• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルフ!のブログ一覧

2012年01月25日 イイね!

自分の改造と友人の改造

今日はミッション、クラッチ、ミッションファイナルが装着完了とのお達しがあり、引き取りに行ってきました。



で慣らしに行き、秘密基地へ!!

すると?



何やら粋な改造をしてある車両が!!!

着地した図↓


もいっちょ!後ろから

かっそよす!!
Posted at 2012/01/25 21:39:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月24日 イイね!

ミッション&クラッチ&ファイナル変更の

進行状況を見てきました。

あっ!
その前に午前中ディグホールへ、モーニングをウラえぐさんと行ってきました。

頂いたのはブリッツ!笑



パソコン開いて車載動画プチ鑑賞会。

昼からゴーパワーへ行ってきたわけですが、すでにファイナルはミッションに」組み込み済みで
ミッション本体も車体に搭載してありました。

下からミッションのスプーンが組みましたシールをパシャリ


交換済みのパーツ達。。。


ミッションに張ってあるシール。
確かフレーム番号と一致してた気がする(?_?)
前のより若返った?


ミッションオイル投入儀式に間に合いました。
タイヤを回しまくり、ねっとりギヤに絡みつけてできる限りオイルを入れます。
今回も慣らしもオイルはオメガ

逆に一番最初のオイルが肝心ですよね~

ほぼ完了ですが、後は最終チェックして頂いて終了!!と思われます。

返ってくるのが楽しみだ~(^○^)





Posted at 2012/01/24 22:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業日記 | クルマ
2012年01月21日 イイね!

ミッションファイナル

途中経過です。


後ろだけばらしてセカンダリーファイナル変更です。




これでアトウッドやパイパーコーナー立ち上がりが登る事間違いなし!!!!!

1コーナーから2コーナーまでも加速するしね!!

ただ当面は慣らし&休憩です。
サポートにまわろうと思います。

Posted at 2012/01/21 23:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業日記 | クルマ
2012年01月19日 イイね!

デジスパイスのG比較

昨日のデジスパイスのデータ比較でGを載せたいと思います。

まずは僕の裏ストレートエンドクリップ




で、お師さんの裏ストレートクリップ手前





見比べてもらえば一目瞭然です。
左の赤い点が現在のGです。

ほかのは一周の分布。

集中している所が全然ちがうでしょ?


これ再生するともっと解りやすいんですが。

同じ一周なのに点の数が違う様に見えるのは、
お師さんのGのかけ方がメリハリのある加重移動。

それに対して僕の物はお師さんと比較してコーナリング速度が遅い為、
コーナー中の時間が長い為GPS認識が多くなってると思われます。

トータル認識数は同じでお師さんは加速のセンター付近に集中しています。

全体に見ても前、左、右、センターの4箇所に集中しているお師さんデータに対して、
僕は肉まんを横から見た様な感じです(笑)

なかなかデータってゲット出来ないですが、また一つ分析の幅が広がるツールを手にいれました。

なんならあなたのデータ取ってみます?
解析致しますよWWW

Posted at 2012/01/19 22:59:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岡山国際 | クルマ
2012年01月19日 イイね!

岡国走行ヘルプ日記



岡山国際に行ってきました

お師匠さんの走行のヘルプとゆうことで。


エンジンを組みなおしされて、シェイクダウン兼セッティングチェック。


まぁ度肝を抜かれる結果になりましたが、、、、


デジスパイスの設置もお許しいただき、データもゲットです。

終わってからデータ分析して動画と同期作業もさせていただきました。




で、話は前後して
岡山国際主催の練習会で3時間ぶっとおしの枠です。






しかしこのお師匠様出たらほぼ全開です。

ピットアウトして目の前を通った時にストップウォッチをスタートさせる訳ですが、

次の周は50秒、2週目には45秒7、、、



エンジン組みなおし、タイヤの空気圧チェックもしていない状態、
スプリングの変更したいきなりの状態で。

その後も数周46秒台でラップ。

ピットインして立ち上がりで吹けないといいながら、とりあえずオイルを足します。
少なめにしていたとゆう事で片寄りが出ているのかもとの事。

ピットアウト、またしても2周目45秒4、、、




数周走りピットイン!!

ひとまず休憩でタバコ吸ってました。(笑)

やっぱり立ち上がりで軽く吹けない。


色々の結果から前のエンジンセッティングが要因でした。
ちなみに最終タイム44秒7!


デジスパイスにはGを表示する事ができます。

僕のS2000の横Gがだいたい1~1.5Gに対して、
お師さんのGはバチッと1.5~2G!!
セミスリとラジアルの違いはありますが凄すぎます。

あと気がついたのが、セミスリは縦と横がハッキリしているのに対して、
ラジアルは縦から横へ過重を移すのが半円を描くようにしないといけません。

縦も僕はラジアル羽なしで姿勢が崩れやすいので、
そーっとブレーキして0.75Gくらいに対して、お師さんは1G以上!

またGの比較をブログアップしたいと思います。
Posted at 2012/01/19 01:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡山国際 | クルマ

プロフィール

「マフラーおかわり交換中」
何シテル?   06/15 08:40
データ取り大好きな人間です。 物理、数字が好きで考える時間も楽しめるようになりました。 よろしくお願いします。 S2000 岡山国際1分52秒558...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 456 7
89 1011121314
1516 17 18 1920 21
2223 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

エンジン圧縮圧力測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 11:48:03
リアハブベアリング(リアナックルASSY)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 13:02:33
DENSO O2センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 21:01:11

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
高感度チューン! 変更点 GPスポーツフロントバンパー HKS ハイパーマックス4S ...
スズキ ウルフ50 スズキ ウルフ50
3万円とゲーム一式で購入した初めての愛車。 リアショック交換、ピストン交換、セパハン ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
5万円で買って、フロントフォークOHして岡山国際へ。 5年くらい前のスポーツタイヤで ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
600に乗りたくてレース車両をオークションで購入 調べると地方戦のレコード車両とゆう ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation