• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやて@VABのブログ一覧

2021年09月19日 イイね!

伊賀スーパーチャージャー

久々にブログを書く気がしますが今日は三重にテスラ専用の急速充電器スーパーチャージャーが出来たと聞いてたので充電しに行ってきました。

その前に今回コロナの影響で定例の青山高原のオフ会がなくなったので登っていきました。

風が結構強かったですが台風一過で青空が綺麗でした。
次回こそは開催されるといいのですが…

さて、目的地の伊賀スーパーチャージャーは名阪沿いにあります

ヒルホテル サンピア伊賀の駐車場に設置されています。

いつ見ても充電器っぽくない充電器ですね~
充電器を挿せばあとは登録されたクレジットカードから引き落とされるので充電カード認証とか面倒なことをしなくていいので凄く楽です。

あまりバッテリーが減ってないので遅いですがここは最新のV3という充電器らしいので最高出力250kWまで出るようです。(日本の主な急速充電器は50kW)
最近各地にテスラの急速充電器が新しく出来てきてるらしく、こういうインフラを整えてもらえるのは嬉しいところ。

160km分充電して680円でした。
ガソリン1L150円換算で35.3km/Lなので悪くないです。

充電中は外に行ってもいいですが車内でアマゾンプライム・ビデオやNetflix等観ているのもいいです。
この後は名阪で奈良の方に行きドライブをして帰りました。
ほぼ、車から出ないで長距離ドライブしましたがやっぱり楽しいですね♪
Posted at 2021/09/19 19:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月11日 イイね!

ドライブへ

今日は暖かくなるみたいでしたのでドライブに行くことにしました。
久々に42号線をずっと走っていくことに

行きはずっと42号線で峠なども超えて鬼ヶ城へ

EVは上りにどんどん電気使っても下りでそのエネルギーを回収するので平坦な道を走ってるときとほとんど変わりないのが凄いところ。

鬼ヶ城といえばこれ

鬼ですね~
どんどん行くと


なかなか迫力があります!

行くときは軽い格好で行かないと辛いです(笑)
歩きたい、いい景色を見たいって人にはおすすめです。

昼食は近くで売ってるマグロ丼を食べましたが甘目のタレでしたが美味しかったです。なんと言っても500円は安い!


車はホイールキャップを外してイメチェンしてますがスポーティーになっていい感じです。

帰りは定番の大内山のソフトクリームを食べて帰宅しました。

90%充電で230km走りましたがまだバッテリーは140km分くらい残ってましたので結構余裕でした。
Posted at 2021/02/11 20:53:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月05日 イイね!

鳥羽展望台へ

今日は久しぶりに煮込みうどんが食べたいなと思い鳥羽の方へドライブに行ってきました。
パールロード走りましたが結構混んでて少ししか遊べなかった(笑)

まずは、2年近く行ってないかも?鳥羽展望台へ

晴れてましたが富士山は見えなさそうでした。
海からの風で寒い!


そういえばまともに自分の車の写真撮ってなかったので少しだけ写真撮影
こうやって見ると車高下げたい(笑)

そうしているうちにお昼になったので煮込みうどんの「かなや」さんへ



合鴨煮込みうどんにしました。
手打ちうどんはコシがあって上手い!
体もポカポカになりました^^


お腹もいっぱいになり帰りはまったり帰りました。
電費よし!
Posted at 2020/12/05 20:07:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月15日 イイね!

こんにちは青山高原

本日は今年最後のこんにちは青山高原 に行ってきました。
コロナの第3波が来そうですが無事開催できてよかったです。

今回はテスラのモデル3にて参加しましたが皆さん結構興味津々でウケが良かったです(笑)

モニターしか無いシンプルさとか近未来感はテスラならでは。


あまり写真撮ってませんが色々と^^


カムリ乗りの方とセダン仲間で写真を

気になってる方は横に乗ってもらって試乗とかもしても良かったかもです。
忘れてました(笑)

青山高原初めてモデル3で走りましたが1600kgと重いですが46:54という重量配分、低重心で自分で思ってる以上に曲がって気持ちよかったです。


電費は120Km走って13kWh消費なので1kWh13.7円とすると180円くらいで往復できたことになります(笑)

そしてこん青はいつものようにまったり自由に出来てほんといいですネ!
見たり話したりこういう場を提供していただいてありがとうございます。
参加した皆さんお疲れさまでした。
来年もまた参加していきますのでよろしくお願いします。
Posted at 2020/11/15 20:12:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月02日 イイね!

岡山へ

30日、1日にですがテスラで長距離走ってみました。
テスラは通勤や県内のドライブくらいで使う予定でしたが岡山の倉敷にてテスラのオフ会があるということ、EVで長距離走ってみたかったので1泊して行ってきました。

まずは、夕方に出て神戸にホテルをとったのでそこに向けて出発です。


ナビを設定すると到着時のバッテリー残量を計算してくれます。
灰色の線が標準値で緑の線が今のペースで走るとこれくらい残るという目安ですので、これを見ればバッテリー切れの心配もなさそうです。

第一の目的地は、神戸のポートランドにあるテスラ専用充電器スーパーチャージャーです。

普通のEV要充電器と違ってスタイリッシュ…(笑)

充電も早いんです!


1日目は180キロほど走ってホテルで泊まって終了です。

2日目は9時から倉敷にあるスーパーチャージャーに向けて出発しました。
オートパイロット(オートクルーズ)を使うと渋滞しててもハンドルさえ握ってたらほぼオートで走ってくれるので楽々です。


200キロ近く走って倉敷のスーパーチャージャーに到着ですがオフ会に来てる人でいっぱいになってました(笑)

オフ会会場は鷲羽山というところで瀬戸大橋の近く景色がいいです。

写真には全部写ってませんが19台ほど参加しました。

モデル Xという車種はこのリアのドア、ファルコンウィングというのですがこれがカッコいいです。
オフ会では色々テスラについて聞けたりして楽しめました。

そして帰りはまた神戸に戻ります。
結構トバしましたがカタログ値くらいの電費、そしていい加速します(笑)

30分くらいなので夕食食べてたら十分に充電が終わります。

帰り道は楽しい高見峠を超えて走りましたがめっちゃ曲がるそして中低速のトルクとモーターレスポンスはヤバいですね☆
結構遊びましたが基本的に回生ブレーキを使えば電気は戻るので意外とバッテリーは減らなかったです。


今回長距離走りましたが食事の時間とかに充電すればそれほど大変ではないです。
そして今回初めての遠出だったので安全に3回ほど充電しましたが、満充電にすれば1回の充電で往復できそうな気がします。
意外とEVでも長距離走れるんだなと思えます。
Posted at 2020/11/02 22:40:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ういさんぽ」
何シテル?   08/23 19:43
WRX STI(VABに乗ってます。 最近人生初の電気自動車を購入しました。 シビックタイプR fl5納車待ちです。 通勤快速仕様を目指しています。 ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
普段の足として活躍してもらいます。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1年半待ってようやく納車されました。 久しぶりのタイプR大切に乗っていきたいです。
テスラ モデル3 テスラ モデル3
通勤快適号です。
スバル WRX STI スバル WRX STI
いつかは乗ってみたかった四駆ターボ 念願かなって7月納車となりました。 これからどんど ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation