• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るん23のブログ一覧

2011年01月19日 イイね!

趣味の話

趣味については、父から、「趣味とは他人に理解を求めることはできないし、他人に理解を求めるような性質のものでもない。」といわれ、その教えを胸に、今まで邁進してまいりました。
↑ヽ(´o`; オイオイ大げさだな(爆)。

僕自身が飽きっぽい性格なのか、興味を持って手を出しては見たものの、その後、すぐに興味を失い撤退という、一番勿体ないパターンも何度か経験してきました(^◇^;)。

プラモデルとか、ラジコンとかですかね(`ー´)イヒヒ 。

そんな中、長くつづいたものと言えば、やっぱりスニーカーですねヽ(=´▽`=)ノ。


引用:過去ブログより

スニーカーを語る上で、外せないのは、やはりAIRMAX95の存在だと勝手に思っています。

95年のAIRMAX狩りが横行していた当時、僕はまだ幼稚園~小一だったので、そのすごさがいまいちわかりませんでした。

それでも小学校に入るにつれて、気がつくといつの間にか、スニーカー好きになっていたわけです。
するともぅAIRMAXが欲しいわけですよヽ(´▽`)/へへっ。

で、とりあえず、運動靴を買いに行くタイミングを見計らっては親におねだりするわけです。
この時点で、ダメ元だということは重々承知していました(^◇^;)。
自分:「エアマックスが欲しい。」






親:「なにそれ??」







自分:「ナイキの靴」







親:「なんぼくらいすんの?」







自分:「1万は超える・・・・・・・・・・・・・・と思う。










(-_-メ;)テメェ・・・









親:「そんな高い靴履いてどこいくねん!!゛(`ヘ´#) ムッキー」







自分:「学校で履いとる。」
(注)ここでいう皆とは、もちろん全校生徒を指すわけではありません。周囲のお金持ちの友達数人という意味です(核爆)。







親:「うそつけ!!皆が皆、履いとるか!!!しかも、そんな高い靴買っても、今の時期はすぐに足がでかくなるねんから、勿体ないだけや。それに、そんな高い靴を買う気はない!!







自分:「( ̄▽ ̄;)!!ガーン」








このとき、「いつかAIRMAXを買ってやる!!」と強く思ったものでした...ρ(..、)ヾ(^ー^;)ヨシヨシ。



時は移ろい・・・・


中学に入り、あの頃の熱意がまた、ふつふつと沸いてきたのですщ(▼ロ▼щ) カモ-ン。

お年玉を使って、当時流行り始めていたAIRFORCE1をやっとの思いで買いました。

すると、自分のように、スニーカーが好きな人とのつながりができ、さらに、その友達の存在が、どつぼへと続く階段を駆け下りていくことに拍車をかけてくれました(´m`)クスクス。

そこからはもぅ、止まりませんでしたorz。

水を得た魚のように、飛ぶ鳥を落とす勢いで、他には、えーっと・・・・・

ま、いいや≧(´▽`)≦アハハハ。


そして、それがさらに、大学に入ってからはさらに加速していくのでした(*^日^*)゛グワッハッハ。


車を買うまでのお話です。
今は、もぅ、なにも出てきません・・・・・(/_<) 。


スニーカーを買う時もそうでしたし、車を買う時もそうでしたが、目標があると、節約できるのですが、目標をなくしたとたん、使途不明金が増えて行く傾向にあります(/_<。)ビェェン。


Posted at 2011/01/19 00:12:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | スニーカー | 日記
2010年08月25日 イイね!

金策………。

金策………。近々、コレクションの中から、さよならするメンバーが出そうな予感です(>_<)。

買ってから、一度も履いてなかろうが、履いていようが、大切なコレクションには違いありません(*_*)。

悲しいです……。


どうにかして、回避できないものか………。

家中をあさって、使わなくなったいらないものを探そうとおもいますf^_^;。

それでもめどがつかない場合は…………(+_+)。


最悪の場合を考えることも大切ですが、とにかく今は、めどを付ける方法を必死に考えます。
Posted at 2010/08/25 23:20:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | スニーカー | 日記
2010年07月19日 イイね!

明日は革靴

明日は革靴明日は久しぶりに革靴です。
今までは、通学には、スニーカーを履いていけたので、あんまり気になりませんでしたが、四月からは社会人になって、毎日革靴通勤になるだろうと思われます。
そうなると、間違いなく、在庫過多に陥りますね( ̄▽ ̄;)。
そもそも、社会人になると、寮に住むことになるんだと思いますが、マジでどーしましょーねー(ノ゜O゜)ノ。
手放すのはしたくないし、とはいえ、実家に置きっぱだと意味ないし(;´・`)。
やっぱりみんなつれて引越でしょうかね(゜▽゜)。
※普段はこんな雑な置き方じゃないですよ。
撮影用の配置です。
Posted at 2010/07/19 23:52:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | スニーカー | 日記
2010年06月30日 イイね!

「もしや、うん○を踏んでしまったのか??Σ(・口・)」の巻

こんばんは^^
今日も暑いですね。
学生最後の夏休みが待ち遠しいような、待ち遠しくないような・・・・微妙な心境です。

「学生の間にやっておいたほうがいいよ」っていうの、何かございましたら、コメントお待ちしております('-'*)ヨロシク♪。
とはいえ、べらぼうにお金のかかることは・・・・・・できませんが・・・・・(TmT)ウゥゥ・・・。

さ、今日は、気分的に、薄っぺらいスニーカーが履きたい気分だったので、これを履いて学校に行ってました。


adidasのUNIVERSALです。
一応、ビンテージの部類に入るんですかね・・・・??
いや、入らないかもしれません(^^;)。
まぁ、そんなことはどっちでもいいんです。

この靴、実は、MADE IN WEST GERMANYなんですヽ(^◇^*)/ ワーイ。

今は、ない国ですからね。

ある意味歴史を語ってくれてるわけです。



そんな靴なんですが、やはり、年には勝てないようで、買ったときから、かかと周りがだいぶくたびれていました。


どうしても、割れてきて、中の接着剤が「(*^・ェ・)ノ コンチャ♪」し始めていました。

それでも、今まで、そんなにひどくなかったので、気にせずそのまま履いていました。

そんななか、今日、・・・・・・・・帰宅後、リビングで何気なく、テレビを見ていると、ふと、あることに気付きました。

靴下のかかとに、茶色い半練り状の個体のようなものが付いているじゃ~あ~りませんかΣ(゚口゚;

まずは、何かを確認します。
クンクン・・・・・・


・・・


・・・


・・・


・・・


・・・



C=(^◇^ ; ホッ!



見た目はもろに、アレに見えましたが、セーフでした。


となると何を踏んだのか・・・・



ゴミ箱にバナナの皮が捨てられていたので、バナナの皮の黒い部分???とかも考えてみましたが、どうも違うようです。


となると、怪しいのは、スニーカーです。


玄関へ急行。


ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?



どうやら、犯人は、こいつでした。。。。。


右足のかかと部分で、接着剤が、完全に「(*^・ェ・)ノ コンチャ♪」していました(T◇T)。


早急に手を打たないと、それまで履くことができそうにありません(><)。


※画像上は、コントラストや、明るさを、どういじったところで、どうしても、アレに見えてしまいがちですが、アレではありませんので(^^;)。
ご注意ください(^◇^;)。
Posted at 2010/06/30 23:15:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | スニーカー | 日記
2010年06月29日 イイね!

長蛇の列

長蛇の列皆さんこんばんは^^
部屋が暑いです(^^;)。
暑すぎます。

エアコンをつけたいところですが、まだ6月・・・・なんとか我慢したいと思い、部屋に二つある窓の内、一つだけあけて、暑さをしのいでいます。

一つだけ??

そうです、一つだけです。

理由は・・・・

先日、部屋の出窓の網戸が破れてしまったので、夜間、窓を開けていると、部屋の明かりに誘われて、いろんな虫が入ってくるからですw|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!。


なので、仕方なく、出窓は締めて、もう一方の窓だけで何とか暑さをしのいでいるというわけです∑q|゚Д゚|pワオォ!!。




さてさて、本題に入りましょう。

皆さん、今までに、並んでモノを買ったことってありますか?

そりゃ、ほとんどの人があるとは思います。

USJや、ネズミーランドでアトラクションに並ぶのも、いわば、サービスという名のモノを買っているので、並んでモノを買っているといっても間違いではないでしょう。

じゃぁ、言い方を変えます。

開店前のお店の前に並んで、モノを買うことってありますか?


人によっては、「電気屋の特売の広告を頼りに、開店前から、入口の前に並ぶのが週末の過ごし方だ」っていうような人や、「新台入替後のパチンコ屋の前に、開店数時間前から並ぶのは、日常茶飯事だ」というような人も中にはいるのかもしれません。


ちなみに、僕は、電気屋に並んだこと・・・・過去に一度だけあります。
今使っているPC用の机を買った時です。
LOASの物なのですが、、なんと500円ポッキリだったんです。

その時は、文庫本片手に、2~3時間並んだように記憶しています。

高校受験を控えた冬だったような気もします・・・・・(核爆)。

後は、「並ばないと手に入らない。」というよりは、「早く欲しいから」といった理由で、開店前に、ゲーム屋さんの前に並んだこともあったような気がしますが、その時は、たまたま店に早く着きすぎたのも原因でした(^^;)。

そんな(どんな?)僕ですが、大学に入ってからは、一年間に同じお店に数回並んだことがありました。

御堂筋にあるNIKE OSAKAです。
あの頃は、自分の中で、スニーカー熱が一番激しい時でしたね。

「この週末に限定モデルが出るぞ」とか、「○○の復刻が足数限定で出るぞ」とか、「○○は国内△店舗のみの取り扱いで、近畿圏内ではOSAKAだけ」等の情報を仕入れては、よく並んでましたね(^^;)。

うちからだと、始発でも遅いので、わざわざ大阪に住む友達の家に泊めてもらい、朝早くから並んだこともありました(-。-;)。


それこそ、雪の降る中、雨の降る中、など、様々なシーンがあったような・・・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ。


あの頃は、メーカー側のリリースの仕方に、今ほど不満がなく、よくよくお金も使いました(゚ー゚;Aアセアセ。
(裏を返せば、今のメーカーのリリースの仕方に腹が立って、スニーカー熱も一気に冷めました。)


何時間も並んでいると、いつの間にか、前後の人と会話するようになり、そのまま、その人のおうちに行って、コレクションを見せてもらおうという話になったことまでありましたね(;´▽`A``。
いやぁ~懐かしいです。


あれ?


何が言いたかったのか分からなくなってきましたよ( ̄ー ̄; ヒヤリ。

要は、皆さん、何かに並ぶってことをされますか?
僕は、ご飯を食べたりする時にやたらと並ぶお店は避けがちです。
食べることに関しては、並ぶのは嫌いなほうだと思われます。

けど、スニーカーには並べたんですよね(^^;)。


皆さんにもそんなものってありますか~?。

ありますよね~?
Posted at 2010/06/29 02:34:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | スニーカー | 日記

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation