• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B.KAZU@VAPEの愛車 [トヨタ エスティマハイブリッド]

整備手帳

作業日:2009年8月3日

ステアリング交換交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずはバッテリーの-端子をはずします!

必ず外しましょう・・・

外さなければ・・・)=○)゚O゚)ボーーンになるよ・・・
2
ステアリング後方のパネルを外して赤丸のトルクスボルト?をトルクスレンチではずします。

かんなり硬いので勢い余って他のパネル部分を傷つけないように注意しましょう。
3
ボルトをゆるめるとゆっくりエアバックシステムを手前に引いて外しましょう。

裏にはエアバックシステム・クルコン・ホーンなどのコードがあるので気を付けて!
4
エアバックシステムについてるカプラーなんですが、黒丸内の↑部分を細いマイナスドライバーで引き上げましょう(画像は上がった状態)

その下に黒い平型端子があるので両方とも外します。

外したら黄色いシールを上に向けてそっと置いておきましょう・・・

間違っても落としちゃ駄目よ・・・(爆)
5
ステアリングのカバーは爪で止まってるので片側を引っ張りながら上に引っ張るとぱきっと外れます。

割らないように注意しましょう。

そうすると赤丸部分のビスが出てきてます。

ビスを外すとスイッチが外せますよ。
6
ステアリングは・・・センターのゴッついナットをゆるめて・・・

手前に引くと外れちゃいます。

外す前にセンターに印を付けておくことをお薦めします!

赤い☆印部分
7
取り外したステアリングパーツです。
8
後は逆手順で・・・出来上がり。

エアバッグ・センターのナットはしっかり締めましょう。

そしてバッテリーの-端子をつなぐと出来上がりです!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

帰省前に

難易度:

おや?(3年前に戻る)

難易度:

レトロサイドデカール貼り付け

難易度:

エスティマ ステアリング交換

難易度:

そう来たか(3年半ぶり3回目)

難易度:

リアガラスにもクラシックデカール追加🟨🟧🟥&激写📸

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月3日 21:03
ガングリップになっとるOrz 5年後当たりにやろうと思ってたのにOrz

大佐、MS07でもすでに改良何回施してるのだね・・・すでにF位じゃないのか?
コメントへの返答
2009年8月4日 0:36
MS-07は・・・

専用機にするために・・・

BKW-07となっております!

*wはウィルスです!(爆)
2009年8月4日 8:33
噂の新型Orz BKW・・・
コメントへの返答
2009年8月4日 11:11
噂ではミノフスキー粒子を無効化…

マウスを握ると高速ポチポチする高機動型かと思われます(~_~;)

プロフィール

「今年も行くぜ!!! http://cvw.jp/b/498534/39431944/
何シテル?   03/10 03:51
のんびりまったりとかなりマイペースな関西のヒグマ・・・ みなさん・・・ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEEDSTYLE 
カテゴリ:ショップヽ(^◇^*)/
2012/05/17 21:33:10
 
タイヤハウスカクタス 
カテゴリ:スペシャル・ショップ
2011/05/03 21:16:41
 
ジェイトリム大阪 
カテゴリ:スペシャル・ショップ
2010/12/08 20:28:18
 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
バックスクラッチャーとJ-TRIMさんとのコラボ 塗り分けではなく貼り分けですべて施工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation