• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

MMSパルスカットスイッチ取付

MMSパルスカットスイッチ取付 本日、パルスカットスイッチの取付および太巻きさん製ペダルの取付、レーダー電源取りを施工しました。
なにぶんにも初めてづくしで配線の通し方が判らず悪戦苦闘しましたが、なんとか完了いたしました。(^O^)/
しかし、養生テープ不足からいろいろキズを残したり、すべる革シートの上で力が入らずMMSが重くて腕や腰が痛いです。(>_<)

また、後日詳細は整備手帳にアップしますが、まずは一報と言う事で。
太巻きさん、Q太さん、Jinちゃんありがとうございました。
感謝、感謝です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/05/31 23:16:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

おはようございます。
138タワー観光さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年6月1日 7:27
取り付けお疲れさまでした!

写真見ると、スイッチ配線の取り回しがパネル奥裏へまわしていないので、配線とMMS筐体との擦れがちょっと不安ですが、MMSを何度も取り外ししなければ大丈夫かな?(汗)

皮シート車はMMS取り外し時などにカラダが滑るので腰を痛めますね…自分も週末気をつけないと(爆)
コメントへの返答
2009年6月1日 10:20
実は配線の引き回し方が良く理解出来ていなかったので、2回ほどやり直しました。(大汗)これはやり直し前の写真です。
スイッチ配線はスイッチパネルの後ろからMMS背面へ、電源アース線はMMS背面ですね。
2009年6月1日 21:37
取り回し変えてるんですね。安心しました!
コメントへの返答
2009年6月1日 21:55
配線を収納しようとして”しまった!!”と気が付きました。
2009年6月2日 7:47
何もできないブローカー。コメントでも出遅れました(^^ゞ

無事装着取り付けお疲れ様でした~。1人で完成流石でつ。週末のオフは足引っ張らないようにしなきゃ(^^;
養生、AT付近も気をつけまーす。(タオルでも引こうかなぁ…)
コメントへの返答
2009年6月2日 10:18
ブローカー”Jinちゃん”のお陰で、入手出来たんですから、ありがとうございます。
MMSコネクター外しに手間どらなければ、大丈夫ですよ。
革シートはすべるので腕と腰にきますけど。(メタボオヤジにはキツイ)

プロフィール

人生初のハイブリッド車楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 Mini Car Charger(USBチャージャー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:01:18
ホンダ(純正) ライトASSY.、フット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 18:00:22
ENKEI Racing NT03RR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 08:00:35

愛車一覧

ホンダ ZR-V フグ太郎 (ホンダ ZR-V)
フグ顔SUV
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
タイプRからまたまた軽自動車に戻って来ました。半年待ちの間にあれこれオプションてんこ盛り ...
ホンダ シビックタイプR ドラえもんの青 (ホンダ シビックタイプR)
S660 から偶然Dラー確保車両に最速入れ替えできました。 ジジイ通勤快速目指します。
ホンダ WR-V ホンダ WR-V
新しい家族の車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation