• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

太巻きペダル取付

太巻きペダル取付 太巻きさんに製作していただいた、ペダルとフットレストをやっと取付完了致しました。
MMSパルスカットスイッチの取付と同時にすると、前カバーを外すのが1度で済むと思いじっとガマンしておりました。
ブレーキペダルは、右に曲がっていて、アクセルペダルは左に曲がっておりますが、これぐらいの曲りは自分的には許容範囲かな?
しかし、車の中で電動ドリルを使うと手元が狂って床に穴あけそうで、怖かったです。

太巻きさんありがとうございました。<(_ _)>
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/05/31 23:27:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年6月1日 8:27
パルスSW含めてお疲れさまでした。ペダルはマニュアル通りにいきました?Aペダルは軸の向きのせいで、踏み込むと真っ直ぐになります。だからノーマルでも踏んでない状態では写真と同じように少し傾いてます。ご安心を。Bの傾きは知らん。(笑)

>手元が狂って床に穴あけそうで

そのくらい体重掛けて力入れないと開かないですよねー。よく頑張りました。(^^)
コメントへの返答
2009年6月1日 10:28
ペダルは太巻きさんの親切なマニュアルのおかげで問題ありませんでした。
穴開けが下手で、ねじが締めにくかったけど(笑)
アクセルペダルの下側開ける時には、保護板を敷いて車体床を保護しました。(汗)
ブレーキペダルは時間が出来たら穴を大きくして微調整します。
2009年6月1日 17:47
三点揃うとバッチシですね。♪
停車の度に足元みて、ニヤニヤしてるのでは?。(笑

傾きは許容誤差内のようですが・・・。
コメントへの返答
2009年6月1日 18:46
足元見ると、頭も傾けるので写真ほどブレーキペダルの傾きが分かりません。(あたりまえですね)

フットレストは運転中も目に付くのでカッコイイですね。(ニヤニヤです)

プロフィール

人生初のハイブリッド車楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 Mini Car Charger(USBチャージャー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:01:18
ホンダ(純正) ライトASSY.、フット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 18:00:22
ENKEI Racing NT03RR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 08:00:35

愛車一覧

ホンダ ZR-V フグ太郎 (ホンダ ZR-V)
フグ顔SUV
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
タイプRからまたまた軽自動車に戻って来ました。半年待ちの間にあれこれオプションてんこ盛り ...
ホンダ シビックタイプR ドラえもんの青 (ホンダ シビックタイプR)
S660 から偶然Dラー確保車両に最速入れ替えできました。 ジジイ通勤快速目指します。
ホンダ WR-V ホンダ WR-V
新しい家族の車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation