• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月07日

ホイールハブ面の錆落し

ホイールハブ面の錆落し 今日は朝から天気がいいので、早朝から洗車して、ホイールハブ面の錆落しを行いました。
どうも、フロント側の方が錆の進行が早いみたい。それにパープルマジックで脂分が落ちて、しばらくすると錆が出るみたいです。
ワイヤーブラシで錆を落し、サビチェンジャーを塗布しました。
ホイール外したついでに車高調の泥を落し、フロントダンパーの減衰力を4から7に戻しました。
50km以内の街乗りであれば乗り心地も良くていいんですが、W8のフロント重量に対しては役不足みたいで、80km以上の路面のうねりでは一気にバンドしてバンプラバータッチしている感じです。(素人感想)
それに減衰下げるとkW-Ver3の特徴とも言える、シュコシュコ音が小さくなちゃうのも不満です。(ダンパーが一生懸命仕事してる感が無くなちゃう気がします)
訂正します。シュコシュコ音はダンパーの減衰力調整に関係無く、馴染んでくると無くなるようです。(残念)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/06/07 15:35:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗しました😅
埼玉の猫さん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2009年6月7日 15:46
さらについでにキャリパー塗り塗りはいかがでしょう?(笑)

>シュコシュコ音が小さくなちゃうのも

なるほどー。私はちょっとの音もヤなんです。人それぞれだなー。(感心)(でも返品したときはショコシュコじゃなくってコトコトでしたがw)
コメントへの返答
2009年6月7日 16:51
ブレーキパッドがライムグリーンなので、色キチ○○になりそうです。
コトコト音は今でもダンパーが暖まってない時によく出てますよ。
クルマ運転中は基本オーディオOFFでエンジン音、吸気音、排気音などメカニカルノイズを楽しんでんます。
2009年6月7日 17:19
マンション住まいだとこういうことが気軽に出来ないのが寂しい限りです。

…場所があったらやりまくってるんだろうなぁ~(爆)
コメントへの返答
2009年6月8日 6:49
アパート住いから実家に戻ったので整備場所には困らなくなりました。
どなたかのブログで見たのですが、貸し洗車場(ハウス)なる物があるとかないとか。
2009年6月7日 18:06
↑確かに!そうですよね~(羨)
目指せガレージライフ!!
コメントへの返答
2009年6月7日 20:24
ガレージライフ(駐車場住い)なら寝袋ひとつでなんとか…
サマージャンボに期待してます。
2009年6月7日 23:35
ハブについた錆びがすごいですね。。
ウチのW8はここまでの錆びは出てませんでした。

ところでKW-ver3の減衰力調整って、かなりめんどくさくないですか?
BSPみたいにダイヤルでチョチョイってやり方じゃないんですよね。。
コメントへの返答
2009年6月7日 23:51
洗車した後の赤錆みたいで、ワイヤーブラシで簡単に取れるんですけどね。
kW‐Ver3の減衰調整はかなりやり難いですね、ホイールハウスに頭突っ込んで、細い針金みたいな冶具でスピンドルを100度づつ回すんで、ホイールハウスを洗ってからじゃないと顔までドロだらけになっちゃいます。
B5.5パサートの場合フロントの縮側しか弄れないのでVer3の意味はあまりないですね。
2009年6月8日 19:32
うっ。家のパサはどうなっちゃてるか心配~。
そういえば、スペーサー定期外しも心に決めてから、早半年(滝汗)
うちの賃貸駐車場、斜めが悪いんだよなーと理由がましくでつww
コメントへの返答
2009年6月8日 19:48
ホイールやハブ面にパープルマジック(鉄粉落し剤)やパーツクリーナー等塗布しなければ、普通脂分が残るので、こんなに錆出ないですよ。
たぶん…

プロフィール

人生初のハイブリッド車楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RS★R Ti2000 HALF DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 22:59:25
メーカー不明 Mini Car Charger(USBチャージャー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:01:18
ホンダ(純正) ライトASSY.、フット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 18:00:22

愛車一覧

ホンダ ZR-V フグ太郎 (ホンダ ZR-V)
フグ顔SUV
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
タイプRからまたまた軽自動車に戻って来ました。半年待ちの間にあれこれオプションてんこ盛り ...
ホンダ シビックタイプR ドラえもんの青 (ホンダ シビックタイプR)
S660 から偶然Dラー確保車両に最速入れ替えできました。 ジジイ通勤快速目指します。
ホンダ WR-V ホンダ WR-V
新しい家族の車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation