
タイトルの意味は某なんちゃらスピードを見ればいいと思うよw
mixiと内容一緒なのはご愛嬌ww
とりあえず180sxフレーム修理から帰ってきました。今までより格段に乗り心地が良くなったし攻めやすくなった(ぉ ただ相変わらずハンドルぶれる(アライメントの関係?)んでそれ直さないとなぁ・・・。
んで、フレーム直してもらうついでに色々やってもらったのはいいけど出るわ出るわの粗悪部分(ぁ
・社外ブローオフ終了のお知らせ(バネが指で押せるぐらいヘタってた)
・吸気配管ヘドロだらけ(オイル柔らかすぎでブローバイ出まくり)
・エキマニに軽いクラック(ガンガム塗ったら収まったが交換必須)
・アクチュエーターのバネ終了(魔改造によりお手軽ブーストアップにした)
・タービン決まりかけ?(ブレードの回りが渋い)
・マフラーふん詰まりすぎ(触媒ストレートにした)
・ちゅーか乗り手が粗悪s(ry
直してもらった後のエンジンルーム見たけど、ブローバイホース変わっただけで結構イメージ変わるなぁ・・・。ちなみに今はブローバイ大気開放にしてバックタービン仕様になってますw
直してもらったのはいいけど、いまの状態でようやくノーマルと同等らしい・・・ショップの人いわく今までの状態だと体感140馬力も無いらしいorz 道理でブースト0.4しかかからないし、高回転維持しないと(正確には5000回転以上)ドリフト続かないわけだわwwwまぁ今までの状態でサザンでドリフト出きてたのは上手いよ~って言われて嬉しかったのはココだけの話wwwwww
でここ最近は毎日180sx乗って色々してみたがSRエンジンは速いって言われてるの少し分かった気がする、さすがにインプには負けるけど仲間内のFR勢じゃ一番加速いいんじゃね?(ぉ それに滑らせるのも大分楽になった。リアにT1R履かせたら滑らすにも一苦労だったのに簡単にケツ出せるようになったw
とりあえず今回の修理で自重生活になりそうだが、再来週辺りに取り立てついでに岩手行こうかな?ついでに言うと仕様変更するかも(ぉ カラーっていいよねぇ・・・(意味深
Posted at 2009/10/06 22:48:31 | |
トラックバック(0) | 日記