• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LION'$の愛車 [日産 ムラーノ]

整備手帳

作業日:2009年10月19日

フロントウィンドーフィルム 熱成形練習♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ムラーノのフロントガラスは大きく傾斜もあるためウィンドーから入る太陽光エネルギーはかなりの物・・・

ちなみにムラーノのフロントガラスのスペックは

アサヒガラス社製
M314
グリーン×グリーン の合わせガラス
透過率78%

です。
断熱ガラスに変える手もありますが予算の関係上・・・

画像のフィルムスペックは
リンテック社製??
HM-80
透過率82% 遮蔽係数0.89
貴金属スパッタ
という断熱フィルムです。

反射の具合では室内が見えなくなります(;^_^A
2
少し大きめに型取りします。

大き目のガラスではしわを上下に寄せるといいようです。
3
運転席側 成形済み
助手席側 成形前

ヒートガンで温度設定を350℃~450℃にし、しわを熱収縮させ、スキージーなどで中央からだんだんとしわを消しこんでいきます(^_^)

なじむと何も張っていないように見えますよね(?_?)
4
フィルム熱成形の原理(^^ゞ
5
今回はあくまで練習なのでここまでですが・・・

本来は熱成形終了後、再度ウィンドーの形にカットし内側より貼り付けとなります。

車検を控えているので、その後新たなフィルムでトライしてみたいと思います。

注1)今回使用したフィルムは単体では車検対応レベルですがガラスと合わせると透過率が70パーセントを下回る場合があります。

注2)スパッタ系のフィルムを前面に張るとETCなどの電波系の感度が弱まる場合があります。

注3)お○わりさん( ゜д゜)yー~~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアウインカー交換

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

エンジンオイル交換(エレメント無)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

フロントワイパーブレード交換

難易度:

エンジンオイル添加剤WAKO'SクイックリフレッシュQR添加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月30日 18:43
あれ?
これはテスト段階でしたか^_^;

よく外車などで見ますね。
外からは見えにくく日差しにあたると虹色?の
様に反射してカッコイイですよね!!

でも内側に貼るから困難度100%ですね(笑)
コメントへの返答
2009年10月30日 22:47
おっしゃる通りです(^^)
メルセデスを始めとする欧州車や1つ前のハイエースなどに見られる熱線反射ガラスのような反射をするフィルムなんです♪♪

フロントガラスへのフィルムはは運転に差し支えが出るため練習は必要かなと…f^_^;

噂によるとこのスパッタ系フィルムはオー○スによる赤外線撮影も反射してしまうとか…

プロフィール

「[整備] #シエナ ルーフデッドニング&断熱🎶 https://minkara.carview.co.jp/userid/499520/car/1497221/5894663/note.aspx
何シテル?   07/01 18:04
初めましてy(^ー^)y 車への愛着がわくので出来る範囲でDIYしています(^^ゞ 愉しい絡みでよろしくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DVD視聴(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/25 20:41:54
インフィニティー65    MADE IN U.S.A フィルム スパッタ65 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 12:49:40
SunTek USAフィルム ニュートラル スパッタ 65% 2PLY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 12:44:40

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
またまたCクラスに舞い戻ってきました!
トヨタ シエナ トヨタ シエナ
2013年9月20日(大安)納車です! 実用重視でDIYしていこうと思います! シエナオ ...
米国トヨタ シエナ 米国トヨタ シエナ
2013年9月20日(大安)納車予定です! 実用重視でDIYしていこうと思います! シエ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
独身最後の思い出の車です。ミッションがいかれて乗り換えましたがとてもよい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation