• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るん23のブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

Facebookってどうよ?

僕が大学に入学した当初はmixiの全盛期だったように記憶しています。
入学当時なんて、知らない人ばかりでしたが、授業や、飲み会などで
会う人会う人に「mixiやってる?」って聞かれました。

正直に、「いや、やってない」と答えると、
「招待してあげるから登録だけでも」と、マルチの勧誘か!!
っていうくらいに、しつこく登録を迫られたりもしました。

それでも天邪鬼な僕は、
必要性も(を)感じなかったので、登録しないままここまでやってきました(^□^;)。


気が付けばそんなmixiも今や完全にFacebookにとって代わられてしまったようですね。

すると今度は、「Facebookやってる?」のオンパレードが(^□^;)。

正直言って、魅力を感じないでもありませんが面倒な部分も多そうでこれまで登録を見送ってきました。

それが最近になって「登録してみようかな?」という心境に至るようになりました。
 
心境に至った背景にはいくつか要因がありますが、
大きくは「写真の共有がラクそう」というイメージからです。

僕は本気飲み会(=自分、もしくは参加者の介抱のsetがかなりの確率で予想される飲み会)以外のときは結構デジイチを持参します。

ということで、結構カメラマン役をやるわけなんですが、
ここ最近は必ずと言っていいほど、飲み会終了時に
「Facebookに上げといて~」って言われるようになりました。

その度に
「いや、やってない」

→「登録したら?」

→「今は考えていない」
っていう定型の流れが、鬱陶しくなってきました(谷;)。
そこで、一念発起して登録しようかなぁと(#^□^#)。

とはいえ、登録の目的が、みんカラ上でもよく言われていますが、
「勝手に自分が映った写真をUPされる」
にもろに該当しそうな目的なため、やっぱり悩んでいます。

(あくまでも私感ですが・・・、)
オフ会は『車が好き』という共通の人が集まる場なので、ある程度は了解なしに車がブログに掲載されることに関しては特に異論がありません。
(最低限のルールやマナーは必要だと考えます。)
もちろんナンバーや、顔出し等は勘弁願いたいですが。

このことに関してもいろんな意見があると思います。
「本人の了解なしに掲載するのはあかんやろ!」とか、
「人に見てもらいたくて参加しとるんやろ?それ載せて何か問題でも?」とか、
まぁ、十人いれば十通りとまではいかないにしろ、いろんな意見があると思います。

とは言え、僕が今回やろうとしていることは、
微妙にオフ会の時とは違うような気がしています。

(そもそもみんカラは、誰でも閲覧可能という点で、
UPされる写真の種類が予めある程度限定されるのかもしれません。)


仮に、同級生10人で飲んだとします。
で、その様子を撮った写真を僕がFacebookにUPしたとします。
Facebookに登録している人はそれが見れていいのかもしれません。
時にはその友達の友達とかもその写真を見て
「楽しそう」とか、「こんな人達と学生生活送ってたんだ」とか、
思うのかもしれません。

が、(今までの)僕みたいに登録していない人は見れません。

ましてや、自分が見れないところで、自分の写真がネットに上げられてる・・・・・
この状態って気にならない人にとっては全く気にならないのかもしれませんが、
どうなんでしょう?
気になる人にとっては、とことん不快なことだと思うのですが?

閲覧範囲を制限するとかやり方があるんだと思いますが、
なんかもぅ、そこまでするならいっそ、

・どこかの写真UP用のサーバーを借りて、身内にだけPW教える。   とか、

・欲しい人にデータを直メする。    とか、

・今度会う時までに現像しといてあげる。     とか、

のほうがよほど後腐れがないような気が(僕は)しています。



う~ん、僕の考え方が現代向きじゃないのかな?

固いのかなぁ?

世界はもっとオープンな時代なのかなぁ?

皆さんどう思われますか?
Posted at 2013/08/25 20:47:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年08月24日 イイね!

夜風が涼しいですよ(^3^)/(※スマホ撮影の月の写真です)

夜風が涼しいですよ(^3^)/(※スマホ撮影の月の写真です)今日は夜風がやけに涼しいです。
気を抜いているとブルッと来るほどです(>_<)。

間違いありません、秋はすぐそこまで来ているはずです\(^^)/
これは、「夏の終焉かつ、秋の訪れを見つけた。」と言ってしまっていいのではないでしょうか\(^^)/。
まだ少し気が早いですかねf(^_^;。


仮に来週(むしろ、明日?)から、ずーっと、残暑が厳しく、暑い日ばかりが続いたとしても、当方は一切の責任を負いかねますので悪しからず(((^_^;)。

窓全開で気持ちよく走れる季節が待ち遠しいです(^з^)-☆
Posted at 2013/08/24 23:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年08月23日 イイね!

70D、いよいよですか\(^^)/

70D、いよいよですか\(^^)/たまたま電気屋にいく機会があったので、70Dのカタログをもらってきました。

外観は基本的に60Dを踏襲してますが、やっぱり色々見ていくと中身の進化に嫉妬してしまいます(((^^;)。

リモートっていう機能がついてるそうですが、スマホで画像が確認できたり、スマホでシャッター切れたりするみたいです(゜ロ゜)。

技術革新がすごすぎて着いていけません(;o;)。


とは言え、今の僕には必要な機能ではないことに気づき、なんとか平静を保っております(爆)


広角レンズと単焦点レンズが欲しいなぁ~。

Posted at 2013/08/23 20:53:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年08月23日 イイね!

盆休み振り返り その1

いまさらですが、連休の出来事をざっと振り返ってみたいと思います。
それでは、スタート♪

連休前最終日の晩にとっとと荷物をもまとめてシビックのトランクに詰め込み・・・・


トランクに収まりきらない荷物を後部座席に押し込み・・・・・・



いつものことですが今回も大量の荷物を運び出すだけでかなりの体力を使いましたorz。

帰省のたびにSNEAKERの入れ替えのために6~7足くらい持ち帰るんですが、
それがまずそこそこの荷物
それぞれに箱もついて回るわけなので、なおさらです(^□^;)。

さらに、一人暮らしを始めてから買い集めた文庫本50余冊
置く場所がなくなってきたのでまとめて実家へお持ち帰り。

部屋と駐車場を何往復したかわからないくらいに往復する羽目になりました_ノフ○ グッタリ。



やっとの思いで出発( ´З`)=3 ゲップ。
高速に乗る前にガソリン満タンと空気圧のチェックを行い準備万端。

ETCも挿入完了でいざ高速へ

途中渋滞にはまりながらもまずまずのペースで関西圏へ♪

この時点で一気にテンションUP♪♪

途中寄り道で吹田の辺をうろちょろしてました。
すると、万博公園で太陽の塔の目が光っているのを目撃!!
驚きましたΣ(・∀・;)

あれって、毎晩光ってるんですかね?

涼しくなったら一度ゆっくり行ってみたいと思いました。



そんなことをしていたおかげで、大好きな神戸を通過するころには
ライトアップの終了時刻を激しく過ぎておりましたΣ(゚Д゚;)アラマッ。


山に登ろうかとも思いましたが、そのまま一気に自宅へ。
とりあえずすぐに必要な荷物と、車内に放置していると夏の暑さでおかしくなりそうな荷物だけをそそくさと下ろし、後はそのままにしてとりあえず久しぶりの実家で一息。

母親が起きていたのでそのままお互いの近況報告
お互い喋りなので、会話は延々と続き、そうこうしている間に早起きの父親も起床Σ(゚Д゚ υ) アリャ

このままだと体力の限界が来るまで話を続けてしまう自信があったので、
翌日(というかすでに今日)の予定もあるため、断腸の思いで話を断ち切り仮眠へ。


しかし、1時間強後には暑さと家族の話声の大きさに耐え切れず起床(; ・`ω・´)ナン…ダト!?



そして、この日は旅行に行くということになっていたため、さっさと準備をします。

いきさきは先日UPした、高野山でした。

なぜ高野山だったかって??

家からの距離感と、「高野山行ってきました」っていう響きがよさそうだったものでΣ(゚Д゚;)ギクッ

高野山へは今回初めて行きました。
慈尊院→金剛峯寺→奥の院の順で回りました。
奥の院は本当に静かで、言い表すことのできない独特の雰囲気がありました。


ちなみに、一発目の慈尊院で『暑さ』と、『寝不足』のダブルパンチにより
危うく熱中症になりかけた
ことはここだけの暴露です(|| ゚Д゚)トラウマー





コンデジ、一眼、三脚という、自分の装備の中ではフル装備で臨んだわけですが、
暑すぎてほとんどカメラを構える気になれなかった
こともここだけの暴露です(|| ゚Д゚)トラウマーpart2





最後に龍神スカイラインを護摩山Pまで登り、星空に感動したものの、
時間も時間だったため、ゆっくり撮影する時間は与えてもらえず、早々に退散しました。

そしてそこから延々と運転に次ぐ運転。
時々ドライバーチェンジしながらひたすら運転。


帰り着いたころにはすっかり日が変わっていました(^□^;)。

そんなこんなで初日が終了。

Posted at 2013/08/23 12:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 暮らし/家族
2013年08月12日 イイね!

3年ぶりに龍神スカイラインに行ってきた。

3年ぶりに龍神スカイラインに行ってきた。今週末、3年ぶりに龍神スカイラインに行ってきました。

盆休みに入ったということで早々に帰省したのですが、帰省早々なんとなく家族で「高野山にいこう」ということになり、慈尊院→金剛峯寺→奥の院と観光をすることに。

日中はうだるような暑さのため、浴びるほど水分補給しましたが、それでも軽く調子を崩しかけましたorz。

夏の暑さ恐るべし。


上記予定をこなした後は直帰の予定でしたが、僕のたっての希望により龍神スカイラインへ♪。


とはいえ、護摩Pに着いたころにはもうすでに真っ暗・・・・orz。
3年前に撮った、車の後ろに青い空、白い雲(これ↓)




を期待していたのに、実際は、日も落ち、真っ暗で「なんも見えん!!」の罵倒の嵐(T^T)。

星空はとてもキレかったので、個人的にはゆっくり撮影をしていたかったのですが、
「腹減った」



「寒い」



「明日朝早い」




などの声があり、足早に護摩Pを後にしました。

せっかく行ったのに正直消化不良です(>。<)。


ちなみに、僕が行ったときには、星空を撮影している方が5組ぐらいいらっしゃいました。
あれだけ星空がきれいだと、確かにうなずけます。

今度は明るい時に登って、→サンセット→星空と撮影してみたいです♪。



Posted at 2013/08/12 00:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
4 567 8910
11 121314151617
1819202122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation