• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルフ!のブログ一覧

2013年08月16日 イイね!

夜ドライブ

久しぶりに車にかける時間が出来た事により、人間のリハビリがてら七○がりに行って来ました。

リアレートを19.6キロから16.9キロへ変え、リアスタビもまた130型へ変更したので動きもチェックしたかったのもあります。

デカトー君もデフのチェックに来ており、ついでに後ろからチェックしてもらい、アドバイスを頂き感謝。

アライズモータースポーツさんとの入念なテストの回数や真剣さに頭が下がります。
(あれだけ速い人が貪欲にテストをしまくるとそりゃさらに速くなりますよね、、、)

で?結果。

全然気持ち良くない、、、

グリップが前後繋がらない。
リアグリップが上がった事により、オーバー傾向からアンダーへ。
リアタイヤもこんな状態。

右リアですが、抑えつけた状態からゴムが負け削れている感じでしょうか?
溶けてはいないのは2012年始めの頃の為か?コンパウンドの変更の噂のせいかはわかりません。

フロントの写真は撮っていませんが、リアほど抑えつけもなく、タイヤの溝へのカスも少ない事からフロント荷重不足を考え、朝からリアの車高をさわり、現状での打開策として行いました。

本来はデフの改善が出来たらいいのですが、デカトー君のテスト次第で自分もお願いしたいと思います。

早く試したい。(≧∇≦)

ちなみに白煙と思っていたのはどうやら黒煙らしく、車検時より触媒をつけたままにした事により、コンピュータの学習が出来ていないのでは無いか?とゆう事でリセットをしたいと思います。

久しぶりの峠はやっぱり楽しかったです。
行けばいつも居るメンバー。笑

楽しいねぇ、車遊び(⌒▽⌒)

Posted at 2013/08/16 10:28:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年08月15日 イイね!

圧縮測定結果!

本日、アライズモータースポーツさんにて圧縮圧力の測定をして頂きました。


走行距離、179000キロ

外したプラグ達


1番シリンダー


2番シリンダー


3番シリンダー


4番シリンダー


1番怪しいと思ってた4番が1番元気でした。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

オマケに内視鏡でみてみると?


写真は1番ですが、、、


なんと?!
ピストントップの00の刻印が見える!

なかなかカーボンは溜まっていない感じっぽい。

ただ、4番だけが刻印は見えませんでした。

先日、オフ会帰りに全開時にも白煙吐きを確認していたのでヤバイかな〜と思ってたんですが、ステムシールが怪しいくらいでしょうか?










Posted at 2013/08/15 15:45:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年08月15日 イイね!

アライズさんにて

恐怖の圧縮測定(≧∇≦)

Posted at 2013/08/15 14:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年08月09日 イイね!

突き刺さるモノ

前職の同僚が往きました。
年齢では同じ。

37歳

癌でした。

学年ではひとつ下ですが、自分と重なる年齢。

一日を大事に生きろと聞こえてたまりません。

病気は解っていたのに現実を受け入れず、言い訳を自分につくり見舞いにもいかず。

後悔が残る。

今をしっかり生きろ!と、よく言いますが、後悔だらけです。

遺影の彼に前を向けと言われているようでした。

付き合いも深くないはずなのに、突き刺さるモノがありました。


今のこの時間。

今を生きている時間。

目の前にして初めて理解できる。

彼が残したのは僕との接点であり、縁であり、今まで会った全ての人の縁を思い出し、大事にしろと言ってる様な気がします。

一期一会でしょうか?

勝手な解釈かもしれません。

街中ですれ違う人も自分の人生の中では、縁なんでしょう。

映画やドラマの良くある物語です。

年齢を重ねる毎に弱くなりながら強くなる。

往く時に後悔しないゴールがいいですね。

彼が与えてくれた気づきをしっかり胸にしまって、今を頑張らないといけませんね。

ちょっとセンチな夜中に独り言でした。


Posted at 2013/08/09 02:19:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年08月01日 イイね!

富士スピードウェイ 86レース

閲覧注意。画像多いです。

長らくブログを書く事が出来てませんでしたが、いつか書こうと思ってたネタです。

仕事で富士スピードウェイへ車両搬送引き取りを依頼され、行ってました。

トヨタも力が入ってるのがわかる位の盛り上がり。



ちょっと雰囲気あったんでパシャリ
( ̄+ー ̄)




レース一周目の波乱めいたシーン































最近はタイムアタックだけでレース形式は避けていましたが、ちょっとバトルがしたくなった一日でした。
(走りにすら行けてませんが、、、)


富士山も見えるサーキット。( ̄▽ ̄)

レース後には予選、決勝の映像をドライバーもサポートメカニックも観れるスペースもあり、有名人もいっぱい、服部選手や片岡選手、谷川選手等。同じテントでさっきまで走っていた選手と観れる。笑

贅沢〜.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・

サポートの人達はコース脇&再放送。
ドライバーは車内の実体験&再放送。

いいねぇ。
忘れてたサーキットの空気でした。



Posted at 2013/08/01 21:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「マフラーおかわり交換中」
何シテル?   06/15 08:40
データ取り大好きな人間です。 物理、数字が好きで考える時間も楽しめるようになりました。 よろしくお願いします。 S2000 岡山国際1分52秒558...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     123
45678 910
11121314 15 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エンジン圧縮圧力測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 11:48:03
リアハブベアリング(リアナックルASSY)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 13:02:33
DENSO O2センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 21:01:11

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
高感度チューン! 変更点 GPスポーツフロントバンパー HKS ハイパーマックス4S ...
スズキ ウルフ50 スズキ ウルフ50
3万円とゲーム一式で購入した初めての愛車。 リアショック交換、ピストン交換、セパハン ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
5万円で買って、フロントフォークOHして岡山国際へ。 5年くらい前のスポーツタイヤで ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
600に乗りたくてレース車両をオークションで購入 調べると地方戦のレコード車両とゆう ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation