• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るん23のブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

B16BがK20Aを越えた日

B16BがK20Aを越えた日わざわざ定休日まで調べて遠方のお店に出向いたのに、まさかの臨時休業を喰らって一日を不意にした(-_-;)
そんな一日を過ごす夢を見ました、こんばんは(^-^;

さてさて5月も今日で終わりです。
自動車税の収納期限です。

早々と準備はしていたものの、なんとなく気後れし先伸ばしにしてきましたが、今日、しっかりと納めてきました。

43,400円(*_*)。


『ええかげん古いもんのっとらんと、とっとと買い換えろや!政策』により、今年から納税額が増えましたよ(T-T)。

学生の頃シビックを買ったときから

・普通車なのに四人乗り!?。
・2000ccと同じ税金払っておきながら1600cc・・・・なんか割りにあわんくない?

とさんざん言われてきた我がシビックですが、今日、ついに2000ccの範疇すらをも飛び越えました(´Д`)。

自動車税だけですが、2000ccのK20Aを越えましたよ~(((^_^;)。
Posted at 2012/05/31 22:55:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月26日 イイね!

EK乗ってる方?というより10年以上前の車にお乗りのかた~?

EK乗ってる方?というより10年以上前の車にお乗りのかた~?普段は左手につけている腕時計を今日はなんとなく右手につけてみましたよ、こんばんは^^

写真は運転席側の窓枠の・・・・正式名称不明部分のアップです(爆)

最近この部分が少しずつはがれてきました(ToT)。
元々は樹脂?ゴム?なにでできてたのかよくわかりませんが、経年によりかなり硬化しちゃってます(-_-;)。

同じような症状のかたっていますか?剥がれ落ちたところから覗いている金属の部分は今のところ錆びそうにないので、そのままほっといてもいいのかも知れませんが、乗るたびに微妙に気になりますf(^_^;。
これって、タッチペンの黒とか買ってきて塗っちゃったらいいんですかねf(^^;。

また、Dに相談してみますかね。
Posted at 2012/05/26 21:45:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月25日 イイね!

これ、どーなってんの?これって常識?

これ、どーなってんの?これって常識?今日コンビニにいったら駐車場にこんなのがたってました。

これって、電気自動車の充電用の充電スポットですよね?

高速のSAや、Dとかでは見たことがあったのですが、コンビニで見かけたのは初めてでした。

「ご利用をご希望されるお客様はスタッフまでお声かけください」的なメッセージがかかれていましたが、これって・・・・
①充電費用って誰持ちなんですか?
②充電ってどれくらい時間がかかるんですか?

うーん、わからん(--;)。
Posted at 2012/05/25 22:38:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月19日 イイね!

『ロールスロイス(通称)』を買いました(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

みなさんこんばんは^^
まずはじめに、このブログは車ネタではありませんヾ(・・;)ォィォィ。
sneakerネタです(^3^)/。

そこんとこ理解なさった上で、先へとお進みください(m^○^)m。


まずは枕から。

日に日に暖かくなってきました。
今は部屋が暑いくらいです(^^;)。

窓を開けるといい夜風が入ってきそうなもんですが、実際には、夜風以上に蚊のような小さな虫がわんさか入ってくるので、窓を開けることはできませんorz。

あ~暑い。
そんなこんなで本題スタートです(゚ー゚)(。_。)ウンウン。


え~っと、久々の『みんなのカーライフで綴る、誰も見ていないorz、sneaker日記』はじまりはじまり~。


先日、特に久々というわけでもありませんがsneakerを買いました。
ランニングシューズを除いては、自身初のNBです。

ずっと買おう買おうとは思っていたのですが、優先度がそんなに高くなかったので先延ばしになっていました(^□^;)。

で、今回買ったモデルがM1300CSLというモデルなんですが、これ、復刻物なんですよね。
オリジナルはM1300として、'85年に発売され、最先端のソールシステムを搭載し、他を寄せ付けない圧倒的な履き心地の良さから、かのラルフ・ローレン氏も絶賛し、そのことが、さらに人気に拍車をかけたという逸話を持つsneakerです。



さらにさらに、当時39,800円という高額な定価から、『sneaker界のロールスロイス』と呼ばれ、高額sneakerとして君臨していたモデルです。



の、復刻モデルです。
で、今回僕が買ったのは人気のsneakerにありがちな復刻モデルということなのですが、このM1300も今までに何度か復刻されています。
もちろんですが、その都度微妙にディティールが違います。

本当はその辺にもこだわっていきたかったのですが、(実質)1足目のNBということもあり、NBを知るという意味も含めて(キモイw)、1発目は一番手に入りやすいUSA製の復刻モデルを購入しました。

実戦投入(外履き)前にクリアすべき独自のこだわりがあるため、まだしっかりと履き心地を確認していませんが、いくら履き心地が良かったとはいえ、大方30年前のモデルの復刻ということで、「雲の上を歩いているような感覚」(ラルフ・ローレン氏談)というほど感動をするかは甚だ疑問ですが、実戦投入が楽しみなのは間違いありません(^○^♪)。
Posted at 2012/05/19 21:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | スニーカー | 日記
2012年05月13日 イイね!

BRZ試乗♪~ちょっと変わった試乗の楽しみ方(爆)~

BRZ試乗♪~ちょっと変わった試乗の楽しみ方(爆)~みなさんこんばんは^^
平日はへろへろになりながら、休日を励みに、罵声に耐えながらがんばっております(T▽T)。

日々難局なわけですが、くよくよしてては拉致があきません。

くそぅ~~絶対乗り越えて、「踏み台だったのさ」と振り返ったる!!




ということで、休日のお話です(^□^;)。



今日はBRZの試乗へみん友さんと一緒に行ってきました。
スバルDへ行ったのは、WRXSTiが出たときに試乗しに行った以来です。
って、二回ほど行ったわけですが、一回目は配車前。二回目はたまたま他Dへの貸し出し中ということで結局乗れず終いですが(^□^;)。

とにかく、久々のスバルDでした。


「いきなり行って、試乗は無理でも展示車くらいはあるだろう」と楽観視して行ったのですが、どうやら認識が甘かったようでした(><)。

試乗車兼展示車は引っ張りだこで、試乗にも予約がいるとのことでした(@▽@;)。


BRZ人気おそるべし(><)。


とはいえ、閉店間際の時間なら行けるという話なので、ご一緒したみん友さんと協議の結果、閉店間際の枠を予約することに。

予約時間まで適当に時間をつぶし、いよいよ予約時間に♪


ドアを開けてみて・・・パシャリ



シートポジションは低く、ルーフも低く、メーターなんかもかなり上まで切ってあり、その気にさせます♪


シートベルトを締めていよいよ出発です(^○^♪)。



緊張しますね~。



わくわくしますね~。



いよいよスタート(*゚▽゚*)ワクワク



「普段と違う車で走るだけで流れていく景色も違って見えるぜ( ・ω・)y-゚゚゚!!」












ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!





そうです、僕が乗ったのは後部座席です( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!




営業さんも「前に乗ってくださってかまいません」とのことでしたが、あえて後部座席に乗ってみましたΨ( ̄∀ ̄)Ψケケケ



試乗中はこんな感じでした↓



僕の隣のスペースはというと・・・






驚異の後席スペース!!


僕は足がでかいせいか、終始足を斜めにして乗ってました(^^;)。

背もたれに全開でもたれると頭がルーフというか、ガラスに当たるので、頭も少し傾げ気味に。

後部座席は一人ずつすっぽりと納まるようにお尻のスペースがくぼんでいるタイプだったので、必然的にこんな体制になります↓↓。


足は斜め、体は前向き、首は傾げ気味。

なかなか窮屈な体勢でしたが、実はなかなか楽しんでましたヾ(@^▽^@)ノわはは



段差を拾って車がはねるたびにルーフというか、ガラスに頭をぶつけてました(汗)。

でも、楽しんでましたヾ(@^▽^@)ノわはは


後ろに座っていたから余計にそう感じたのかもしれませんが、音がなかなかその気にさせてくれる音で、乗っててとても気持ち良かったです。

「窮屈な体勢で頭ぶつけまくってた」のが気持ちいいということではありませんよ、念のため(*´∀`)クスクス。



ちなみに、前の席を最前まで移動すると後席はこれくらいのスペースになります。




でも、こうなると僕の体では運転できなくなります(^^;)。

まぁ、そもそも2ドアFRスポーツとして発売されたBRZで4人乗ろうと考えている僕の考えがおかしいわけです(。-∀-)ニヒッ。

二人で乗る分には足を延ばせるスペースも十分に確保できます。


僕は今のシビックを気に入っていますし、近々買い変えるような予定もないのですが、なかなかいい車でした♪。

Posted at 2012/05/13 23:07:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
678 91011 12
131415161718 19
2021222324 25 26
27282930 31  

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation