• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フグ顔☆SUVのブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

ブレーキ導風板

昨日は久しぶりに自分で車を弄りました。(笑) クスコのテンションロッドへの変更で取外した、ブレーキ導風板の再取付です。 取付穴の拡大や、取付ブラケットを用意したりと、手間がかかりました。 ついでにフロント車高調のプリロード抜きと車高の微調整しましたが、全長式車 高調て、もともとプリロードが ...
続きを読む
Posted at 2013/09/10 14:02:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | R32GT-R ブレーキ導風板取付 | クルマ
2013年09月02日 イイね!

シートカバー取付やフロントアッパーリンク交換

注文から2ヶ月以上かかると言われていたKスペックのシートカバーが思ったよりも早く入荷したため、ガタのあったフロントアッパーリンクと思いつきで落札してしまった、テンションロッドを合わせて取付してもらいました。 Kスペックのシートカバーは専用品だけあって、仕上がりはいい感じです。 座るとセンター部分 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/02 01:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32GT-R シートカバー取付 | クルマ
2013年08月01日 イイね!

FIAT500のハンドル革が浮いて、皺になってしまったので、純正オプションのハンドルカバーを取り付けに岐阜のFIATディーラーに行って来ました。 作業の待ち時間がちょうどお昼ご飯タイムだったので、岐阜市の老舗鰻屋の二文字屋に行くことにしました。 自分は鰻丼、妻はひつまぶしをオーダー。 量は少な目で ...
続きを読む
Posted at 2013/08/02 11:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月29日 イイね!

車高調整と水着娘

この暑さのためか、ご老体のためかは定かではありませんが、若干下がり気味の車高を調整して貰うため、いつものショップさんで作業してもらっていると、なにやらベージュ色のグリスがフロントドライブシャフトブーツの内側両輪に飛び散っているのを発見しました。 W8の時はフロントドライブシャフトの外側だったのでフ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/31 09:30:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | R32GT-R 車高調整 | クルマ
2013年07月16日 イイね!

ニスモダクトと追加修理

半年毎のコーティングメンテから車を引取って来ました。 今回はバンパー修理、ニスモダクト取付に加えて、 バンパー修理から、わずか48時間で付けたリップガリ傷修理をお願いしました。(笑) リップ再塗装は板金屋さんに泣きを入れてもらい格安で再塗装してもらいました。(感謝) コーティングの仕上げは相変わら ...
続きを読む
2013年07月07日 イイね!

ボディ補強して見ました。

わずかなボーナスの中から、資金を捻出して、オークションで落札した錆びだらけのHKS関西ロアブレースバーを取り付けてもらいました。 この時期は結構、競争入札者が多く、程度からすると割高でした。 それと、暑さにやられたノーマルGセンサーとリヤクロスバーもいっしょに取り付けてもらいました。 この時期のD ...
続きを読む
2013年06月21日 イイね!

やっと修理

ずーと放置状態だった、フロントバンパーの修理を昨日依頼して来ました。 会社を早退してお邪魔したせいか、店長が車引取り出張中で、しばらく店 の外から作業場の車を眺めさせてもらいました。 今回も無理を言って、フロントバンパー修理ついでにニスモダクトを付けて もらうようにお願いしてしまいました。 ...
続きを読む
2013年05月22日 イイね!

似たもの夫婦?

32Rにつづいて500もバンパーやっちゃいました。 似たもの夫婦なんでしょうか?(笑) 金欠月間な時に限って無駄な出費がかさみます。 32Rも板金待ち?だし、ボーナス出るまで放置決定。 「写りこんでるおっさんはスルーしてください。」
続きを読む
Posted at 2013/05/22 12:55:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月01日 イイね!

W8のその後

前車パサートW8の現オーナーさんがみんカラ登録されたようです。 もとアルファオーナーさんのようなので、末永く愛してくれそうで安心しました。 快音フェチさんよろしくです。
続きを読む
Posted at 2013/05/01 12:59:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月01日 イイね!

初警告灯点灯

先週の土曜日に洗車のため、エンジンをかけると4WDとABSの警告灯が点灯したままでしたが、エンジンをかけ直すと消えたので、あまり心配はしていませんでしたが、ネットで検索してみると、どうもGセンサー不具合らしく、部品代も高額な模様でした。 慌てて購入店のエクサージュさんにメールすると「パワステオイル ...
続きを読む
Posted at 2013/04/01 22:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32GT-R 故障・修理 | クルマ

プロフィール

人生初のハイブリッド車楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RS★R Ti2000 HALF DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 22:59:25
メーカー不明 Mini Car Charger(USBチャージャー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:01:18
ホンダ(純正) ライトASSY.、フット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 18:00:22

愛車一覧

ホンダ ZR-V フグ太郎 (ホンダ ZR-V)
フグ顔SUV
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
タイプRからまたまた軽自動車に戻って来ました。半年待ちの間にあれこれオプションてんこ盛り ...
ホンダ シビックタイプR ドラえもんの青 (ホンダ シビックタイプR)
S660 から偶然Dラー確保車両に最速入れ替えできました。 ジジイ通勤快速目指します。
ホンダ WR-V ホンダ WR-V
新しい家族の車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation