• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんちょ1744のブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

HELLOWEEN the 7 sinners world tour 2010/2011 Japan 名古屋公演セットリスト [SPECIAL GUEST]:STRATOVARIUS

HELLOWEEN the 7 sinners world tour 2010/2011 Japan 名古屋公演セットリスト [SPECIAL GUEST]:STRATOVARIUSさて、恒例?先日のライブのセットリストになります♪
興味無い方は完全スルーでお願いします(笑
まだ、本日東京公演あるので楽しみしてる人は見ないでね(笑


まずはSTRATOVARIUS♪ 

1. Hunting High And Low
2. Speed Of Light
3. Kiss Of Judas
4. Winter Skies
5. Darkest Hours
6. Deep Unknown
7. Phoenix
8. Move The Mountain
9. Paradise
10. Black Diamond
今回は、2011年の海外でのライブ映像をメインに集めてみました。
曲は聞きづらい感じはありますが、ライブに行きたかったけどとか、興味ある~と言う方はポチっとして見て下さい(笑

続きまして、HELLOWEENです♪

1.Intro
2.Are You Metal?

3.Eagle Fly Free
4.March of Time
5.Guitar Solo(Sascha)
6.Where the Sinners Go

7.World of Fantasy
8.Drum Solo(Dani)
9.I'm Alive
10.Forever and One
11.A Handful of Pain
12.the Keepers Trilogy Medley(Keeper of the Seven Keys / The King for a 1000 Years / Halloween)
13.I Want Out
(Encore 1)
14.Future World 2←動画長くて2分割でした。
(Encore 2)
15.Dr. Stein
同じく2011年のライブからの映像中心です。しかし、「ようつべ」は全て画像ありますね(汗
ライブ行かなくても、雰囲気は十分すぎるくらい分かると思います(汗

豆知識w
12曲目のthe Keepers Trilogy Medleyですが、アンディによるとメンバーと話し合ってハロウィンの長い曲である♪Halloween、♪Keeper of the Seven Keys、♪The King for a 1000 Years のキーパーズトリロジーの3曲をプレイしょうという話になったが全部演奏すると45分もかかってしまうため、3曲のイイとこ取りしたメドレーで演奏するとの事。(実際3曲とも13分以上の長尺!)

以上。 長々ありがとうございました(^O^)/
2011.2.23(水)Zeep Nagoya 1Fスタンディング 整理番号 C35 (チケットぴあ)
Posted at 2011/02/28 06:58:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年02月24日 イイね!

0泊2日名古屋の旅@ZeppNagoya♪

0泊2日名古屋の旅@ZeppNagoya♪去年の11/3から何回かに分けて告知をしてきた(笑)HELLOWEEN、Stratovariusライブに参戦してきました!
今回はなんと名古屋初上陸してきました(笑

友達の珍獣メガネコアラさんを家に迎えに行き、運転する事、総走行距離約702km!0泊2日!
時間にして行き5時間30分、帰り6時間、現地滞在(ライブ時間含め)6時間と結構強行軍だったかも(爆

THE 7 SINNERS WORLD TOUR 2010/2011 JAPAN
HELLOWEEN  [SPECIAL GUEST]:STRATOVARIUS

会場はZeppNagoya

HELLOWEEN、Stratovariusともベテラン(笑
観客も超ベテランが多く非常に落ち着いた方が多かった気がしました(笑
前のおじさんは最後までずっと棒立ちだったんです(汗
後ろから押される事もなく、2バンド合わせて約3時間のライブでしたが、非常に楽チンなライブでしたが、自分自身はとび跳ねたりしていたので帰りの車の運転中は最初左のふくらはぎが攣っていました(汗
ライブ自体はストラトの1曲目から非常に盛り上がったライブでした♪

やはりHELLOWEENはKeeper時代の曲が多かったので、勿論大好きなので良いのですが、もうアンディーになってからのHELLOWEENの方が長いんだから自分の曲でセットリスト作って欲しいなぁと勝手に思っています(笑

ストラトはゲスト扱いなので(もったいない)BEST的なセットリストで1曲目のHunting High And Low から大盛り上がりでこちらはある意味安心して聞けました(笑

恒例?のセットリスト集はまた今度にします(笑

今回の戦利品♪
ツアーTシャツ コラボバージョン表  裏

前回ストラトライブで買えなく悔しい思いをしたのでストラトのTシャツもGET♪


おまけ
帰りの上郷SAでGETの名古屋限定?コーヒー(笑

Posted at 2011/02/24 23:18:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年02月21日 イイね!

ちょっと寒かったけど♪

ちょっと寒かったけど♪てんちょ家恒例?
朝起きて思いついたようにドライブをしてきました♪
今日はくもり空で少し寒かったですが、小田原まで梅まつりに行って来ました♪曽我別所梅まつりです。
吉野梅郷に行こうと思ったのですがまだ早そうでした(汗

雨が降ると嫌だったので行きは東名高速利用で、厚木IC→大井松田IC→255号→72号で現地着。帰りはのんびりと1号線で戻って来ました♪

晴れていれば良かったんですがね~(汗
富士山なんかも後ろに見えるらしいんですが、日頃の行いが良すぎて(爆


残りの梅の様子などはこちらでどうぞww

現地では、獅子舞なんかもやっていました♪

ひょっとこも登場w                     最後は獅子舞に噛んでもらいましたw


久しぶりの「家族サービス」←ここ強調ww でした♪

さて今週はいよいよ、Helloween Stratovariusのライブです!!
最後は珍しく??しっとりとした曲で〆(笑
Posted at 2011/02/21 00:01:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年02月06日 イイね!

2日連続で♪

2日連続で♪夕飯はラーメンです♪ 

昨日は「大桜」

各店で趣向を凝らした店舗限定ラーメンを現在展開中・・・らしい(笑
と言う事で、今回は「バジルラーメン」(汗

バジルなど香草系が大好きな私・・・迷わず注文しちゃいました♪
王道ラーメンからは、かなり外れた物でしたが、これはこれで美味しかったです♪
あ、今宿店の限定です!


で、今日は以前も紹介しています「壱発ラーメン相模原店」♪
食べたのは、勿論 チャーとろラーメン♪ やっぱり美味しかった♪

以前紹介のブログ見たら日付はちょうど一年前に最後に二人で行ったブログでした!
もう、1年経つんですね~
この時居なかった息子が今は居て・・・・・・1歳の誕生会に向けて、現在、静岡の嫁の実家に帰郷中(汗
嫁の話だと階段を登ったり降りたりしているらしい(汗

と、多少感傷に浸ってしまいましたが、来週月曜日は今年初の車弄り♪
いつも通り、アーチェディーに行ってきまーす♪
社長よろしくお願いします(笑
Posted at 2011/02/06 00:51:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「セーフティーチェック🎵 http://cvw.jp/b/498540/45450904/
何シテル?   09/10 19:11
2018年3月29日 レヴォーグsti Sportに乗り換え^_^ 弄りはそこそこに頑張ります(何を?w 走りは楽しいねぇ 長く乗る事に決めた?? 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223 242526
27 28     

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RGⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 09:18:24
BBS RI-A027 DB (18 x 8.5J + 52) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 16:50:30
スバル(純正) ウエストスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 08:59:50

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
今回はノーマルで😊
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2010/8/22から愛車になりました。 中古でしたが、程度が非常に良かったです(笑 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
嫁のメイン車。 と言っても、ほとんど運転は私(爆
日産 アベニール 日産 アベニール
●フロントバンパー: ワンオフ      ●サイドステップ: グローリー(アンダーライ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation