• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月30日

免許証併記申請完了!

免許証併記申請完了! 今日は毎年の事で会社が休みv

さて、前回教習所にてAT小型二輪免許の卒業証書を受け取った
しかし、正式に免許証が手に入ったわけではない😓
卒業証書などを持って新たに免許証に記載してもらわなくてはならない
それを併記と言うらしい、今回は何らかの免許証がある前提で書いていきたいと思います、
学科、技能を受ける方は関係ない話かもしれませんので注意してください。

まぁ京都民なら知ってる方もおられるかと思いますが、併記してもらうのには運転免許試験場センターへ行くことになる、それはそれは公共交通機関が著しく乏しい、私が初めて16歳のころに伺った時は大変な思いをした、今では白箱やリト吉もあるので不自由はないけど、今でも公共交通機関が栄えたとは言えないので若い子たちは大変な思いをしているそうです
その代わりと言ったら変ですけど、駐車場は広く感じました☹️

免許更新の度には5年または3年ごとに訪れますが、その時も沢山の方でいっぱいです、今回は運転免許試験場には併記申請をしに行きます、やはりたくさんの人でごった返しています
しかも平日しか対応してくれない、さらに時間は午前、午後と指定時間があります
一年の間で3月が1番人が来るそうです
さて
持ち物を忘れないようにいざ向かいます😛
私は、午前の申請に行きました、時間は受付10時〜なので9時到着で
まずは1番窓口へ、行くと人でごった返していた...その人たちは別の手続きの方だと思います、時間置いて10時10分前1番窓口へそこには数人の方々、10時ピッタリカーテンが開く私は5番目、申請書や受験票を受け取り、書類に必要事項を記入し2番窓口へ提出して書類審査を受ける、5番目ぐらいのスタートで審査を受けた後(2番B窓口で収入証紙1750円を購入...)私は
収入証紙は教習所にて購入を済ませているのでここではショートカット
🤗混むのが分かってるいるので先にそう言う手続きをする教習所もあるんです、ショートカットして一気に2番目になり次は3番窓口適性試験を受ける学科、技能は免除ですけど唯一の試験の適性試験です
私は裸眼とメガネありでの視力を測りました、免許更新の時と同じように
条件付き(メガネあり)で合格いたしました
これで落ちたらどうしよう...😜
適性試験後書類を持って2番窓口へ戻って今後の説明がある
ここまでの流れ作業は比較的待つこともなく進んで行きました が

ここから長い、11時50分から6番窓口周辺で待つ が
それまで1時間20分待つことになる😰...あまりにも時間があったのでコンビニへ買い出し食料🍙を手にし車内で食事、辺りを見渡せば食事をしている人たちを見かけた、少し元気がでて昼寝したりなんかして😪...さて11時40分ぐらいに6番窓口へ向かって時間を待つ11時50分になってもまだ始まらない、結局12時10分にカーテンが開き何事もなく始まった😤順番に名前が呼ばれて申請書を受け取るなんと1番目だった、 次は2A窓口で交付手数料の証紙2050円を購入します、まぁなんとなく交通安全協会とか言うものも任意ですけど支払いました。
その後7番で写真撮影をして申請終了して後は免許証交付を待つだけ
…ここからがまた長いわな13時20分から学科試験室で免許証交付
しかし、それまで1時間も待つ事になる😨その間ブラブラして何か時間潰し13時15分ぐらいから放送で免許交付説明があり学科試験室が開放され受験番号の席に座って待機、書類に書くこと割り印する場所の説明
後は順番に旧免許証と新免許証の交換で受け取り間違いが無ければ交付完了!😊時間までに学科試験室が開放されているかもしれませんが別の事で使われるかもしれないので、しばし待合室で待機している方がいいと思います。
私はゴールド免許で更新まで後3年ありましたが
今回の併記申請でゴールド免許のままで次回更新の3年が4年に延長してました
だまって待つ事しか出来ないんですが疲れました。。😩



後はバイク屋からPCXの納期連絡待ち😏
まだ発売もされてないんですけど🛵
先行予約したので早かったら来月中で
出来ればGWまでには欲しいところv
予約したからと言って発売日に間に合わないとこが憎いね🙄

まぁ長々書きましたが読んでいただいた方々ありがとうございます
気づけばどんだけ条件付きの免許証やねん😯



ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2018/03/30 22:58:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ😁
伯父貴さん

5月のからあげクン
MLpoloさん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

一昨日は月曜日(シ・ガり散らかす ...
u-pomさん

5/14いすゞ自動車(株)(720 ...
かんちゃん@northさん

Tik Tok始めました!
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Twitter #ハピトシ 目立ちたがりの引っ込み思案、無器用だと思うんだけど熱が入ると器用に様変わりするおまけに人見知りするおやじですw 猫と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日産(純正) RECARO Cross Sportster 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 17:50:58
ツライチ検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 12:16:07
ノーブランド 電源取り出し オプションカプラー 分岐タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 17:03:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2021年12月12日契約 2022年07月10日納車 e-powerの仕組みは分かって ...
ホンダ PCX P-助 (ホンダ PCX)
原付一種を乗り継いできましたが 原付二種がここまで快適とは...知らなかった🤪 PC ...
ホンダ リトルカブ リト吉 (ホンダ リトルカブ)
ズーマーからの乗り換え、 モンキー、APE、カブの選択からのまさかのリトルカブ^^; 普 ...
ホンダ N-BOXカスタム 白箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
スイスポの後に乗ると言う事である意味楽しみ まったく違うジャンルの車種なのでどのような ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation