• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルフ!のブログ一覧

2011年09月02日 イイね!

29日に休みを取りました。

29日に休みを取りました。ウィークデーパワーズの日です。

走れるかどうかはまだわかりませんが駄目でもヘルプとしてサーキットを楽しんできます。

走りたいな~(>_<)
Posted at 2011/09/02 21:34:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 岡山国際 | クルマ
2011年06月12日 イイね!

岡山国際走行会を振り返り思う事

例えば1コーナー、4速から2速に落とすと回転数8000でパーシャル後全開は止めすぎる事がある。
3速進入は前に進まない。
2速シフトダウン時はリアの安定感は抜群(リアが持ち上がらない)

4速から3速で進入するとリアすっぽぬけ系でハンドル切れなくなる。
90度ハンドル切るとリアすっぽぬけてアウトまで飛ぶ

タイムはそんなに変わらない。3速進入は決まればほんのり速いがリスクが高い。

どちらにせよタイムが…
やはりファイナルかえて1コーナー3速、アトウッド3速、マイクナイト4速、メイン、モスエス裏は5速まで使える様にせな厳しいのか?

悩む。
Posted at 2011/06/12 22:34:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岡山国際 | クルマ
2011年06月09日 イイね!

岡山国際走行会

岡山国際走行会K介さんと行ってきました。

なかなかハードな車両からゆっくりペースの車両まで様々で39台
なかなかベストを更新には想像以上に厳しい状態でした。

1本目、回りのペースが読めない状態でしたが54秒1

ベストの2秒落ちがこの時期の平均とすれば合格点
しかし53秒を出したかった。

トップクラスのタイムは42秒です

42~45秒クラスが何台かいて他にはブーストアップターボクラスの直線速くてコーナー遅い車両につかまったりとなかなか気持ちよくクリアがとれません。

2本目54秒2
あまり変わらず、水温も93度まで上がったらクーリングと自分の位置を確保出来ない状態でしたがすぐ冷えるNAの恩恵を感じました。

とりあえずブレーキはジャダーは一切出ませんでした~

研磨&ブレーキダクトが効いてるみたいですね

そのかわり少しペダルタッチがフワフワしました。

タワーバー外して走ったですがまだ考察の余地ありです。

左右に切り返した時に異音が聴こえてたので、3本目の模擬レースは辞退しました。

あっ!
ジャンケン大会でAQUOSの19インチのテレビとシーフードヌードル一箱頂きました。m(_ _)m

ゲット後、呪いの言葉のようにテレビテレビ~と囁くK介さんが…こわっ!
Posted at 2011/06/09 08:53:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 岡山国際 | クルマ
2011年06月01日 イイね!

昨日は岡山にて

昨日は岡山にてお師さんのヘルパー兼スカイラインのヘルパーをしてた訳ですが、とても楽しかったわけで…

自分にとても合ってるなぁ~と再認識したり。

走らすのも好きですが、聞いて理解してアドバイスしたり、良い状態で走れる様にアシストしたり、イメージをして本人になっていく。

どう運転してるのか?

どこが速いのか?

または遅いのか?

気持ちいいのか、楽しく無いのか?

見方を変えれば人を使った妄想の答え合わせ?

走り終わってから話を聞き、考え、イメージし自分が運転してなぜそんな動きになるのか?

その時に外から動きを見ている自分の判断を重ねて考える。

知りたい欲みたいな感じ?

ある方からそれは知識欲やで?って言われた事があります。
初めて聞いた言葉でしたが確かにそうかも?と思ったりしました。

しかし、お師さんは別です。

夕方に帰ってきてオイル交換をして頂いた後、車載を見せていただいた時、ぶち切れた走りを見て、自分が出来るのか?

イメージしてみましたが自信は有りませんね。

あの溜めの時間の無いブレーキからの全開!
全てを使いタイムに結びつける。

エンジン、ミッション、タイヤ、遠慮は無し。
耐久性なんかは二の次。
本気!

09年の中古タイヤのセミスリで46秒1でした。

まだまだセットは詰めれる状態ながらドライバーでどうにかするとゆう気迫。

やはりいつまでたってもあの気概には到達出来ませんね。

自分に無いものを持つ人に憧れます。


来週雨かドライかはわかりませんが回りに迷惑をかけない程度に瞬間にかけてアタックしてみようと思います。

クラッチが不安要素ですが、、
Posted at 2011/06/01 23:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡山国際 | クルマ
2011年05月31日 イイね!

岡山なぅ

岡山なぅ曇りです。

隣ではフェラーリのカップカーもいます!
Posted at 2011/05/31 09:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡山国際 | クルマ

プロフィール

「布袋さん、音漏れライブin万博」
何シテル?   08/16 17:55
データ取り大好きな人間です。 物理、数字が好きで考える時間も楽しめるようになりました。 よろしくお願いします。 S2000 岡山国際1分52秒558...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン圧縮圧力測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 11:48:03
リアハブベアリング(リアナックルASSY)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 13:02:33
DENSO O2センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 21:01:11

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
高感度チューン! 変更点 GPスポーツフロントバンパー HKS ハイパーマックス4S ...
スズキ ウルフ50 スズキ ウルフ50
3万円とゲーム一式で購入した初めての愛車。 リアショック交換、ピストン交換、セパハン ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
5万円で買って、フロントフォークOHして岡山国際へ。 5年くらい前のスポーツタイヤで ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
600に乗りたくてレース車両をオークションで購入 調べると地方戦のレコード車両とゆう ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation