• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルフ!のブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

アライズモータースポーツオリジナルショック



岡山国際サーキットへ走りに行ってきました

アライズモータースポーツさんのオリジナルスピリットサスペンションを試す機会を頂いたので、先週ライセンスをとってきました。
なんせあのデカトー氏が何十回も仕様変更をして、常に進化しつづけているサスペンション。


ちょっと今日は暑すぎましたが。笑

ある程度のデータを頂き、プリセット状態で一本目を走りました。
残念ながらフロントロアアームのコンプライアンスブッシュ死亡の為、思うセットに出来なかったとの事ですので、単純にサスペンションの評価をしたいと思います。

久しぶりとゆうこともありますが、自分のセットと方向性の違う味付け。
かなり不安な気持ちでしたが、走ってみると!

イイね!

一本目は流石に2年ぶりの走行の為、おっかなびっくりでしたが、走行後、デカトー氏との話の中で方向性を決め、若干の変更。

自分の車両は羽根レス仕様、若干の浮き上がりを感じた為、リアの車高を下げ、減衰調整。

結果!



30度越えの暑い中では上出来かなと。
ちなみに一本目は54秒6

二本目は上記の53秒5ちなみにデジスパイス上では54秒1ですが、、、

肝心のフィーリングは流れてからもコントロールの幅が広く、なおかつこの暑さの中でタレもなく、最後まで走れました。

今までのベストの最高速が186キロに対して、今回は180キロ。


と?ゆうことは、コーナーが速くなったと考えてイイかな?

まだまだキャンバーやヘタレラインの改善で今の時期でもタイムは上がるとは思いますがコントロール性の高いサスペンションであり、街乗りでは段差を感じさせない上質な乗り心地!

ちょっと贅沢なショックですねぇ( ̄▽ ̄)


アライズモータースポーツさんとデカトー氏の飽くなき追求は頭が下がります!

では、デカトー氏編集の僕の動画をどうぞ〜(^O^)



関連情報URL : http://www.arise-sports.com
Posted at 2014/07/27 22:24:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 岡山国際 | クルマ
2014年07月26日 イイね!

明日は岡山国際サーキット!

1枠と5枠を走ります。
ちょっと暑いかもしれませんが、減衰、車高、車の動きを楽しんできたいと思います。
タイムは、、、、

また明日!乞うご期待!!
Posted at 2014/07/26 22:20:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年07月25日 イイね!

街乗りの感じは?

街乗りの感じは?本日、アライズモータースポーツオリジナルのデカトースペック、スピリットショックが装着されました。

フルソフトの減衰、5段締め、10段締め、15段締めの4種類を街乗りで試してみました。
空気圧は高めの街乗り仕様、前後2.4キロ


⬆︎テスト品の為、販売用のカラーではありません

率直に最弱のフルソフトも不満は無し。
かなりのうねった場所も三桁スピードでもいなしてくれます。
フルブレーキ時にABS介入。

最初、試走時に減衰は聞いていませんでした。
単純に問題なく使える。



5段締めて再度、同じ場所を走行。
なるほど、さらに腰のある感じに。
フルブレーキ時のABS介入は減りました。



最弱から10段締めの状態はバイパスを走行、夕方の混雑状態の為、飛ばさずの流してる速度、バイパスの継ぎ目が嫌では無い感じに。

この段階で今の自分の硬さに近づいてきたがまだ柔らかめ。
継ぎ目を乗り越えた時の感じはとても上質。突き上げ感がほとんどなし。




15段締めはアライズさんから家に帰るまでの少しの距離ですが、コンビニに入る段差も問題なし!

硬くしたからもっと突き上げ感があると思っていましたが、自分のショックと比較して衝撃が減っています。

どちらのショックもほぼサーキット仕様の減衰近くにも変わらず、スピリットデカトースペックは不満無し。違うコンビニにも行って試した位。笑

不思議なのは自分のショックのレートより柔らかい筈なのに、しっかり感がある事。

減衰を変更しても乗り心地の良さは消えていない事。

サーキットは日曜日に試して来ます。
ちょっと暑いみたいですが、タレないショックになったとゆうデカトースペック!
しっかり味わってみたいと思います。


Posted at 2014/07/25 22:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月24日 イイね!

ホイールがチェーンジ!

ホイールがチェーンジ!岡山国際サーキットの走行に向けて、ホイールをお借りしました。

タイヤはダンロップZ2。
前後255/40-17

ホイールは9jの54

え〜と。

借り物です!!

実はまだあります、本来の目的はこちら⬇︎

スピリット、デカトーニュースペックのテストです。

それに伴い、ホイールもタイヤも借りての走行、タイヤはスタースペックでは無いもののかなり良い感じに仕上がったとゆうショック。

久しぶりの走行にしては、何やらいきなりのプレッシャーですが、楽しみたいと思います。(≧∇≦)




Posted at 2014/07/24 21:21:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年07月14日 イイね!

ちょっと曲がってみた。

久しぶりに7つ曲がるところを素通り2往復してきました。

今月の27日に岡山国際サーキットを走る予定なので、目を慣らしに行ってきました。

いやぁ、楽しい。(⌒▽⌒)

前がノーマルホイールの215ネオバ。リアがCE28の255フェデラルとめちゃくちゃな仕様ですが、ワイドコアラジエターチェックもしておきたかったので。

なかなかよろしい。

水温も全然問題無し。

ラジエターの容量アップによる重量増しも何とか許容範囲。

車高バランスは見直した方が良さそうですが。
ABSもやはりちょっと邪魔かなぁ。

最近、走ってなさ過ぎて自信が無かったですが、案外走れてほっとしてます。


ブレーキフルードも変えないとダメかな〜。
やる事、いっぱい。

27日は楽しめたらいいなぁ(⌒▽⌒)
Posted at 2014/07/14 23:54:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「マフラーおかわり交換中」
何シテル?   06/15 08:40
データ取り大好きな人間です。 物理、数字が好きで考える時間も楽しめるようになりました。 よろしくお願いします。 S2000 岡山国際1分52秒558...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
67 891011 12
13 141516171819
20212223 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

エンジン圧縮圧力測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 11:48:03
リアハブベアリング(リアナックルASSY)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 13:02:33
DENSO O2センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 21:01:11

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
高感度チューン! 変更点 GPスポーツフロントバンパー HKS ハイパーマックス4S ...
スズキ ウルフ50 スズキ ウルフ50
3万円とゲーム一式で購入した初めての愛車。 リアショック交換、ピストン交換、セパハン ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
5万円で買って、フロントフォークOHして岡山国際へ。 5年くらい前のスポーツタイヤで ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
600に乗りたくてレース車両をオークションで購入 調べると地方戦のレコード車両とゆう ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation