• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月28日

TEINネジ式車高調に変更

以前から、荒れた路面での乗り心地の悪さと、老体車両への衝撃に不満があったのでTEINの低バネレートでノーマルアッパーマウントを使用する入門用ネジ式車高調に交換しました。
評価はアライメントを後日取ってからにしますが、ファーストインプレッションは当初の狙いどうり乗り心地が最高に良くなりました。
ストラットのブッシュはニスモの強化品にしてもらいました。

フロントのバネレートは5kgf/mm (BLITZ車高調の8kgf/mmから-3kgf/mm)


リヤのバネレートは4kgf/mm (BLITZ車高調の6kgf/mmから-2kgf/mm)


取付はいつものショップにお願いしましたが、手慣れた作業でサクサク交換完了


リヤも2人作業であっと言う間に作業完了


リフトアップされているとショックストロークが1.5倍ぐらい伸びていることが判ります。

ブログ一覧 | R32GT-R 車高調変更 | クルマ
Posted at 2014/06/28 01:44:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ー友ー
comotoropapaさん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

イイね!
KUMAMONさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年6月28日 10:08
沼の入り口じゃないですよね~。(笑)
とりあえずプリロードでしばらく遊べると見た。

>老体車両への衝撃

そう言われるとミニもそのうち分解するかも。(笑)
コメントへの返答
2014年6月28日 16:19
毎日通勤に使用していると、車高も含めて、どんどんコンフォート寄りになってきますよね。
最初についてた車高調からすでに4セット目です。
沼と言うより、無駄な周り道でした。



プロフィール

人生初のハイブリッド車楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RS★R Ti2000 HALF DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 22:59:25
メーカー不明 Mini Car Charger(USBチャージャー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:01:18
ホンダ(純正) ライトASSY.、フット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 18:00:22

愛車一覧

ホンダ ZR-V フグ太郎 (ホンダ ZR-V)
フグ顔SUV
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
タイプRからまたまた軽自動車に戻って来ました。半年待ちの間にあれこれオプションてんこ盛り ...
ホンダ シビックタイプR ドラえもんの青 (ホンダ シビックタイプR)
S660 から偶然Dラー確保車両に最速入れ替えできました。 ジジイ通勤快速目指します。
ホンダ WR-V ホンダ WR-V
新しい家族の車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation