• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSナカオ ZN6_86のブログ一覧

2016年02月10日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。

EAGLE RS Sport S-SPEC

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
メーカー:トヨタ 車名:86/年式:2012  タイヤサイズ(前後):215/45R17

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。

ATR SPORT
FEDERAL 595RS-R

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。

通勤6割 サーキット走行4割

■Q5.年間の走行距離をお答えください。

約12000km

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?

有り(中古3割残の16インチRS)

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか?

純正のミシュランタイヤよりは食いつく感じはあったが
比較対象が違いすぎて不明・・・

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。

今の車になってからは”当たり外れ”のあるタイヤばかりだったので
自身のタイヤに対しての”レベル補正”するためと
「タイムアップ」を確実に出来るタイヤが欲しいので応募しました。

■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/10 20:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | タイアップ企画用
2014年06月12日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン


■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
 2:MICHELIN Pilot Sport 3(パイロット スポーツ スリー)

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。
 フェデラル RS-R

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?
86の純正がMIC

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
 プリウスと同じタイヤということでエコタイヤの部類でしたが
 ジムカーナの練習等や、頻繁に遠出(東京-名古屋間)をしても
 持ちがいいなとは思いましたが
 私のような下手な人間にはコントロールが難しく
 高速のウェット路面も不安定感を感じました。
 評価としては、86というキャラクターにはちょっと合わないなと感じたタイヤでした。

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式:トヨタ86(ZN6) 2012年
タイヤサイズ(前):215/45R17
タイヤサイズ(後):同上

■年間の走行距離をお答えください。
約12000km

■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
通勤、帰省(東京-名古屋)、サーキット走行)

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?
気候次第

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
「Pilot Sport 3」は以前からノーマルの86で履いて
純正タイヤと比べてどれほど安定・性能の差があるのか比較したいタイヤでした。
現在、価格の面で安いハイグリップ・アジアンタイヤを履いていますが
それとも比べてみたいです。
一番期待しているのは
”高速(東名・新東名)でどれだけ楽に高速巡航出来るのか!”
です。
よろしくお願いいたします。

※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/12 19:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | タイアップ企画用
2013年09月08日 イイね!

メンテ&パーツ取り付けしてきました~



昨日は今の車に乗り換えて始めて自分でメンテナンス作業をしました。

主に下回りの作業だったので、知り合いの工場をお借りして作業。

内容は

・MT/DFオイル交換
・クラッチフルードエア抜き
・マスターシリンダーストッパー取り付け
・MTマウントスペーサー取り付け
・下回り点検



作業中汗ダラダラでした(34℃くらい?)
久しぶりにまともに自分の車を触ったのですが
やはり整備士時代の頃より作業の流れと工具の扱いが・・・ブランクって怖い(^^;)。

Posted at 2013/09/08 00:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2013年04月30日 イイね!

雁が原でジムカーナ練習&BBQ

今回のGWはこれと言って予定が無い中
先日27日に社内の有志10数名で
福井県の雁が原スキー場の駐車場を1日借り切って
ジムカーナの練習会&BBQを行ってきました。

86を購入してから今回主催したメンバーに誘われて
ジムカーナ大会&練習会にちょこちょこ参加しているのですが
今までの走行技術の無さとFRの難しさを思い知らされています(涙)

とりわけ、コントロールしながらの定状円やサイドターンが苦手で
この辺が出来ないとジムカーナではお話になりませんし
サーキット走行においてもステップアップの障害になります。

午前中は雨が降ったり止んだりの天候の中
8の字や定状円が練習できるようなコースレイアウトで練習開始。
路面は常に濡れている状態なので腕のある人達は自由自在に車を振り回しております。
私はそれを眺めつつMy86で練習を重ねますが「う~ん・・・」状態。
溜まりかねて東海地区ジムカーナ選手のメンバーの隣に乗ったり乗ってもらったりして
問題点を一つずつ洗い出し。
そうこうしているうちに私の弱い三半規管がOUT!
酔い止めを飲んでも今回は耐えられなかった・・・

その後しばらくは、BBQ部隊の手伝いをしつつ調子が良くなったら再開する状態に。
その間うちの86は他のメンバーが代わる代わる喜んで乗り回しておりました。

昼食を挟み午後からは、ジムカーナコースに変えての練習。
体調も回復し、14時くらいからは雨も降る事も無く路面も乾いてきたおかげで
定状円やサイドターンが”それなり”に出来るようになってきましたがお時間となりました。

当初心配していたタイヤは午前中に雨で路面が濡れていたおかげで
みんなが走り回ったにもかかわらずローテーションなしでもOK!
私自身も問題点と解決方法がはっきりしたので後は体がそのように動ければ・・・(苦笑)

多分、しばらく走らないとその感覚を忘れてしまいそうなので
早めにどこかで走らねばと思っています。
Posted at 2013/04/30 01:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2013年03月12日 イイね!

MONSTERの黒い86

MONSTERの黒い86どうやら中身は2011年の
「SX4パイクスピークスペシャル」のようなパイプフレームシャシーで
外装を86風に仕立てたような感じです。

エンジンが気になる~。
まさかボクサー?

Posted at 2013/03/12 02:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ

プロフィール

#幕張メッセ#オートサロン に朝から来てます。歩き回って午前中で疲れた(汗)」
何シテル?   01/10 11:29
初めまして。「MSナカオ」と申します。 元メカニックで車を走る・いじる・直す(&壊す?)のが好きな人間です。 他にも趣味がいろいろありすぎて常にお財布が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATS カーボンLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 23:24:46
クラッチ 油圧ライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 17:10:14
アイドラーズ12時間耐久結果報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 19:40:10

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2011愛知→2023静岡の86-GT乗りです。 車遍歴は、プリメーラカミノ(HP11) ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
約6年間、持ち主と一緒にがんばってくれました。 新しいオーナーさんにかわいがってもらって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation