• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月03日

やっちまった…(; ̄ェ ̄)

やっちまった…(; ̄ェ ̄) 今日は少し時間が取れたので、先日届いたドラレコをささっと取り付け~♪

途中で動作確認をやろうかなと繋いだら、「バチッ」と…

久しぶりに飛ばしちゃったよ(^◇^;)



オチはドラレコのインバーターまで逝きました(爆
※写真は買物に付き合ってきて待っていたら、プリウスとレガシーがぶつけてました!
ブログ一覧 | 弄り/オフ | 日記
Posted at 2010/11/03 16:40:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

0815
どどまいやさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

2010年11月3日 17:04
ありゃ(゚o゚;
らしくないミスを

復活出来るといいですね
コメントへの返答
2010年11月3日 20:19
テストではきっちり動いたんデスがね…
最近はまともにイッテくれませんね(笑)

でも、たぶんすぐに代替を手配出来ると思いますので週末に大丈夫でしょう♪
(おかげでいろいろ調べられました)
2010年11月3日 17:11
おやまぁ・・・(汗)

でも、この写真、蜘蛛の巣とパンダがなかなか良い具合ですね(笑)
コメントへの返答
2010年11月3日 20:21
ヤな音がしたんですよね(汗
電源を取っている方のヒューズだけかと思ったら、両方でした!

大きいクモを撮りたかったんですが、パンダも入ってしまいました(^ー゜)
2010年11月3日 17:23
クモの巣・・(笑)

ドラレコ・・直るといいですねぇ。
コメントへの返答
2010年11月3日 20:24
明日、パーツを買ってこようと思います!
ハンダをチョットだけ使えば大丈夫でしょう

ついでにSDカードも調達しなくては~d( ̄  ̄)
どんな風に映るかな?
2010年11月3日 17:37
ひひっちさん、インバーター壊れてばかりですね。(笑)
保証で直せるのかな??
コメントへの返答
2010年11月3日 20:27
今回は壊した!ってのが合ってます。
簡単にバラせたので、中のパーツがイってしまたのも確認しましたので大丈夫でしょう

保証は効かないでしょうね…
届いた日に動作確認して動きましたから(笑)
2010年11月3日 17:41
ありゃ、まあ、ヤッチャいましたか。

でも、ドラレコって、シガーソケットから電源を取るのを、

弄りましたね。

確か、別の方も同じドラレコを購入されて、

ソケットをバラしたけど、止めたとアップしてましたよ。
コメントへの返答
2010年11月3日 20:30
ウチはソケットバラしちゃいましたよ(笑)

1つは過電流でクラック、1つは焦げてました…
だいたいのパーツは調べましたので、明日にでも散歩がてら調達しにいってこようかと…

AKIBAにはプロがたくさんいますので問題ないかと思います♪
また勉強になりました
2010年11月3日 17:48
やっちまったとパトカーが
関係あんのかと1人焦ってました(^^ゞ

捕まらなくてよかったですね(^^ゞ
コメントへの返答
2010年11月3日 20:45
サスガに捕まって写メは厳しいかと…(^◇^;)
お買物の運転手さん役でしたが、あまりにも退屈だったのでフラフラしてたら、おいしい絵が!

先日捕まった時は、自転車に乗っていた制服さんでしたがね
2010年11月3日 18:54
↑私も同じく原チャリに続いてなのか
と思ってしまいました(^◇^;)

なんとかなりましたか?

コメントへの返答
2010年11月3日 20:47
自重しております…

プリウスとレガシーはどこぶつけたの?くらいの事故でしたが、おかげで後ろは大渋滞になってました

なんとか修理できると思います♪
2010年11月3日 20:17
ヒューズかぁ…飛ばしてなんぼ(笑)

コメントへの返答
2010年11月3日 21:01
あっ、飛ばした~!とすぐに対応してしまったのは、ずいぶん進歩したなぁと感じましたよ(笑)

ストックもしっかり用意してありったり~
2010年11月3日 20:46
かつての代車
ホンダ_シティ(GA2)は
冷房入れるとヒューズが飛ぶナイスな奴でした(´ω`)

予備は無いと焦りますよヽ(´ω`;)ノ

ちなみに
この画像って
大きな蜘蛛が事故の元だったのですね?( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2010年11月3日 21:13
ホンダ車でもそんなのが有ったんですね!
(って、今日は出張先ですよね♪アレだけうpしてよく電池が持ちますよね?)

弄り始めの頃に諸先輩のヘルプでヒューズの重要性がわかりましたので常にストックしていますよ(笑)

このクモが運動中に確認出来たら、かなりの目利き?デスよね!
黒と黄色のイカにも悪ぽい姿がイカしてましたよ♪
2010年11月3日 20:51
タイトルと画像で一瞬勘違いをしました~(^_^;A

ところで部品調達はアキバですか?

早く直ると良いですね~
コメントへの返答
2010年11月3日 21:19
今のブログってインディックスが付くからタイトルと写真だとそうなりますよね(笑)

やってしまった時は写真なんて撮れませんでしたので…
パーツ調達は当然AKIBAデス!
(ちょっと神田にも楽しそうなお店があるみたいです)

チャチャ~と直すつもりです!
2010年11月3日 22:58
インバータ壊すなんて、どんなムチャしたの?(爆)

と、いう私も取り付け時に、関係ない所のスイッチの配線接続間違えて、シガーのヒューズ飛ばしました(笑)

コメントへの返答
2010年11月4日 8:08
おはようございます♪( ´θ`)ノ

かなりの無知が成せる仕業でした…
ヒューズ(プレとインバーター)を飛ばして、1つは何時もの15Aでもう1つが菅ヒューズだったのが~

大陸製だけあって、直ぐにバラバラになりました。
(やはり届きませんので、延長しなくてはダメですね

プロフィール

「昨夜、キリ番達成_φ( ̄ー ̄ ) 2383日目!」
何シテル?   10/05 13:54
はじめまして! ひひっち(Hihi-chi)と呼んで下さい。 CX-30 2020年2月28日登録で、3月7日に納車されました。 前車同様にブラック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダCX-30用LEDカーテシランプキット取付動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 20:43:23
DM CX-30 LEDリフレクターDIY取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 20:41:53
【祝20周年:みんカラでの思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:20:07

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
やっと納車されました😊 2020年3月7日(登録は2月28日笑) 前車と同じ黒ですが、 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
HONDA ZOOMER(2009年仕様のPGM F1)です。 駅までの通勤用です。マ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシー仲間になります!初マツダです。 どんどん弄っていこうと思います。(でも知識は限 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation