日曜日、職場の同期と一緒に大阪オートメッセに行ってきました。
実はモーターショーよりも、こういうカスタムカーが集まるイベントの方が好きでして。
デルタのモディファイのネタも見つかるかも知れませんし(まずないけど)。
天気のいい休日ということもあってすごい人出でしたね(´Д`;)

まさかここで見るとは思わなかったぞ。ジオット・キャスピタ(写真真ん中)。

確かこのクルマの開発にお金を出したのはあのワコール。
余裕あったんですね。。

最近のハチマル人気がついにこういうジャンルにまでやってきたのか、
35GT-Rの横に堂々陣取ってたランタボ。やっぱり四角いセダンってかっこいいなぁ。

いにしえの無限モチュールシビック(岡田/中子組)的なワンダー。

「和」なテイストのホイール。桜ホイールは知ってたけど、下の菊は知らんかったw

えらいしもぶくれなアウディTT

フェンダーがぐるーんと下まで回り込んでました。
こんなんで走れるのか!?

予想通りでしたけど、86・BRZ勢が幅を効かせてました。
この写真に写ってるクルマ、みーんな86かBRZ。
いいなぁ、オーナーは付けるパーツに困らなくてw
デルタに使えるモディファイネタがあったかはともかく、アイデアの詰まったクルマがたくさん見られて退屈しませんでした。
ただ、会場のどこに行っても車高べたべたのクルマばかりで、ハイリフトなピックアップやSUVはほとんどおらず、そこがちょっと残念でしたが。。
Posted at 2014/02/17 22:44:54 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記