• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太颯の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2011年9月17日

m13バンパー チリ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前から下にズレ落ちているフロントバンパー。
いろいろ調整してみたのですが効果無し・・・。
今回は下ステー部にワッシャーを数枚挟んで持ち上げてみようと思います。
2
まずステーの取り外し。
一度結構なスピードで顎をを擦ったせいでボルトが変形しています。
バイスでしっかり固定して裏のナットから取り外します。
3
あぁ・・・やっぱり。
ヒットした際に割れてステーとしっかり固定できなくなっていました。
ここだけ補修するのもめんどくさいので今回は大きめのワッシャーでバンパーを挟んで固定させます。
4
ステーを取り外した所でワッシャーを数枚挟んでまた固定します。
しかしこのバンパーステー、ペラッペラの紙みたいな鉄板でできてます。
指で簡単に曲げられるレベル・・・あまりワッシャーを挟んでも取り付けの際に曲がって結局元通りになりそうな気がしたので3枚だけ挟むことにしました。
5
キチンと直すにはしっかりとしたステーを一から作り直す必要がありそうです。
元のステーをベースに少し持ち上げ気味に作ればバッチリかと。
とりあえず前よりは見た目良くなったかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダンゴムシ君にもシェブロン装着

難易度:

ダンゴムシ君のリップ補修(ボンビー編)

難易度:

マッドガード新品取り付け

難易度:

車検

難易度: ★★★

冷房吹き出し温度計測

難易度: ★★

タイヤローテーション

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月17日 19:47
これは‥多次元にズレてて直すのがしんどいですねぇ‥
コメントへの返答
2011年9月17日 22:31
そうですね・・・大変です。
実はステーはステンレス製でとある方に作っていただけることになってますが・・・バンパーの取り付け穴はなんとかしたいです。
ライトのグリル取り付け部が割れてしまっているのもこのバンパーの垂れ下がりが原因だと今回わかりました・・・。

プロフィール

「約4年振り http://cvw.jp/b/498960/41454214/
何シテル?   05/08 00:32
太颯(たそう)と言います。 月に数回不定期に気まぐれで書いていきます。 作業ネタについては参考程度に....自己責任でお願いします。 基本いろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤車に縛りがなくなったので、この際に維持費の安い軽自動車を・・・と思っていたところ、u ...
日産 マーチ 日産 マーチ
TommyKaira m13レプリカ。 レプリカということでEgはノーマルCG13。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
元オーナーは茨城のおばあちゃん。 車乗らないから・・・ということで車検1ヶ月残りで購入。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
元は三重県のとある運送会社の社用車。車検が残ってる状態でそのまま車屋さんの代車として使わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation