• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月20日

鉄より丈夫なプラスチック

日本経済新聞Web版より抜粋

広島大が開発 自動車軽量化に道

広島大学の彦坂正道特任教授らと科学技術振興機構の研究チームは19日、鉄鋼の2~5倍の強度を持つプラスチックを開発したと発表した。鉄やアルミニウム、ガラスなどに代わる素材になるとみている。自動車鋼板の代替材として実用化できれば重量が約2トンの車両を半分に軽量化できるという。

 研究チームはプラスチックの中でも軽い素材であるポリプロピレンの製法を改良した。高温で溶けたポリプロピレンを固まらないように冷やしてから一気に押しつぶす。これにより、糸状の高分子の鎖が一定方向に並んだ結晶となった。通常のポリプロピレンは高分子の鎖が絡み合った構造で、強度が低かった。

 新開発のプラスチックを鋼板と同じ強度にすると厚さは2倍になるが、重さは4分の1で済む。自動車や航空機、建物などの金属材料の代わりになるという。透明なので窓ガラスの代替品にも使える。

 既存の高強度プラスチックは炭素繊維などを混ぜて強化するが、価格が1キログラム当たり1万円前後と高い。炭素繊維を取り除けないので再利用もできなかった。新開発のプラスチックはポリプロピレンと同程度の同100~200円程度で生産でき、再利用も可能という。化学メーカーのサンアロマー(東京・品川)などと製品化を目指す。



もしこれが実用化されてフレームは無理だとしても
外装パネルがこれに取って代われば
かなりの軽量化になるでしょうが
板金修理となるとそっくり交換しか出来なくなるでしょうから
ぶつけたときは大変。

でも個人的には非常に期待している物です。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/04/20 03:30:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年4月20日 16:42
車に於いて、軽い!にまさる条件はありませんね。軽いは基本中の基本だと思います。モータースポーツの世界に限った話でなく、地球全体の環境のためにも、この高強度樹脂の技術は発展して欲しいです。
コメントへの返答
2010年4月20日 21:19
私としてもこの技術が車に反映される事を期待してます。
これがいければ現在あまり見なくなった”1000㎏切り”の車両が復活するかも。
ヘタしたら500㎏前後の車両も出てくるかも。

やはり同等の性能で車重が1000㎏超えると動きが鈍いのがハッキリ分かりますから。


プロフィール

「竜巻の影響で停電中。団扇の有難さを知る・・・」
何シテル?   09/05 23:51
初めまして。「MSナカオ」と申します。 元メカニックで車を走る・いじる・直す(&壊す?)のが好きな人間です。 他にも趣味がいろいろありすぎて常にお財布が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ATS カーボンLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 23:24:46
クラッチ 油圧ライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 17:10:14
アイドラーズ12時間耐久結果報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 19:40:10

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2011愛知→2023静岡の86-GT乗りです。 車遍歴は、プリメーラカミノ(HP11) ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
約6年間、持ち主と一緒にがんばってくれました。 新しいオーナーさんにかわいがってもらって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation