• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月22日

空力パーツの結果は?

空力パーツの結果は? 昨日付けたパーツのリップ。

どうだったかとゆうと?

まずは普通に街中乗っててわかりません(笑)

バイパスの綺麗な道で法定速度、わかりません。( ̄∀ ̄)

しか~し!
ちょっと荒れたギャップを越えると?

なんか吸い付いた感じです(゜∇゜)

調子にのってちょっと飛ばしましてですね…
ギャップの激しいバイパスをちょっと、、、
ちょっとですよ?

ギャップを越えると?

前は吸い付く!



しかし後ろはそのままなので…
まるでハンセンのラリアットくらったみたいにボディの真ん中横軸中心に後ろが浮きます。

う~ん表現が難しい(笑)
70キロ位でアクセルを入れっぱで曲がる場所では、タイヤがいつもより潰れてフロント斜め下がりの過重がのる姿勢で「タイヤをしっかり使ってるな~」とゆう気持ちいいフィーリング。

で色々考えた結果、
フロント吸い付いた状態イコール伸び側減衰が速度に応じて上がる

フルブレーキ&コーナーリングの前半及び大半フロントグリップ増大、
コーナー後半アクセル全開時フロントリフト減少
速度が高ければ高い程、フロント下がりに変身!

今までの車高バランスとるには車高フロント上げが有効なんでは?

何故わざわざフロントグリップ上げたのを車高フロント上げでだるの方向へするのかとゆうと、フルブレーキが出来る様にする為です。

岡山国際1コーナーやストレートエンド、ダブルヘアピン1つ目などでエンブレ使いながら調整しないと後ろが浮いてフルブレーキしてもハンドルが切れなくて。

思いっきり奥でブレーキしたいんです…(≧∇≦)ブレーキしながらハンドル切りたいんです!

リアブレーキを強化&GTウイングをするお金はありませんのでツッコミは無しでお願いします。(笑)

とゆう事で結果発表と同時にセッティング変更へと繋がりました。

車高の上げ具合にもよりますが、
デメリットとして考えれるのはタイトターンや切り返しなどのコーナー、ブレーキしない低速コーナーでは初期旋回は厳しくなるかも?
減衰を上げればハンドリングレスポンスは上がるか…

フルブレーキ時に曲がる姿勢に出来ればブレーキペダルを離した瞬間、即アクセル全開に出来るんではないか?

試してみないと駄目ですね。
その前に車検が(゜∀゜;ノ)ノ

あと燃費向上するかも(≧∇≦)
ブログ一覧 | セッティング | クルマ
Posted at 2011/06/22 23:43:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉活。
.ξさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年6月23日 1:29
タイプSの羽がいいですね。
コメントへの返答
2011年6月23日 1:33
そうきましたか~( ̄∀ ̄)

タイプSの羽根も実は結構するんですよ~?

たしか全部で6~7万だったかな。

試したいのはやまやまですが他の方向でお金使いたいですね~
2011年6月23日 21:14
ハンセンの、ラリアット喰らった事無いからな〜(^◇^;)

ワタシニハムツカシイデス…
コメントへの返答
2011年6月23日 21:37
ハンセンのラリアットは激しいです( ̄∀ ̄)

まぁ簡単にいいますと、ベッタリした感じですね~(笑)

2011年6月23日 22:11
先生!!

デュヒゥーザーみたいな感じですか!?(=・ω・=)
コメントへの返答
2011年6月23日 22:21
フム( ̄∀ ̄)
そんな感じだ!

2011年6月24日 17:21
やはりどこかでリアバンパーをゲットして
オリジナルディフューザー作っちゃいますかw
(^_^)b
コメントへの返答
2011年6月24日 20:18
ほんとにやっちゃいますか…

マフラー1本だしを考えてるんでその後に実行しますかね~?
2011年6月24日 19:29
先生!あのね?

150キロぐらいでフロントが浮いたような感じになるのは
今回の記事に関連ありますか?
自分はコレが嫌でFスポイラーをつけました。
コメントへの返答
2011年6月24日 20:19
あるかもですよ?

空気は敵にも味方にもなりますね~( ̄∀ ̄)

プロフィール

「布袋さん、音漏れライブin万博」
何シテル?   08/16 17:55
データ取り大好きな人間です。 物理、数字が好きで考える時間も楽しめるようになりました。 よろしくお願いします。 S2000 岡山国際1分52秒558...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン圧縮圧力測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 11:48:03
リアハブベアリング(リアナックルASSY)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 13:02:33
DENSO O2センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 21:01:11

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
高感度チューン! 変更点 GPスポーツフロントバンパー HKS ハイパーマックス4S ...
スズキ ウルフ50 スズキ ウルフ50
3万円とゲーム一式で購入した初めての愛車。 リアショック交換、ピストン交換、セパハン ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
5万円で買って、フロントフォークOHして岡山国際へ。 5年くらい前のスポーツタイヤで ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
600に乗りたくてレース車両をオークションで購入 調べると地方戦のレコード車両とゆう ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation