• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろこねこのブログ一覧

2020年10月10日 イイね!

台風ですね。

台風ですね。おはようございます。

このところ週末に天気が崩れることが多いように思います。

今週も、土曜の今日、直撃は避けられたものの台風。

しかし、明日は台風一過、好天に恵まれそうです。

明日は所属するクラブの定例会。誰が晴れ男なのか。


タイトル写真、とても素敵ですよね。
もちろん私が撮影したわけではありません。
9月の第4日曜、某道の駅に車好きな人たちが集まる日。
渋いアルファスパイダー乗りのカメラマンの方に撮っていただきました。



私のクルマではないみたいに撮れています。



車検から戻ったばかりで、2年ぶりに洗車してもらったところではありますが、
当たり前ですが、やはり撮る人が違うと全然違う。



この日は、この後ツーリングだったので、BBをボクスターに乗り換えて参加。
(写真は別の機会のものです)


当初の予定が突然変更され、岩屋ダムから美輝の里方面へ。
ホテル美輝での昼食はこれ。



15食限定のダムカレー(鮎フライ付き)。残り9食といわれ、同じ卓で5人も注文しているのを見て、つい頼んでしまいました。絶対眠くなるやつです。



パスカル清見、せせらぎ街道を経て、無事帰宅致しました。


このところ、脈絡なく写真が残っているので整理がてら備忘録。

少し前に話題のコルベットC8。ミッドシップで本国では800万円からとか。
皆さん興味がおありなのに現車がない。
岐阜のショップに新車があるというので、総勢10人以上で訪問。



総額1600万円とのこと。それでも随分お値打ちな感じですが。
私的には隣にあったこれが。チャレンジャー。



800馬力はいりませんが、オーバーフェンダーがかっこいい。



5.7Lでいいので、このオーバーフェンダーをつけたい。



ちなみにリアタイやは315でした。

さて、9月はこれと、



これが車検から戻ってきました。



スーパー7は、少し前にエコタイヤに交換しました。
低い速度域で楽しく運転しております。

インテグラRの方はタイヤがご臨終だったので、車検終了後、
タイヤ交換をお願いしました。

タイヤ交換後、代表夫妻とともに笠松のラーメン屋さんに。



大盛ラーメン肉増し。おいしかったのですが開店前に20人以上並んでました。
お店から出てきたときにはもっとたくさん並んでいました。
中々ハードルが高いかな。

この日はバッテリーがあがっていたソアラをとってきて充電。



すると、しばらく前に注文してあった、これが届きました。



CT○Kを買おうと思ったのですが、1個分で3個買えるので、ついこっちにしてしまいました。液晶の寿命に若干の不安はありますが。
あと、コネクターの脱着が若干渋いので、クリップで使うのがよさそうです。
車庫で常時充電できる台数が10台に増えました。

さて、今月(前倒しなので来月分)はじめの車検は一番大切なクルマです。



台風が来なければ、今日入庫の予定でしたが、いつ持って行こうかな。
それでは、明日の定例会よろしくお願いいたします。







Posted at 2020/10/10 08:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2020年08月29日 イイね!

夏の想い出

夏の想い出タイトル画は約40年前に新車で手に入れ、

翌年春には四国、夏には北海道をザクっと一周。

CB750FBです。随分くたびれてきてしまいました。

最近はほとんど乗れていませんね。

こんなに暑いと熱中症や脳梗塞がこわいですし。

もう少し涼しくなったら充電してやらないと。

さて、今年はお盆に4日休みを取ると9連休になりました。
猛暑とコロナのためどこも出かけず、毎日朝クルマを動かしてました。

夏休み初日は、半年以上動かしていなかったケーターハムスーパーセブン。
5時ごろ出かけたときは、寒いくらいだったのですが、帰ってくる頃には・・・・。



懲りずに翌日も、半年以上動かしていなかったフェアレディZです。
この日もクーラーをかけずにいたため(街中はかぶり気味になるので)、
帰宅するなり(午前中ですが)水のシャワーに直行です。



ちょっと熱中症が心配になってきたので、W124の300E。
一応エアコン効きます。まだ走行5000キロ台の珍車なのです。
このベンツ、十数年前に走行1200キロのものを購入、
現在まで動態保存してきました。
W124、もう一台500Eがあり、これ一番です。
一番台数を乗った車はメルセデスですが、500Eがベストです。



さて、最近乗れてないクルマで、かつ、エアコンの効くクルマを探して。
FC3C。少しエアコンの効きが悪い。
というか、黒のコンバーチブル、効きが悪くて当然か。



皆さんもお元気。911SCなんてクーラー効くわけないのに。



翌日も、少しだけ旧車。Z31フェアレディ。



皆さんもエアコンの効くクルマ?
いや、この964はエアコンない筈。お元気ですね。



この日は、自宅の比較的近所にあるのに今まで知らなかったカフェ。
店内、店外に大量のオートバイが。オーナーは80代の現役レーサー。
〇戸さん、教えてくれてありがとうございました。



お盆中、他にも動かした車はあるのですが、写真撮り忘れました。
長かったお盆休みも終わり、お仕事再開、休み明けは多忙です。

さてさて、先週末、これが車検から戻ってきました。



外付けクーラー(サンデンロータリーエアコン)ついてますが、
やっぱりエアコンつけると調子悪くなりそうなので、近所を一周。
道の駅は欠席しました。

そして今日は、やはり半年ぶりのカップカー。
六十肩のため、乗り降りができなかったので。
久しぶりにヤマザキまで出かけたのですが、誰もいませんでした。



帰宅後、これが車検から戻ってきました。



数年前にコンプレッサーをオーバーホールしたのですが、
涼しいというほどには冷えませんね。

今日996をガレージからとってきたので、明日は996で道の駅、
の予定だったんですが、急遽サクソのタイヤ交換になりそうです。
というわけで、明日はサクソでモーニングかな。



Posted at 2020/08/29 21:15:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2020年07月18日 イイね!

梅雨の晴れ間

梅雨の晴れ間おはようございます。

今年の梅雨は雨がよく降ります。

しかも、いまだ開ける気配がない。

クルマに全然乗れていません。

もうすぐ512BBiの車検なんですが、あまり濡らしたくないなぁ。

さてさて、梅雨の晴れ間を狙った近況報告を少しだけ。

もう先月ですが、かなり魅力的な物件を下見してきました。



倉庫だけで168坪あります。30から40台は入るかな。入れ方にもよりますが。
あまり詰め込むと、奥の方のクルマ、乗らなくなりますから。



事務所兼住居❓的なモデルルームを兼ねてるのかな。
輸入住宅・ログハウスの会社の事務所兼倉庫だったみたいです。
敷地は450坪くらいだったかな。



なので、お家は結構カッコいいです。内装もいい感じ。少し手直しすれば。
この日は、腰痛のため、Vテック300馬力のレジェンドでしたが、
県道沿いのこの物件、広域農道、岩〇ダムへのルートに至近です。



扉のない車庫?も複数あります。
だがしかし、私が問い合わせた時にはすでに商談中。
この後成約されてしまいました。残念。
所在地が遠いのが難点でしたが、それ以外は理想的でした。

さて、7,8月は車検が多いのでサクサクと。
まず、32GTR。



助手席の下あたりから、パンパン異音が。点火系かな、なんて言ってたら、
排気音センサーがはずれてフロアにあたっていたみたいです。
大事に至らず幸いでした。

入れ替えでソアラSC430。



ソアラはほぼ問題なく、車検終了。



ソアラと入れ替えで、ミニコンバーチブル。



これも問題はなさそう。

すると修理屋さん、こんなクルマが。



あまり見たことのないコンバーチブルです。
わかります?



トヨタ・サイノズでした。絶賛飼い主募集中とのこと。4人乗り。
意外とかっこいいです。興味のある方おられますでしょうか。

あと、以前から欲しいものリストのプロボックス。



水色に全塗装して、ムーンディスク。但し、4ナンバー、うーん。



さて、ミニの後は、大物が続きます。チャレンジャーとBBiが。



とりあえず、梅雨が明けてから考えようと。

来週末のツーリング、きっと梅雨明けで暑そうですね。
冷房の効く、らくちんな車で出かけるのがよさそうです。
それでは。
Posted at 2020/07/18 08:09:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2020年03月21日 イイね!

車検

車検今朝は少しだけ早起き、

関のガレージにあるS800と

ロードスターを入れ替えのはずが、

ガレージの前で鍵の取り違えに気づき、

しばし固まっていました。

仕方がないので、ロードスターで道の駅に。



いい天気なんですが、ケーターハムと987ボクスターの3台のみでした。

明日は里山モーニングなので、道の駅には行けません。ざんねん。

さて、先々週くらいから、しばらく車検が続きます。

とりあえず、987ボクスターが終わったので、S550と入れ替えに、
いつもの主治医のもとに。



S550はチェックランプが点灯しています。
どうせ誤作動だろうと高をくくっていたら、ステアリングセンサー不良。
ステアリング、エアバックをばらすことに。予想外の出費となりそう。



ランチアフルビア。



新しいホイールかっこいい。



えぬさん。可愛い。欲しいなー。
ホイールが変わっていました。これもいいな。



一昨日、車検のルッソを引き取りに来ていただきました。



何もないといいのですが。



いつも思うのですが、このベンツの積車、カピバラみたいで可愛いです。

さて、明日は、中途半端に仕事が入っているので、
ソースかつツーリングには参加できません。
里山モーニングには行く予定ですが、仕事があるので、
何に乗っていくか、悩ましいところです。


Posted at 2020/03/21 10:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2020年02月29日 イイね!

今日は作業の日

今日は作業の日今日は早朝からご無理を言って

タイヤはめ替えバランス。

側面のパンクなので、

修理は不可です。


いつもお願いしている方にはめ替えしていただいたタイヤを
E55Tワゴンで運びます。ボクスターのバッテリーも。
E55、もういい加減お歳ですが、今のところ快調です。

まずは、ボクスターのバッテリー交換から。



トランクはすでに先週、開けてあります。
トランクオープナーが効かないくらいバッテリーあがってました。



ボッシュのシルバーXが購入時からついてました。



何とか一人で外しました。

以前は、ボッシュのシルバーの一択だったんですが、
シルバーXにモデルチェンジしてから、
気のせいか、もちが悪くなったような気がします。
そこで、パナソニックを使うことが多いのですが、
ボクスターや911のサイズ、設定ないものが。
ACデルコなんかを使うこともあります。
今回、初めて、バルタを試すことにしました。



無事搭載。後で腰にくるかな。

さて、次は先週パンクしたモンデオのタイヤ交換です。
まだ、4本とも交換してほとんど走っていなかったのに。
ただ、随分前に特売品を買い置きしてあったタイヤなので、
同じ銘柄を探したのですが見つかりませんでした。
仕方がないので、適当に間に合わせたタイヤを。

パンクしたのは右フロントなのですが、操舵輪かつ駆動輪。
右後輪を外して、はめ替えしたタイヤを取り付けます。



そして、外した右後輪を右前輪に取り付けます。



18インチで結構重い。車載工具のみで汗だくになりました。
少し雨が降り始めましたので、撤収することにします。

一日分以上の労働をしてしまいました。普段使わない筋肉を使ったので、
きっと明日は筋肉痛。明日の朝は樹○でモーニングですね。


Posted at 2020/02/29 13:34:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/498635/48434803/
何シテル?   05/17 13:01
ポルシェなら何でも好きです。 ポルシェに限らず、クルマなら大概興味があります。 たまにバイクも乗ります。 ネコ好きですが、犬も好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2015年蓮乗り2年生とOccT 〜多くの皆さんに感謝・感謝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/01 07:23:28
青山高原ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 21:45:55
リアバンパーのふくらみ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/24 11:44:16

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ハイカム、ハイコンプ、低速ありません。自分には分不相応な車です。 20年近く乗ってきま ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
この色が最も好きです。 現在所有は5台までなので、たまには入れ替えましょう。 964タ ...
フェラーリ F512M フェラーリ F512M
そろそろ10年乗っています。みんから登録は初めてです。
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
世界限定50台。日本には10台ぐらいらしいです。 私にはその性能が充分引き出せないので2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation