• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERAのブログ一覧

2010年05月07日 イイね!

2010-05-01青森遠征

前回の続きです。


東北自動車道下りの大渋滞に会うのは嫌だったので5月1日のAM0:00に出発。
あくびは出る物の「渋滞の名所を超えたらどこかのPAで寝よう」とひた走る。

常磐自動車道~いわきJCT~磐越自動車道~郡山JCT~東北自動車道~八戸道
といった道のりで当初の目的地は仙台の鶴巣あたりで休憩する予定だった


が、皆考える事は同じ
どこのPAもSAも満員御礼


結局意識が飛んだりしながらフラフラ走行・・・
夢の中で事故を起こす夢を見てブレーキを踏んだら
目が覚めて前後ろ共にガラガラでした。

いや、アレは危ないから皆車間距離を取っていたんだと思う。

結局、三本木で一時間 矢巾で二時間の睡眠を取れなんとか青森は八戸に到着



八戸に到着すると前日にZIP-RRさんが心配して道先案内人として
ヤナギさんに連絡を取っていてくれた事も有ってスンナリ予約してあった
ビジネスホテルへと移動。

速く付きすぎてしまったので昼食を食べる事に。
店の名前は忘れたけど外観は物凄いボロイ掘立小屋なのに
中に入ると物凄くきれいで大きな窓の先には八戸の広大な海が広がっていました。

そこで昼食を取りましたが・・・¥がたけえww

とりあえず自分はウニ丼を注文(と言っても卵とじ)

ヤナギさんは浜定食を注文。(旅館の料理みたいに豪勢だった)


浜定食には「ほや」なる食べ物が・・・コレおいしいの?


そしてソフトドリンクを見ると「バナナサイダー」なる物発見!

味は・・・殆ど普通のサイダーでした(笑)



昼食でお腹一杯になった後はあまりんぐさんZIP-RRさん
よく遊びに行っていると言うホロンバイルという喫茶店へ移動。
店のすぐ横に戦時中レーダーが設置してあったという展望台があります。

ヤナギさんは大砲が設置してあったと言ってましたがレーダーの間違いでした(笑)

その展望台からの景色がまた凄い!!

ホロンバイルに行ったらモチモチドーナッツ!お勧めです!


ヤナギさんのCB1300SFとツーショット♪


その後、ヤナギさんに八戸の峠を数か所案内して貰いチェックインの時間になったのでお別れ。
ZIP-RRさんとあまりんぐさんは高速の渋滞は初めてだそうで心配したが二人とも無事青森に生還。
そのままバイク屋なのか整体屋なのか模型屋なのか分からない飲食店に入り夕食を取る。



ああどう見ても手抜きだ(笑)
まぁ本番はこれから!!

翌日はハロさん・ぽにょおさんも合流し青森の秘密の場所へ・・・・
ふふふふふ
Posted at 2010/05/07 18:53:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | 【オフ】 | 日記
2010年05月05日 イイね!

2010-04-30 青森組in関東

2010-04-30 青森組in関東偶々画像編集してたらあまりんぐさん
JOJO立ちをしていたので思わずタイトル画像に(笑)

GWは前半に青森組が関東に襲撃
関東組は中盤に青森に襲撃
と交代でお互いの地元に遊びに行った感じでした。

4/29に青森組は関東に来ていたのですが自分は仕事で参加できず。
詳細はココとかココとかココで書いてあります(笑)

自分は翌30日にTC2000で合流。
ハロさんがL1を走る予定だったので当日枠が空いてるかと甘い予想で突撃。
しかし快晴&GWという好条件にあえなく撃沈するも
なんと「友人がこれなくなったので走りませんか?」と言う申し出が!!

なんという渡りに船

有り難く走らせて頂きました。
結果自己ベストを0:1:820更新の1:11:57(モンゴメリさんに計測して貰いました)
まだやりたい事が出来ていないし、漠然とした問題が山積みだし
ライセンス取ってからまともに走れたのが二回目ってのも考えれば・・・
ともかくサーキットに通い始めてまともに走れたのは今回が初めてでした。

思えば一回目は最終コーナーでダイナミック側転をし
二回目はフルウェットでの走行をし
三回目でやっとまともに走れました。

後日談ですが、青森であまりんぐさんやハロウィナーさん達と話していて
バイクを弄る上でリアサスやフルエキの話をしていましたが

自分に一番必要なのは「理性」
という結果に至りました。

お金で買えない物。プライスレス・・・

お金で買えない物でこんなに欲しいと思ったのは初めてでした。



その後、敷地内でハロさんのSボードで遊びました。
アレは初めて乗ってスイスイ乗れるもんじゃないんですよね~
モンゴメリさんはコミカルな動きしてました。
あまりんぐさんは終始苦戦の様子。
ZIP-RRさんは最初苦戦してましたが後半には乗れるようになりました!
でもまだ曲がれないんだけどね(笑)
みんカラ外のお友達の板乗りさんは流石ボードに慣れてらっしゃって
始めて乗ってそこそこ乗れてしまうと言う才能の持ち主。
しかし漕ぐ事はいまいちだった様子。


Sボードで遊んだ後は食堂でモツ煮定食を食べTC2000を後にし
河川敷で板乗りさんのCRM250試乗大会となりました。


初めてオフ車に乗り不整地を走ってみました。
なかなか面白いもんです。SBKではとても走れない所が簡単に走れる!
これは楽しい!!でもオフ車の250ってかなり怖い。。。
自分には125位で良いかもしれません。

というかゲストをほっぽり出してホスト側のハロさんが一番CRMが楽しそうでした(笑)



その後は仕事終わりのぽにょおさんと合流し夕食を食べ解散。
その後30分程小休止し自分は青森へと旅立つのでした・・・・
Posted at 2010/05/05 18:11:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | 【オフ】 | 日記

プロフィール

「@debiru 海に見えるカフェ?」
何シテル?   07/19 13:48
二輪 jazz→CB400SB→GSX-R1000→GSX-R750→DR-Z400S 四輪 NXクーペ→アヴェニール→MR-S→ライトエース→レガシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 56 78
91011 12131415
1617181920 2122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

イロイロ日曜日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:20:10
ブラスト遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 07:51:20
トルクレンチ裏技?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 20:43:36

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
2024/03/23〜 27,379.8km start
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
GSX-R750からの乗り換え。 休日は山の中へ散策しにいきます♪
ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2017/08/11購入 親父から譲ってもらったMTBを三か月乗り 自転車に飽きなかった ...
その他 その他 その他 その他
バイクは楽しい♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation