• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルフ!のブログ一覧

2010年06月10日 イイね!

デフにより…

最初に自己満の文章ですご注意下さい(笑)

いろいろリアセッティングをしてる今日この頃ですが、
デフにより触らなければいけない状態になっていました。

スプーンの1.75ウェイLSD。

入れた瞬間からブレーキで突っ込めなくなり進入から中間にかけてシビアに。

車高をさわり、ロールセンターをさわり、トー変化を抑える為にトーコントロールアームを替えトーをさわり

1ウェイが良かったのかと思う今日この頃。

GTウイングを何度入れようか悩み、しかし結局限界付近ではあのキコキコハンドルが出ると気持ちよくない。
メカニカルグリップでなんとか出来るはずと試行錯誤し、 段階によりアライメントも変化してきたわけですがロールセンターを入れただけならトー0で軽く流す程度はOK。
レース経験者や上級者には最後まで踏みきれず90点かなと。

フロントに関してはロールセンター補正とステアリングラックスペーサーで不満なし。

10キロのバネで走っていましたが減衰も足らずレートも足らずでレーシングショックへ。
スタンダードは16キロから18キロへ変更しリア変化を抑える方向性。

前後を一体化させる剛性アップパーツは必要。

ホイールとタイヤも用意はしてありますが、これで誤魔化す段階では無かったのでまだ入れてません。 (今は17インチノーマルホイールタイヤサイズノーマル)

リアタイヤが減っているので本来はもう一度タイヤをさらっぴんでテストしてみたいですがそんな余裕はないので現状で。
スリップサインが出ててもグリップはするはず。

何が言いたかったとゆうと、やってみてわかったのは少しの変化で激変する車だとゆう事。

デフが効いてるからこそブレーキで過重移動するとリアブレイクしやすいリアグリップが減る。
羽根を付ける事でブレーキにも安定感がでるのはシルビアでわかっているので、後回し。

つけたパーツの数だけのS2000に乗ってきた感覚。贅沢ですね~?

楽しいです( ̄・・ ̄)

峠ですけどサーキットも視野に入れてます。
ただ今の現状では納得いく走行イメージが出てきません。

気持ち良く速くがモットーですんで焦らずじっくりやります。

さて次はリアのバネレートアップです。
Posted at 2010/06/10 01:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2010年06月08日 イイね!

おとついの事

自分の車をあるみん友に運転させたんですが、

客観的に足のセットが見れてかなり良かったです。

ただ同じレベルで走れるレベルの人間でないと意味ないのですが、彼はかなりキレてますので(笑)

リアの動きを分析に集中する事が出来、次のリニューアルの方向性が見えました。


まえから後ろの限界の低さを改善すべく、
いろいろしてますが、まだまだ100%には程遠いので次はリアバネレートアップですね!

結局減衰で誤魔化しましたが、やはりバネでしょう。

ハイパコかスイフトか?
レートアップのスイフトか同レートのハイパコか?

どうなんでしょ?
現状、前18キロ後ろ18キロ。

羽根つける事も考えて20キロかな?
Posted at 2010/06/08 10:22:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月08日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換朝からプラグ交換で終了。

散髪いこ~っと

いいねぇ
さらっぴんは。
Posted at 2010/06/08 08:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業日記 | クルマ
2010年06月02日 イイね!

ホイール!

ホイール!レイズCE28やっと入荷しました!

タイヤはフェデラル予定!

Posted at 2010/06/02 11:05:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月01日 イイね!

トー変更した結果は?

トーイン正解でした、

しかもピロになった分ゴムがぐにゃっと逃げてたのが無くなったので、減衰をひとつ緩めたんですが、これもヒット!

今、やぶぁいかも?
ジェットコースターみたいにレールが在るかのように曲がりますけど

羽根ついてないのに…

アライメント取って1日で変更ってもったいないような仕方ないような(笑)

昔、試したエンジンオイルが全然回らなくてオイルを1日で換えた事もありますが…


峠で片道走ってニヤニヤしてる変な人になってます。(゜∇゜)
Posted at 2010/06/02 00:02:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ

プロフィール

「布袋さん、音漏れライブin万博」
何シテル?   08/16 17:55
データ取り大好きな人間です。 物理、数字が好きで考える時間も楽しめるようになりました。 よろしくお願いします。 S2000 岡山国際1分52秒558...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 2345
67 89 101112
13 14 15161718 19
20 21 2223 242526
272829 30   

リンク・クリップ

エンジン圧縮圧力測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 11:48:03
リアハブベアリング(リアナックルASSY)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 13:02:33
DENSO O2センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 21:01:11

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
高感度チューン! 変更点 GPスポーツフロントバンパー HKS ハイパーマックス4S ...
スズキ ウルフ50 スズキ ウルフ50
3万円とゲーム一式で購入した初めての愛車。 リアショック交換、ピストン交換、セパハン ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
5万円で買って、フロントフォークOHして岡山国際へ。 5年くらい前のスポーツタイヤで ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
600に乗りたくてレース車両をオークションで購入 調べると地方戦のレコード車両とゆう ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation