• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルフ!のブログ一覧

2013年01月13日 イイね!

ジムカーナすげぇ(; ̄ェ ̄)


Posted at 2013/01/13 01:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月10日 イイね!

アライメント

アライメント現状Σ(・□・;)



道理でアンダー&高速リアフラフラになるわけや(; ̄ェ ̄)
Posted at 2013/01/10 15:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年01月10日 イイね!

ゼロプリロード?

先日バネを換えて車高を優先で、バネを1センチ程遊ばせて組んでいましたが、今日車高を上げる為に右後ろジャッキポイントをパンタジャッキで上げた所、遊びがほぼ消えている、、、

左が地面に着地しているからスタビライザーが効いて上がるのはわかる。
しかし両方上げてセットした場合はどちらも遊ぶ。

フルブレーキで前下がりの時はリアのバネが遊ぶからバネの抑えも効かなくなるんじゃないか?
左 右
562 562
542 542


右後ろタイヤが浮いた状態(走っている時の地面からタイヤが離れ脚が伸びた状態を仮定)
555 585
555

対角に荷重がのり左前が7ミリ沈み、右前が23ミリ持ち上がっている。

色々悩んだ結果、片側上げた状態をプリロードの基本が良いのではないか?
イメージしていた車高に合わせるのに、スプリングシートで上げましたが、イニシャルがかかってしまった感じがあるんですが、バネセット長は約178ミリだったので良しとします。

難しい〜(; ̄ェ ̄)
Posted at 2013/01/10 10:48:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年01月10日 イイね!

バネ換えて試走




リアをレートダウン、自由長をロングにして、粘り方向へふりました。



アライメントが同一ではありませんが軽くいつものテストコースで試してきました。

リアのグリップは向上
ただアクセルオンでリアトーが足りない感じかなぁ?
今の現状が知りたい、、、

後、ブレーキパッドのセット変えたのでABSを復帰させて試してみました。

前よりABS介入は減っていますが、やはり自分にはいらないかな〜笑

レートを柔らかくすればイイかもしれませんが、今のフロントのクイック感は消したくないかな。

現状気になる動きはクリップ後のアクセルオンで瞬間フロントが逃げかけてから曲がる。

二次旋回に近いけど、ちょっと前後のタイムラグがあり、雑な位のハンドル操作の動きならタイミングが合う感じ。

ほんのりリアを上げて試してみよう。

丁寧な操作だったり、ゆるいコーナーではフロントのグリップレスポンスが足りない。

リアキャンバーとフロントキャンバーのバランスも悪いのかも。

リア下がりなのに高速でリアがフラフラ落ち着きがないのも気になる。

とりあえずリア触るか。

Posted at 2013/01/10 08:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング
2013年01月08日 イイね!

ノロノロ

渋滞中で電光掲示板に情報が。


ん?!


こりゃ混むはずやわ〜σ(^_^;)
Posted at 2013/01/08 14:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「布袋さん、音漏れライブin万博」
何シテル?   08/16 17:55
データ取り大好きな人間です。 物理、数字が好きで考える時間も楽しめるようになりました。 よろしくお願いします。 S2000 岡山国際1分52秒558...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  123 45
67 89 101112
131415 16 171819
20 212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

エンジン圧縮圧力測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 11:48:03
リアハブベアリング(リアナックルASSY)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 13:02:33
DENSO O2センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 21:01:11

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
高感度チューン! 変更点 GPスポーツフロントバンパー HKS ハイパーマックス4S ...
スズキ ウルフ50 スズキ ウルフ50
3万円とゲーム一式で購入した初めての愛車。 リアショック交換、ピストン交換、セパハン ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
5万円で買って、フロントフォークOHして岡山国際へ。 5年くらい前のスポーツタイヤで ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
600に乗りたくてレース車両をオークションで購入 調べると地方戦のレコード車両とゆう ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation