• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんちょ1744のブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

甲子園の次の日は・・・・・編♪w

甲子園の次の日は・・・・・編♪w←大津SAから見る琵琶湖(^_-)-☆

1泊した次の日は、朝8時に頃にホテルを出て帰宅の途につきました^m^
いつもの強行軍と違い、スッキリとした気持ちでドライブです(^_^;)

大津SAに寄ってお土産を買って、のんびり帰りました。


静岡に入って、ツアコン(友達w)が、ちょっと寄り道すんべーって事で、ココへ♪

大井川鐵道大井川本線の新金谷駅ですw

何があるかって?w知っている人もいると思いますが、SLが走っているんです・・・・・が、着いた時にはSLは行った後でこの日は終わり(ーー;)

鉄道好きの息子を今度連れて来る為の下見という事にしました(^_^;)


奥には整備中の「C11 190」が止まっていました♪

こんど、シュッポシュッポの音が聞けると良いな~^m^

駅前はSL広場になっていて展示のSLもありました♪

「C12 164」と転車台♪

正面からも♪


C12型の説明(^_^;)


時刻表を見たら平日は1本だけでした(^_^;)

休日は3本はありそうですね^^;

次回息子と来るときはしっかり計画立てて来る事にします(*^_^*)

そんなこんなの、2013年の甲子園観戦の旅になりました(^^♪
来年も宿泊で計画しよっと(^_-)-☆

Posted at 2013/09/22 01:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真♪ | 旅行/地域
2013年09月19日 イイね!

新兵器購入♪

新兵器購入♪車の話題ではありませんよ^m^

再来週の日曜日は息子の初めての運動会(*^_^*)

つ~事で、新兵器購入♪

←150-600mm相当(35mm判換算)
M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 Ⅱ


最初のレンズキットの望遠レンズと比べて見ました(汗

左が今回の新兵器♪右は40-150mm F4.0-5.6 Rです。
高いレンズは買えませんので安安レンズです(爆

ちょうど、今日は中秋の名月(*^_^*)
満月を撮ってみました(^^♪

75-300mm F4.8-6.7 Ⅱ


40-150mm F4.0-5.6 R

このレンズが活躍してくれると思います・・・・・後は腕だけか(ーー;)



Posted at 2013/09/19 22:52:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真♪ | 趣味
2013年09月17日 イイね!

第7回 恒例甲子園観戦@2013・9・10♪ 大阪~甲子園編w

第7回 恒例甲子園観戦@2013・9・10♪ 大阪~甲子園編wさて、恒例の甲子園観戦ツアーも今年で7回目となりました♪
毎年7月に行っていましたが、今年は9月!

今年は桧山選手の引退報道もあって、見れるといいなぁって思いながら、今年のメインテーマになりました(#^.^#)

もう優勝の目は完全に無くなりましたからね(ーー;)


毎年、様々なハニカミプランを用意してくれる友人に感謝しながら、今年はまづ、ココへ(^_^;)

ゲーセンなんですが、昔のパチンコ、スロットが沢山置いてあり、もちろん遊ぶこともできました(笑
主に懐かしの一般台(羽根物)を約1時間ほど色々試し打ち(#^.^#)
「ビッグシューター」「ニューモンロー」「パチンコ大賞」「道路工事Ⅰ」「たぬ吉くん2」
【権利物】ダイナマイト【一発台】ジャスティなどなど(爆
懐かしかったです(笑 ほとんど20年近く前の台ですからね^m^

時間をつぶした後は、今回のツアー準メインのNGKへ(*^_^*)

平日でしたが、結構な人出で\(◎o◎)/!
劇場も満席でした^m^

出演者はこんな感じで、前半は漫才等で後半は新喜劇で約3時間!
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ!!

初めての生新喜劇と漫才でした♪


終わった後は、いざ聖地へ向けて出発です(^_-)-☆
今回は、7回目にして初めて!宿泊をすることに^m^
阪神電鉄本線の尼崎駅近くのビジネスホテルにチェックインした後に、球場に向けて電車で向かいました(^_^.)

到着~1年ぶりの聖地です♪


今回は対D戦です!両チームの先発は以下の通り(^^♪

大丈夫か?の先発は秋山(-_-;)

試合内容は、お寒いもんで・・・・(ーー;)
鳥谷のHRは見れましたが、特に、8回からは満塁2回、1,2塁3回も全て点が入らず・・・・

延長12回。2-2の引き分けゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
試合終了も22時半!

この時ばかりは、今回は泊まりで良かったと思いました^^;

あ、一応桧山選手は代打で見られました!三振でしたが(-_-;)


もう少し13年シーズンはありますが、22年間だったかな?wお疲れ様でした(^_-)-☆

つまらないですが、一応フォトギャラもUPしまーす(爆

泊まった次の日の帰りも少しハニカミプランがありましたので、次回のブログにて(#^.^#)
Posted at 2013/09/17 15:42:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2013年09月09日 イイね!

2013年名古屋の旅♪ 名古屋城編w

2013年名古屋の旅♪ 名古屋城編w さて、ようやっと名古屋旅行ブログの最終回です^^;

今回は最終日に行って来ました名古屋城編をお送りしたしますw

←正門を入った直ぐにあった、金のしゃちほこ(^^♪

名古屋城は多分初めて行ったと思います^m^


正門をくぐると


名古屋おもてなし武将隊」というパフォーマンス集団なのかな?がパフォーマンス中!
結構おもしろかったですよ♪


さて、パフォマンスが終わったら、天守閣へ突撃です^m^



小天守閣から大天守閣へ進む通路にて大天守閣を下から♪


大天守閣内は各階に展示品がたくさんありました♪


天気は生憎の曇り空でしたが、気温は暑くソフトクリームを食べました♪


天守閣を出て歩いていると檜の良い香りがしてきました(^^♪
名古屋城本丸御殿の復元建物公開をしていました(*^_^*)
もちろん見学してきました!
ここは車寄。


通路を通って


目に飛び込んできたのは、トラの障壁画


ここは表書院の間


フォトギャラでもちょっと紹介しますね♪ 
ここはちょっと圧倒されてしまいました!!


もう3週間も前の事で、だらだらと延ばして書いてきました、今回の旅行記(#^.^#)
アルミの受け取りがメイン?でしたが、家族旅行の行き先の良いきっかけになったんじゃないかと勝手に満足していますが、嫁さん&息子はどうだったでしょうかね(汗


さて、明日からは毎年恒例の聖地甲子園へ行って来ます♪


Posted at 2013/09/09 23:46:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年09月05日 イイね!

2013年名古屋の旅♪ 名古屋港水族館編w

2013年名古屋の旅♪ 名古屋港水族館編w しつこく名古屋の旅ブログを^m^

今回はメインwwの名古屋港水族館編w

サブwのプチオフは夜からだったので、その前の昼間に行って来ました(*^_^*)




入って迎えてくれたのは、イルカさん♪

息子が食い入るように見ていました(^^♪ 大きいですね^^;

その後は、イルカショーを見て♪

息子は後ろにある大きいモニターばかり見て、実際の様子はあまり見ていませんでした(-_-;)まだ良くわかっていなかった様で・・・・^m^

後は、のんびりと館内をぐるりしました♪
いわしの群れ・・・暗くて上手に撮れない(-_-;)


カニ


ニモ・・・・おとなになっちゃいました^m^


ペンギン・・・・種類はたくさんいましたが、さてどれがどいつでしょ!


もうちょろっと写真がありますので、フォトギャラにて(^^♪

出てきたら、どんより曇り空^_^;



案の定、プチオフの時間には雷雨になりました(-_-;)

さあ、しつこく続けた名古屋の旅も次回が最終回です(爆




Posted at 2013/09/05 11:42:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「セーフティーチェック🎵 http://cvw.jp/b/498540/45450904/
何シテル?   09/10 19:11
2018年3月29日 レヴォーグsti Sportに乗り換え^_^ 弄りはそこそこに頑張ります(何を?w 走りは楽しいねぇ 長く乗る事に決めた?? 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234 567
8 91011121314
1516 1718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RGⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 09:18:24
BBS RI-A027 DB (18 x 8.5J + 52) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 16:50:30
スバル(純正) ウエストスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 08:59:50

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
今回はノーマルで😊
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2010/8/22から愛車になりました。 中古でしたが、程度が非常に良かったです(笑 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
嫁のメイン車。 と言っても、ほとんど運転は私(爆
日産 アベニール 日産 アベニール
●フロントバンパー: ワンオフ      ●サイドステップ: グローリー(アンダーライ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation