• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takwith1jzの愛車 [カワサキ ゼファー1100]

整備手帳

作業日:2017年1月15日

オオニシヒートマジックのセンターコレクトマフラーに交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上

1
マフラー外して、オイル抜き。
2
詰め物した後
リムーバーでスタッドボルト抜いて、
新しいボルトにスレッドコンパウンド塗って、
セッターでトルク管理しながら取り付けます。
3
βTITANIUMのボルトは処理なし、
ナットのみ陽極酸化処理にしました。
4
オイルパン外すと中にある
オイルギャラリーパイプ2本(写真撮り忘れましたがL型のがもう1本あります。)を外して、
5
中にあるオイルの流れに邪魔な部分を
リューターで削りました。

ネット徘徊中に見つけた情報ですが・・・。

L型の方は穴が小さくて削り難かった。


左が加工前、右が加工後。
6
その他説明書どおり加工等をして、
付属品組み付け後、
オイルパン取り付け。
オイルパンガスケットにはハイロマーの液ガス(エアログレード)塗って張り付きとオイル漏れ防止。

純正のキャップボルト汚かったんで、
ステンレスのキャップボルトにスレッドコンパウンド塗って、ガジリ防止したうえで取り付けました。
センサーは液ガス塗って取り付け、パイプ類を元通りに組み付け。

マフラーに付属のモリワキのオイルパンはシルバーだったので、
hbwに送りガンコートブラック半艶に塗装してもらいました。
7
マフラー取り付け後に
パーツクーナーでしっかりと油分を拭き取り。

オイル入れて、
オイル漏れ・排気漏れの確認。

その後、バックステップの角度を調整。
8
最後に20分程アイドリングで
焼き入れして完成!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録 ショップメンテナンス

難易度:

ゼファー1100 プラグ・クラッチ・ブレーキオイル交換 2021年(22,4 ...

難易度:

セルモーターOH

難易度: ★★

ゼファー1100 ユーザー車検2020年。22,360km

難易度:

ゼファー1100完全復活 最終磨き

難易度:

ゼファー オイル交換2023年 22,522km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Marlboroキャンペーン http://cvw.jp/b/499225/40543439/
何シテル?   10/08 00:01
ちょこちょこ更新していきます。 足跡つけてばっかでごめんなさいm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
マークXから乗り換えました。
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
H28.5.20に納車されました。 初年度登録2006年の低走行車です。 ファイナルは高 ...
ヤマハ JOG YV50 ヤマハ JOG YV50
フレームまで全バラからもうすぐ完成。 コンビニ行くために快速仕様目指して製作中。 エン ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
エンジンのみ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation