• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびすやの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2009年9月5日

ナビの日よけ?ナビフード?ナビバイザー?ナビサンシェード?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、息子の夏休みの宿題で作ったナビの日よけです(笑)
こんなもん整備手帳にするなって感じですよね〜。
でもひょっとして誰か宿題で提出するかと思い作り方を紹介します(汗)

これは完成したものです。
ナビに付けた画像は「関連情報URL」のアドレスのブログに載っています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/499894/blog/14772421/#cm
2
息子が学校に提出してしまって、手元に無くなったので、もう一つ作成しました。

ダイソーの100円ファイルから4個も出来ます。
サイズは画像の通りですが、全長はファイルによって違うと思います。
中心の部分の190mmは守って、スジを入れて折り曲げます。
後はサイズは多少変更しても問題ありません。
3
フリードの場合、ナビのすぐ上にハザードスイッチがあるので、ナビフードに角度を付けて、押しやすいようにします。

スジを入れて折り曲げたところに、50mmの切れ込みを左右に入れます。
4
次に15mmのところに印を付けて、赤いラインのところにスジを入れます。

くれぐれも手を切らないように注意してください。
ちなみにカッターの刃は、ケチらずにどんどん新しい刃に換えてくださいね。
その方が余計なチカラが入らなくて安全なんですよ。
5
矢印のところにもスジを入れて折り曲げます。

画像は解りやすいように、反対方向に曲げてます。
6
仮に組み立てると、赤丸の部分がはみ出ますので、この様にカットします。
7
ちょっと画像の角度が違うので解りにくいかもしれませんが、赤丸が上の画像の赤丸と同じ場所です。

ナビフードの全面を操作しやすいようにラウンドをつけます。
要らないCDなどで矢印のようなラインを引きます。
その後にカッターかハサミで切り取ります。
8
後は仮に組み立ててみて、赤い部分に瞬間接着剤を塗って貼り付けて出来上がりです。
超簡単お手頃工作です。

他のみんカラの方も作っておられますので、恥ずかしいかぎりですが、誰でも作れるように説明してみました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テレビキャンセラー&HDMIケーブル装着

難易度:

中華Androidナビ 後部座席モニター出力~作業編~

難易度:

【交換】ナビVXM-184CiをVXM-184VFiに

難易度:

社外ナビ、ETC等のDIY取付について

難易度:

9インチサイバーナビ取付の挑戦

難易度: ★★

【取付】ホンダ純正 AUX 接続 コード

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月7日 0:24
オラが昨日作ったやつより


凝ってらっしゃる・・・(笑

オラの最高に恥ずかしいやつ・・・



アップしてみま(・∀・)ノ
コメントへの返答
2009年9月7日 0:30
w( ̄△ ̄;)wおおっ!

流タソも作ったの??

同じタイミングだねぇ。(`ー´*)ニヤリ

恥ずかしいって…??
変なエ◯画像でも貼り付けちゃった?

アップ期待です。((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク
2009年9月7日 0:29
宿題として提出はしませんが(笑)、ナビに替えたのでココも新しい弄りポイントです♪
墨好きさんみたいなのは絶対無理なのでなにか簡単にできそうなものを探さなきゃ♪
思い付かなかったら、えびすやさんのを真似します(笑)
コメントへの返答
2009年9月7日 0:33
イカしたヤツを付けるあいだのツナギでなら、これはお手軽ですよ♪
きっと経験すると思うけど、フリードのナビ角度はクルマを運転するヤツが設計したんじゃないと思えるほどダメです(笑)
105円で4つも出来るので、作ってオフでプレゼントもできますよ(笑)
CDの出し入れも問題ないので、思いのほか優れものです!
2009年9月7日 7:21
そうかぁなるほど!
そうすればハザード押せるんだ。

今まで見た日よけで1番すんげぇ^^
コメントへの返答
2009年9月7日 12:57
そうなんです!
これでハザードは押しやすくなりましたが、ディスクが取り出しにくくなりました(爆)
まぁ、着脱式なのでいざとなったら1秒で外せますし…。

AGさんに誉められた!
(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!
2009年9月7日 10:33
へえ~・・・こーやって作るんですね(・。・)日よけって・・・。参考になりました。ワタシも「作んなきゃ~・・・」と
思いつつ未だに放置してます(爆)でも、さすが・・・きっちり寸法測って(笑)しかもハザードボタン対応なんて・・・えびすやさんらしい^^;しっかり性格出てますね(^^;充分「整備手帳」に値しますよ。

・・・ワタシが作ったら・・・これまた、適当にチョキチョキしてくんだろ~なあ(爆)
コメントへの返答
2009年9月7日 12:59
簡単ですよ♪
なんせ中学生の宿題ですから(笑)

オイラはけっこう大雑把なので…。
テキトーな弄りも多いです(爆)

でもこうしておけば、世の中のオトーサンに少しは貢献出来るかなって(笑)

跡里絵Yさんも作ったら見せてくださいね!
2009年9月7日 18:32
めちゃくちゃ、きれいに出来ますね~。。
その細かい技術力が欲しい。。。
私、几帳面の不器用なんで上手く出来ずにイライラしちゃいますな。。
コメントへの返答
2009年9月7日 23:50
よく見ると…。
粗がいっぱいです(爆)

割と手先は器用だと思うのですが、みんカラでは【他力】で通ってます(笑)

これ簡単なんで、明日香さんもチャレンジ!チャレンジ!
2009年9月7日 18:51
これ頂きますΨ(`∀´)Ψケケケ

昼間日差しのストレスを感じるようになってきたので・・・
というか、なっちゃんに「みえないのぉ!」って太陽にケンカを売っているので、
女の子らしくしてもらうために(。-∀-)ニヒ♪
コメントへの返答
2009年9月7日 23:54
どうぞぉ〜Ψ(`▽´)Ψウケケケ

休みの日にしか昼間の運転しないのですが、あまりの見にくさに我慢ができなくて…。
なっちゃん!!
太陽にケンカを売るとは大物だぁ!
あーちゃんがなっちゃんに会いたがってますよ〜。
ウチのあーちゃんも「シンケンジャー」大好きなので、もうちょっと女の子らしく…。
でも元気ならなんでもいいです(笑)
2009年9月7日 21:06
連コメすんまそん

でも私みたのは会長と流さん
以上ですが(笑)
コメントへの返答
2009年9月7日 23:57
Σ(`□´ ;)ゲッ!!

その二人ですか!( ̄□ ̄;)

確か会長のはダンボール……。
それよりは絶対良いはず(爆)

流タソはきっとバージョンアップしますよ!
2009年9月7日 21:39
こんばんは~っす!!

すごくキッチリ作ってますね~(^^)

実は自分もこういうのを作るつもりだったのです…
ハザードSWさえ無ければ…(-_-;)

結局エスカレートしてあげな事になってしまい…
コメントへの返答
2009年9月8日 0:01
こんばんは♪♪

いやいや墨好きさんのあの逸品にくらべたら、屁みたいなもんですよ(笑)
オイラは小学生の工作レベルだったら出来ますが、カタチにするのは苦手です。
ガンプラだったら作りますけど(笑)

確かにあのハザードの位置とナビの位置の関係は微妙ですね。
このナビフードはディスクの出し入れがちょっと不便です。でも安いから気に入ってますよ♪
2009年9月20日 18:41
こんばんは。初めまして。
初コメ失礼します。

凄い奇麗に出来ていたので、同じ作り方で今日作成してみました。
前回作った物よりもかなり良い物が出来ました。

丁寧に作り方が記載されていたので、とても作りやすかったです。
ありがとうございました!
コメントへの返答
2009年9月21日 12:40
こんにちは♪ 初めまして〜。
コメントありがとうございます。

オリジナルは他の人が考えたものなので、僕はちょっとアレンジしただけです。(;^_^A
でも誉めて頂いて嬉しいです♪

息子が学校に提出したものは、やはりマニアックすぎたらしく、友達とかに「何これ?」と質問攻めだったみたいです(笑)

チョコレートラスクさんも、もっと使いやすいようにアレンジしてみてくださいね。
2011年5月7日 16:48
はじめまして。
丁寧に作り方を記載頂き、ありがとうございます。

参考にさせて頂き、2個目が活躍中です。

妻もこのサンシェードがなければ、全然見えないねと言っています。
真ん中がたるんでいるのが失敗かと言われましたが、これは設計した方の工夫でハザードランプが押しやすくなっていると解説しておきました。

それにしても、見えないカーナビ設置が何年も放置されているのはどうしてでしょう?

また、参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2011年5月8日 20:52
初めまして!
見て頂いたのですね。ありがとうございます。

簡単な作りなので、もっとアレンジが出来ると思います。
真ん中のたるみは僕の計ったサイズが適当だからかもしれませんよ(笑)
ナビの形状によってディスクの出し入れが干渉する場合もありますので、是非 新形状をチャレンジしてみてください♪

プロフィール

「@もぢゃ次郎
寝るな(笑)」
何シテル?   03/12 22:49
かなりサボリ癖がついてます。 不定期更新中! 今度いつ会えるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユアーズ ホンダ ヴェゼル デイライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 09:03:19
グリルモール?青化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 20:00:35
備忘録☆フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 19:54:46

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2019年9月8日納車 5年落ちの中古車です。 SUVを中心に中古車を探し、CX-3、C ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
アコードワゴンCE-1と同時期に所有していました。プリメーラの5ドア。いわゆる逆輸入で稀 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁さんが所有していたH12年式、メヌエットってグレードです。モデューロのフルエアロ仕様で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
1994年に購入したCE-1 当時ワゴンをドレスアップしている人は少なかった記憶がありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation