳メシ 博多ラーメン
これめちゃくちゃ美味かった そして激安(笑)


深夜に御在所にて車中泊💤


亀山で☕︎タイム


ここの施設は何なんだ?無人…


名阪国道初体験!そしたら温泉♨️発見💡
ここ気持ち良かったぁ🥴


奈良到着!コーヒー☕︎


西名阪って綺麗な道🛣️なんだねぇ


玉出到着
路面電車に感動🥺




初めての住吉大社 天気に恵まれ最高でした


そして大好きな通天閣…だったんですが、インバウンドもあって激混み😅諦めてだるまで美味しく串カツ頂きました



ギリギリで太陽の塔着くも、閉園…😢
40年ぶりに来たのに…


帰りは京都から、東海道五十三次ラスト旅で帰宅。こちら、別で報告します。
しかし、総走行距離580kmという爆走行で、初回点検時は3000kmオーバーは間違いなし💦
しかしながら、静かな走りを堪能したのでした。



おまけ


国際劇場はいつ見てもなんか魅惑さを感じますね。こーいうとこ、いつまでも残っていて欲しいです(笑)
Posted at 2025/01/06 20:26:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ちょっとカインズホームまで
ハイタッチ!drive
2025年02月02日10:12 - 10:41、
18.24km 29分、
1ハイタッチ、バッジ1個を獲得」
何シテル?   02/02 10:42
久しぶりにみんカラ復活してみました。自分からイベント開催とかは出来るような人ではないですが、色々体験はしてみたいと思います。最近は、登山とキャンプにハマってます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
5 67891011
12 131415 161718
19 20 2122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ネット購入 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 13:46:47
STI STI 【エンブレムステッカー(カーボン)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:17:49
PHILIPS T20(WY21W) 12V 21W シルバーヴィジョン アンバー ステルスタイプ 2個入り 車検対応 PHILIPS SilverVision 12071SV2B2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:15:20

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
WRX S4からの乗り換え。久しぶりのSUV! キャンプ、探検、スノボ復活!楽しめるぞ! ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
R4.10.30納車 “D” アテンザワゴンが晴れて倅くんの愛車になり、仕方なく増車必要 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
兎に角カッコよし。 そしてV6でスイスイ走ったんだよねー 昔の三菱は本当に良かったよなぁ
マツダ アテンザワゴン アテちゃん (マツダ アテンザワゴン)
トルク最強。メンテ怠らなければ、13万キロでもまーったく問題無し!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation