• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルフ!のブログ一覧

2009年10月20日 イイね!

展示会…

休みのはすが、来年の春夏ジャケットの展示会…

貴重な俺の休み返せ~(笑)

行ってきます(>_<)
Posted at 2009/10/20 08:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月19日 イイね!

ポチッとな

やってしまいました。
またまたやってしまいました。
我慢出来ない子(おっさん)がいますよ~(^O^)

Posted at 2009/10/19 00:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月18日 イイね!

メモ

リア16キロ→スイフト18キロ
空気圧前後温間2.1キロ
減衰フロント14戻しリア14戻し
リアの車高が上がりフラフラ。
腰はあり。

ロックシート外してネジ部8ミリダウンレバー比から約12ミリダウン

挙動は後ろ下がりのフロントが良く動く、
それに合わせてフロント2ミリイニシャル抜き。

コーナー中フロントの腰砕け感あり、内側浮き発生(バネの抑えこみ減少)、しかししっかりタイヤは潰れる。(弱アンダー)フロントのみ上下に動くフィーリング。

フロント減衰上げる(13戻し)→ベッタリ感アップ。


イニシャル抜きを戻し2ミリかけ、ブラケットで2ミリ車高ダウン。
しっかり感が出て切り返しもクイック、しかしバネのリバウンド感が出たので減衰上げる(12戻し)→若干サスストロークの動きが渋い
沈みが残りすぎる場所とアクセル全開からパーシャルで姿勢変化のターンインが悪くなる。

安定感はあるが弱複合コーナーの二段コーナリングがしんどいワイドトレッドにして掴みが遅くなった感じに似ている。
アクセルオフの無空間状態はリアトラクションが抜ける(つっこみ過ぎると危険、ブレーキも踏めない)


改善策
1:フロントバネレートを上げる
2:応急なら空気圧フロントアップ2.2か2.15

3:イニシャル1ミリ抜き減衰下げ

やりたいのはもう少しアクセルオンオフで動いて姿勢が残り過ぎない状態にしたい。
Posted at 2009/10/18 23:12:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2009年10月17日 イイね!

ショックセッティング

走りに行き、全開にしたら登りでフロントの高さを感じイニシャルをネジ部で2ミリ抜いた所、
コーナーでフロント内側タイヤの鳴き発生です。
バネが抑えれていない。

減衰かけて上下の動きを抑制するもバネ感が弱い。

イニシャルをかけ、ブラケットで車高を下げなきゃ。(≧ω≦)
Posted at 2009/10/17 08:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2009年10月16日 イイね!

スイフトスプリングの感想は?

いいんじゃない?
とっても。

やはり低いは偉いです!

アライメントも多分車高上がってた時、
トーが変化してたからフラフラしてたんやろな~(^_^;)

同じ車高でないとちゃんとした比較が出来ないし、とりあえず前と同じ車高になるか不安やったけど、まぁほぼ一緒かな。

後はフロア補強バーがどこまで影響するか。

メモ:減衰はスプリング変えた時に一段緩めて15段戻し。
Posted at 2009/10/16 12:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「布袋さん、音漏れライブin万博」
何シテル?   08/16 17:55
データ取り大好きな人間です。 物理、数字が好きで考える時間も楽しめるようになりました。 よろしくお願いします。 S2000 岡山国際1分52秒558...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
4 5 6 7 8 910
111213 14 15 16 17
18 19 20 21222324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

エンジン圧縮圧力測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 11:48:03
リアハブベアリング(リアナックルASSY)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 13:02:33
DENSO O2センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 21:01:11

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
高感度チューン! 変更点 GPスポーツフロントバンパー HKS ハイパーマックス4S ...
スズキ ウルフ50 スズキ ウルフ50
3万円とゲーム一式で購入した初めての愛車。 リアショック交換、ピストン交換、セパハン ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
5万円で買って、フロントフォークOHして岡山国際へ。 5年くらい前のスポーツタイヤで ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
600に乗りたくてレース車両をオークションで購入 調べると地方戦のレコード車両とゆう ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation