• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月13日

ふろむみえ

ご無沙汰しております。
三重北部の片田舎へやってきて2ヶ月半。
最初はやたらボロで狭い上にやたら揺れる(線路の幅が普通より狭いらしい)電車に衝撃を受け、やたらややこしい道路(一度大通りから離れると狭い集落から抜け出せなくなる)に手を焼いたりもしましたがわたしはげんきです。いまだに道にはよく迷いますが。

さて、愛車紹介にしれーっと追加しておいたので気づいた方もおられるかと思いますが、クルマ買っちゃいました。
ルーテシアRSだロードスターだ318isだといろいろ言ってましたが、懲りずにまた106を買ってしまいました(笑)

8月上旬には106オーナーになってると思います。
あまり、というか全くもって代わり映えのしないチョイスではありますが、よろしくお願いしますw
ブログ一覧 | プジョー106 | 日記
Posted at 2011/07/13 00:46:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中干し 草取りとトラクターで草刈り
urutora368さん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

ドアパンされた…
白うさぎZさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

同じ車を2回購入して思うコトとメー ...
ぽけさんさん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年7月13日 0:57
こんばんは、覚えていらっしゃいますでしょうか?昨年のPWBCで少しお話させて頂いた者です。いま三重県にいらしてるんですね(^^)v
106にも復帰されるとのことで、いまから待ち遠しいですね。納車の日を楽しみにしております。
コメントへの返答
2011年7月14日 23:01
ご無沙汰しております。もちろん覚えてますよー。
今は東員町の端のほうで新人研修やってます。

納車されたらいっぺんオフでもやりたいですね♪
2011年7月13日 1:03
ありゃ~!そう言えばこっちにいらしてたんですね~!(^^♪
あの電車は、日本一の凶器…狂気…狭軌(^_^;)なんで、マニアの間では有名らしいですよ!(^_^;)
通称マッチ箱と言うそうですが…。

一度、メシでもいかがでしょう?アノお店で…(^_^)/~
コメントへの返答
2011年7月14日 23:09
そういえばカメラ持った鉄ちゃんらしき人に何度か遭遇したような…(´Д`;)

仕事のシフトが4勤2休なので休みの曜日がずれまくるのですが、うまく木か金が休みになったら連絡しますので~!
2011年7月13日 2:32
仙台がああなったので、どうされているのかと思っていたら三重にいらしたのですね(^^;

106を選択されたのは正解ですね☆
また見せてくださいね(^^)
コメントへの返答
2011年7月14日 23:22
さすがに仙台に新人を受け入れる余地はなかったようです。

他のクルマにしたらしたでまた違った楽しみがあるんでしょうが、やっぱり106が一番しっくりくる気がするんですよね。
納車されたら、またオサレ喫茶でお会いしましょう。
2011年7月13日 6:04
元気そうで何より。
ところで、納車祝いに106用のステアリングボスをプレゼントしますから使ってね♪
但し、最終型だと適用しない可能性もあるけれど・・・。
ケタル君もシフト関連のお洒落アイテムをあげるって言ってましたから、お楽しみに。

106の次も106。オトコはそうでなくっちゃww
コメントへの返答
2011年7月14日 23:32
いいんですか?ありがとうございます( ;∀;)
やっぱりステアリングはディープコーンにして、シフトにも手を入れたいなぁと思ってたところだったんです。

106の次も106。オトコというかダメ人間というか…w
2011年7月13日 18:14
ひさしぶりですね。

106、おめでとうございます。
色が気になるところですが(黄色であってほしい)。
あえる日を楽しみにしています。
コメントへの返答
2011年7月14日 23:35
ご無沙汰しております。

色は…?…フフ(笑)
次回会ったときのお楽しみ、ということで(笑)
2011年7月13日 23:05
愛車紹介に106が追加されてるのを発見して、
また106に復帰されたのだと嬉しくなりました。
納車が楽しみですね♪
どこかでお会いするかと思いますが、その時は同乗走行お願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2011年7月14日 23:44
Asa-Rocに参加したときには助手席開けてお待ちしております。
あ、免許が取れたら別に運転席でも(笑)
2011年7月19日 18:48
てめえこのやろうルーテRSってゆってたろうがこんちくしょう


.....とはいわないけれどー....

なんでルノ乗りが近所で増えないのかしらねぇw

コメントへの返答
2011年7月20日 9:53
アワワワワ…((( ;゚Д゚)))


正直、106とルーテシアRSのどちらにするのか、寸前まで悩みました。
でも結局、ルーテシアに行くよりも、106でやり残したこととか色々あって、もう一度仕切り直したいという気持ちのほうが強くなったのです。って、真面目に答えすぎました?(笑)

2号機、早く仕上がるといいですね!

プロフィール

「久々の投稿
デルタ手放しました!しばらくは126とVTRの二台体制で行きます」
何シテル?   02/20 00:30
スズキフロンテみたいなイタリア車とドゥカティ絶対コロすマンなホンダ車に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
縁あって私の元にやってきました。 ぱっと見北米向けRC51最終ですが、これは外装が替わっ ...
フィアット 126 フィアット 126
ついに我が家も空冷二気筒の時代です。 2020/8/2:次のオーナーの元へ旅立っていき ...
ランチア デルタ でるた (ランチア デルタ)
数が少なくなってきた16V。 2019/2/19 次オーナーの元に旅立って行きました。 ...
ホンダ CBR250RR ニダボ (ホンダ CBR250RR)
250マルチから250マルチへ。 街中もワインディングもきっちりこなす、本当に懐の深い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation