• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フグ顔☆SUVのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

車高調整と水着娘

この暑さのためか、ご老体のためかは定かではありませんが、若干下がり気味の車高を調整して貰うため、いつものショップさんで作業してもらっていると、なにやらベージュ色のグリスがフロントドライブシャフトブーツの内側両輪に飛び散っているのを発見しました。
W8の時はフロントドライブシャフトの外側だったのでフロントホイールにグリスが飛び散っていたのですぐに気が付いたのですが、今回はフロントドライブシャフト内側だったので気が付きませんでした。
しかし、グリスの色がベージュ色って事はグリスの「酸化」が進んでいる事なので老化が要因かもしれませんね。
その日の内に、日産Dラーでフロントドライブシャフトブーツの左右4箇所交換の見積りをお願いしたら、なんと75,853円(内技術料が5万弱)!W8のブーツ交換よりも高額でした。
国産だから修理費用が安いとは限らないんですね。

調整後の車高は以下の通りです。

 フロント 5mmアップ 655mm (純正比-35mm)

 リヤ  10mmアップ 650mm (純正比-20mm)

◆車高調整作業中


◆飛び散ったグリス


◆調整前の車高は水着娘と一緒に(笑)
Posted at 2013/07/31 09:30:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | R32GT-R 車高調整 | クルマ
2013年07月16日 イイね!

ニスモダクトと追加修理

半年毎のコーティングメンテから車を引取って来ました。
今回はバンパー修理、ニスモダクト取付に加えて、
バンパー修理から、わずか48時間で付けたリップガリ傷修理をお願いしました。(笑)
リップ再塗装は板金屋さんに泣きを入れてもらい格安で再塗装してもらいました。(感謝)
コーティングの仕上げは相変わらず申し分ありません。





リヤの車高がいくぶん落ちてきてる?

2013年07月07日 イイね!

ボディ補強して見ました。

わずかなボーナスの中から、資金を捻出して、オークションで落札した錆びだらけのHKS関西ロアブレースバーを取り付けてもらいました。
この時期は結構、競争入札者が多く、程度からすると割高でした。
それと、暑さにやられたノーマルGセンサーとリヤクロスバーもいっしょに取り付けてもらいました。
この時期のDIYは、オジサンには体力的に無理なのと娘の子守りで時間が無くいつもお世話になっている、カーショップアイドルさんに無理やりお願いしました。(笑)
効果は体感できましたが、もう少し乗って見て評価します。

◆HKS関西ロアブレースバー(スチール製)
・フロント側

・リヤ側


◆ドゥラックGセンサー


◆リヤクロスバー

プロフィール

人生初のハイブリッド車楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

メーカー不明 Mini Car Charger(USBチャージャー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:01:18
ホンダ(純正) ライトASSY.、フット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 18:00:22
ENKEI Racing NT03RR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 08:00:35

愛車一覧

ホンダ ZR-V フグ太郎 (ホンダ ZR-V)
フグ顔SUV
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
タイプRからまたまた軽自動車に戻って来ました。半年待ちの間にあれこれオプションてんこ盛り ...
ホンダ シビックタイプR ドラえもんの青 (ホンダ シビックタイプR)
S660 から偶然Dラー確保車両に最速入れ替えできました。 ジジイ通勤快速目指します。
ホンダ WR-V ホンダ WR-V
新しい家族の車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation