• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルフ!のブログ一覧

2014年08月16日 イイね!

ラジエターとコンデンサー同時装着

ようやく、ラジエターとコンデンサーを装着する事が出来ました。




考察すると、風が抜ける方が効果ありです。

ラジエター単体装着時より暑い今の時期の方が冷えます。
もしかすると、ラジエターノーマルでも小型コンデンサーが付いていたらファン全開なら峠往復走りは可能なくらい。

もちろんラジエターが大容量になる事により水の能力キャパシティが上がるのでよりハードなサーキット走行には必須かと。

もしくは?

風が抜ければ大容量ラジエターは必要無いと感じるので穴あきボンネットと小型コンデンサーが軽くなりながらも水温も問題ない気がします。
本来のサーキットに対するメリットなら後者ですね。

ラジエターの金額をオイルクーラーに回せるかな?
Posted at 2014/08/16 10:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月15日 イイね!

ずれてる?

ずれてる?昨日、ショック交換して帰り道の高速左カーブで、ゴキッ!と音が右フロントフレーム付近から鳴り気になって今朝見てみると、取り付け部ボルト類は大丈夫でしたが、ロアアーム後ろのコンプライアンスブッシュ部がズレてる気がする(⌒-⌒; )


ブッシュもやはり怪しい。笑


Posted at 2014/08/15 07:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月14日 イイね!

車いじり

車いじり本日、かねてよりテスト装着していた、アライズオリジナルスピリットショックから自分のショックへ交換。
リアスタビライザーも130型から初期型へと戻し、タワーバーも取り付け。

で、以前、つけていた小型コンデンサーを再装着。

ん?なんで外してたか?

ノーマルラジエターが割れたので交換しましたが、単体での比較情報が知りたくて、外していました。

小型コンデンサーのみの状態。

トラスト ラジエターのみの状態。

今回は同時装着になります。



サーキット走行時はラジエターのみの状態でした。

やはり小型コンデンサーの水温の変化は抜群で、風があたる&風が抜けやすくなるので効果が絶大です。

本日、1番暑い時間帯に帰還、その時でも80度付近とサーキット連続走行に期待できます。

峠オンリーならラジエターノーマルでも全然問題ないかも。
ある意味安上がりかも、、、

Posted at 2014/08/14 23:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月10日 イイね!

のだめ?カロリーメイト?笑

YouTube見てたら広告にガン見。笑


関連情報URL : http://youtu.be/aWnMYVfQOlU
Posted at 2014/08/10 07:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube | パソコン/インターネット
2014年08月05日 イイね!

空気圧減らしたら?(動画有り)

岡山国際サーキット走行時のリア空気圧を2.3から2.2に変更した途端、流れまくり仕様に。

タイヤ:ダンロップ Z2星無し⬇︎


星無しは空気圧高めがいいらしい、、、
関連情報URL : http://youtu.be/Tewd8Av7PkI
Posted at 2014/08/05 01:14:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車載動画 | クルマ

プロフィール

「布袋さん、音漏れライブin万博」
何シテル?   08/16 17:55
データ取り大好きな人間です。 物理、数字が好きで考える時間も楽しめるようになりました。 よろしくお願いします。 S2000 岡山国際1分52秒558...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エンジン圧縮圧力測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 11:48:03
リアハブベアリング(リアナックルASSY)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 13:02:33
DENSO O2センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 21:01:11

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
高感度チューン! 変更点 GPスポーツフロントバンパー HKS ハイパーマックス4S ...
スズキ ウルフ50 スズキ ウルフ50
3万円とゲーム一式で購入した初めての愛車。 リアショック交換、ピストン交換、セパハン ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
5万円で買って、フロントフォークOHして岡山国際へ。 5年くらい前のスポーツタイヤで ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
600に乗りたくてレース車両をオークションで購入 調べると地方戦のレコード車両とゆう ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation