• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月23日

3/19 TC2000にて

3/19 TC2000にて 3月19日
ハロさんとTC2000に行ってきました。

こけた時のデータが入ったDVDと
ロードライダー誌のおまけのリストバンドを頂きました♪

因みに後ろに映ってる赤いバイクがハロさんの所で少し
話題に上がったジレラのサトルノです。
しっかり写真撮らせてもらえば良かったですね^^;

  
早速リストバンドを装着!
如何にも「走ってます!」って感じになりますね♪ 自己満足の世界です(笑)


この後ハロさんを食堂に拉致してメシ食って談笑。
ハロさんはA枠を考えていて、ZZR1400だとアンダーにオイル受けを設置しないと走れません。

※ ツクバサーキットをライセンス走行する上で枠と言う物があり、L枠とはファミリー枠と言い、一般公道を走行可能状態の
バイクでサーキットを走る(灯火・ミラー類は外してOK また ナンバーは外してはNG)
A枠B枠S枠R枠は俗に言うスポーツ走行枠。
スポーツ走行枠になるとオイル受けのアンダーカウルの装着が義務になります。他にも色々ありますが^^;


自分の様なスーパーバイクだと社外で幾らでもアンダーカウルは有るものの
元々ツアラーとして作られたZZR1400はどのメーカーを探してもオイル受けは無く
作るしかない様で・・・更にエキパイの集合部も大きい為オイル受けを装着するにも
腹を擦りそうな勢いです。やっぱスーパーバイクは考えて作ってあると実感しました。


その後自分は仕事でしたのでお別れ。
走行自体はフルウェットでとても自分の腕ではまともに走れません(笑)
まぁ経験値を少し稼いだと思えば・・・まぁ良しとしましょう。

四月は枠が取れなかった当日で突撃かな?
五月はちゃんと予約して走りたいなぁ♪
ブログ一覧 | 【サーキット】 | 日記
Posted at 2010/03/23 16:58:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検出して来ました
haruma.rx8さん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

Google Gemini
ターボ2018さん

前橋サンデーミーティングお邪魔して ...
ポンピンさん

この記事へのコメント

2010年3月23日 17:13
筑波サーキットお疲れ様でした♪

筑波は枠を予約しなきゃいけないのね~

西浦は予約と言うか、電話して空いてれば走れるから気楽です♪

本当なら明日走りに行きたいけど、雨っぽいので来週かな~

もう1ヶ月も走ってないからウズウズしてます(笑)
コメントへの返答
2010年3月23日 20:26
ただ走っただけでした(笑)

筑波は予約しなくちゃだめですね~
当日行って枠が空いてたら走れますが♪


黄昏さん西浦近くてうらやましいです!
綺麗な路面だしレイアウトも海が見えて綺麗だし!
こっちは山の中にあるサーキットは小さくて路面が荒れてるパターンが多いです(--;

黄昏さんもガンガン走りましょう!
2010年3月23日 18:26
素朴(幼稚?)なギモン。
リストバンドの効能は?
けっこうみんな装着してるよねぇ。
コメントへの返答
2010年3月23日 20:28
これを付ける事によって、空気抵抗が減り
最高速が0.1km増えます!!(嘘)

ん~正解は分かりませんが、どこかでフルードに当たる直射日光を避けフルードの劣化を抑えるとか聞いた事があります。
あとは万が一タンクの蓋が外れた時に飛び散らないようにとか?
2010年3月23日 18:48
りザーバータンクに巻いてるのって、いわゆるリストバンドだったのね。

たしか、押入れの中に1個あまってたような・・・?
コメントへの返答
2010年3月23日 20:28
多分です^^;

自分もワークマンで買ったリストバンドなら余ってたかと(笑)
2010年3月23日 19:07
実はVTZにもオイル受けアンダーを検討中です
やはりサーキットのマナーとして アンダーは欠かせない気がします

今年はFRP加工に挑戦かもー ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2010年3月23日 20:31
おお。ひかさんもアンダー付けますか。
VTZなら汎用のアンダーとかで対応できそうですね
あ、フレーム・・・ダブルクレードルでしたっけ?
汎用だったらダブルクレードルじゃないと厳しかったかな?VTZはツインスパーでしたっけ?

FRP加工・・・上手い事行ったら自分のも何か作ってくださいww
2010年3月23日 19:10
まあ、テラさんの事を考えたら常にウェットの気持ちで走る事が大事じゃないかなーと(笑)
隼のカウルはいくらでもあるけど、ZZRが無いのはシェアの差なんですよね。

というか、ハロさんはTC2000の主ですよね。
コメントへの返答
2010年3月23日 20:33
あながち間違っていないかも(笑)
チョコチョコサーキット走るようになって考えて走る事が重要というか常に全開で走るって事がおかしく感じるようになってきました。

隼の社外は確かに多いですね。
でもオイル受けがあるかは知りません^^;

主は探せば居ると思いますよ。
ハロさんはまだ管理人位かもしれませんww
2010年3月23日 19:15
見た目って結構大事だと思います。

自己満足最高~♪

本気で走る人はいろいろ大変なのですね。
コメントへの返答
2010年3月23日 20:34
見た目が第一です!!
バイク乗りなんて皆ナルシストですよ!
(バイクに関しては)

ビバ自己満足!!(笑)

本気で走る。というか、マナーって所みたいです。
2010年3月23日 20:56
自己満足いいですね!!

ボクも昔NC30に乗っていたころはリストバンドやってたわ。

久々にドカでもやろうかな!?
コメントへの返答
2010年3月24日 8:15
ひそかに憧れてたんです(笑)

昔からあるんですね~

ドカなら赤いリストバンドですね!!
2010年3月23日 22:28
Nチビ乗ってた頃リストバンドまいてたー
気づくと無くなっている確率高いw

自己満足万歳♪
コメントへの返答
2010年3月24日 8:16
おおwお手軽に盗まれそうです(笑)

盗んでも良心が痛まない程度の値段だから?
2010年3月24日 4:15
リストバンド、去年初めてZRXに着けてみたるんるん
コメントへの返答
2010年3月24日 8:16
お!debiruさんのZRXには付いてましたか!
でもフルードの劣化みるのが少し億劫になりますねw
2010年3月24日 8:58
天邪鬼なおいら・・・・・

リストバンドしたくない!♪・・・かも。
コメントへの返答
2010年3月25日 8:46
皆が言うからって・・・
ほんとアマノジャクですねww

長野で会った時に付けてたら笑えますねww
2010年3月24日 10:54
やっぱ走行枠によって、細かく規定とかあるんですねぇ

それでハロさんはアンダーカウル作るのかぁ♪

路面が悪くて残念でしたね…
土曜日だったら、春を通り越して初夏の陽気だったのに。。。
コメントへの返答
2010年3月25日 8:47
ファミリー枠はあくまでファミリーですから♪
スポーツ走行枠になるとそれなりの装備が必要です

そう!その為にハロさんはアンダー作成に踏み切ったようですよ♪

土曜日は超強風でしたね~
あ、土曜は夜からだったか・・・
2010年3月24日 15:55
エエなぁ、リストバンド

でもCBのマスターシリンダーは
筒形状ちゃうから付けれんわ

なので、ワイの手首に付けるから
そのリストバンドちょうだいな(゜▽゜)ノ
コメントへの返答
2010年3月25日 8:49
あ、CBのリザーブタンクは一体式でしたね。
確かに違和感ありますね^^;

コレはあげられません!
ロードライダーって雑誌の付録なので、同じのを入手するのはチト面倒なのです^^;
2010年3月24日 23:03
お~♪喜んでもらえたら嬉しいよ!
黒だし、TERAちゃんのR750に似合うね!

当日の路面は残念だったけど、まだこれからさ~!

リストバンドは、昔の締りの悪いリザーバタンクから、にじんでくるフルードを抑える役割だったのね。
今は精度がいいから、要らないけど、その名残なんだよね。

コメントへの返答
2010年3月25日 8:50
ありがとうございました!
白黒のツートン予定なので丁度いいです♪

路面は残念でしたが、まぁこけた次の走行だったのであんなもんでヨシとします^^;

リストバンドはそう行った経緯があったんですね
今となっては只のおしゃれアイテムですね♪

プロフィール

「@debiru 海に見えるカフェ?」
何シテル?   07/19 13:48
二輪 jazz→CB400SB→GSX-R1000→GSX-R750→DR-Z400S 四輪 NXクーペ→アヴェニール→MR-S→ライトエース→レガシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イロイロ日曜日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:20:10
ブラスト遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 07:51:20
トルクレンチ裏技?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 20:43:36

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
2024/03/23〜 27,379.8km start
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
GSX-R750からの乗り換え。 休日は山の中へ散策しにいきます♪
ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2017/08/11購入 親父から譲ってもらったMTBを三か月乗り 自転車に飽きなかった ...
その他 その他 その他 その他
バイクは楽しい♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation