• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERAのブログ一覧

2011年02月25日 イイね!

パーチャク!!

ちょっと前の話ですが2/19の事です。

夜勤明けの土曜日。
我ながらスケジュール管理が出来ていないと改めて思いました

ライトエ-スノアの椅子交換

GSX-R750のラジエターの取り付け
の二つの用事をダブルブッキングしてしまいました。

改めて、ぽにょおさん ごりさん にはご迷惑をおかけしました。
この場を借りてではありますが本当にすいませんでした



さて、まずライトエースノアの椅子交換です。

自分のライトエースノアはナンバーこそ5ナンバーですが中身はバンと同一
つまりシートは全部ビニールシート!
助手席に至ってはシートが前後に動く事もなければ
リクライニングさえしない!

(ビニールだから汚れも気にしないで良いし運転席と助手席の間のシートも何気便利だったんですがw)

て事で乗用車のシートをぽにょおさんにみつくろって貰って装着♪

「あ、どうも。これから御世話になります」

「俺はもうお払い箱か」

「やっぱ椅子は車に載ってナンボだよね~w」

「運転席と助手席に間が・・・」

シートを変えてみた感想としては
・アイポイントが下がった
・座り心地向上
・助手席に乗る人が楽になった
・運転席~助手席間のシートが無くなった事でバイクのタイヤ止めが無くなった
って感じです。

ちょっと長距離移動をしてみましたが椅子の形状はさほど変わっておらず
ビニールシートと疲労度はさほど変わりませんでした(笑)
でも助手席の人が楽になったのでこれで大満足です♪




さてさて、次はラジエターの装着。
これ付いての詳細は前の前のブログを参照で・・・

とりあえずラジエターも付いたのでエンジン始動!!
何故か車の中にXACTIが有ったので(?)早速撮影!

って感じです。

装着後少し街乗りしてみた感想・・・


超ウルサイ!!!!



分かっちゃいたけど、こりゃ住宅街でエンジン掛けるのは気が引ける。っていうか苦情来るわ。
サイレンサーが腹下にあるだけあって音がライダーによく聞こえる。
これはサーキット走る時は耳栓しようかな・・・^^;

ん?性能?そんなもんサーキット走ったって分かる気がしないwwww
Posted at 2011/02/25 19:50:13 | コメント(17) | トラックバック(0) | 【整備】 | 日記
2011年02月18日 イイね!

免許更新♪

免許更新♪本日、郵便局に免許の更新を申請してきました♪

自動車運転免許では無く、ツクバサーキットのライセンスです。
今の「ファミリーライセンス」から「ツクバライセンス」に限定解除!
・・・ATからMTみたいな感じ?(笑)

先日のマフラー交換の際にアンダーカウルが装着出来た為
ようやくツクバライセンスに変更の準備ができました。

限定解除すると今走ってる時間帯より早い人達と走れるので
早い人に引っ張って貰って上手くなろう!という算段です♪

三月からが楽しみです♪
Posted at 2011/02/18 17:24:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 【サーキット】 | 日記
2011年02月14日 イイね!

garegeごり でマフラー交換!!

バレンテインデー前日の13日
garegeごりで先日手に入れたアクラのフルエキ装着をしてきました。

と言っても作業はマフラーのネジを一本速攻で舐めてしまい
そこからは全部ごりさん任せに・・・自分は本当に駄目野郎です・・・




さてさて、このフルエキ!!
 
やはりポン付でアンダーカウルは付きませんでした!!!


必要最低限のカットで済ませる為サンダーでシコシコ削って
くださりどうにか装着できるようになりました。






とりあえずマフラーも装着し、外す際にヌいておいたクーラントを入れた途端・・・
ごりさん「うおっ!?」
なんとラジエターからクーラントが駄々漏れです。


度重なる転倒でクラックが入っていたようです。
思い返せば約11か月前クーラント漏れで点検していました。
その時は原因不明のままで漏れも収まったので放置してたのですが・・・
原因は・・・

筑波の最終でコケタ時でしょう。。
店でチェックしては貰いましたが仕方がないですね



ごりさんが気を使ってくれ、すぐさま知り合いの車屋に持って行ってくださり
只今見積もり待ちです。
ただこのクラック以外にも歪みが有ったりと、この際なのでしっかり直そうと思います。

逆を言えばツーリングやサーキット走行中にクーラント漏れが発生し
転倒及び他者を巻き込むような事故がを起こさずにすんで良かったと思っています。
本当に昨日発見できてよかった・・・


と言う事なのでまだ装着写真やアイドリング・レーシングの様子はお預けです(^^;
無事直り装着しだいブログにアップしようと思っています♪お楽しみに!!


あ、整備手帳少しアップしました^^;



ごりさん殆ど丸一日ご一緒していただきありがとうございました!
また折角の休日をむさい男と過ごさせてスイマセンデシタwww
Posted at 2011/02/14 11:27:05 | コメント(17) | トラックバック(0) | 【整備】 | 日記
2011年02月01日 イイね!

車検!!

車検!!昨晩、仕事を22:30に終え一旦帰宅。
そのまま家から約二キロ離れたGSに車を車検に預け
本日無事車検を終え引き取ってきました。

走行距離が9.5万キロなので(13か月前に購入で1.7万走りました)
タイミングベルト交換時期ですが次回車検までに
現行ハイエース買い換えようと思っている為
今回は交換しませんでした(プロの方からは危なく感じるでしょうが)


引き取りに行った際、バイトの兄ちゃんに「車取りに来ました」って言ったら
「あ、あのライトエースですか?バイク乗ってますか?自分も乗ってるんですよ」
そりゃ↑の画像のまま持ち込めば、バイク乗りには一発で分かります(笑)

バイトのお兄ちゃんが「よかったら自分のバイク、アソコに止めてあるんで見て下さい」なんて言うもんだから見に行くと2001年式のFZ-1 Fazerが。

パッと見、ブレーキ&クラッチレバーが社外のピンク色のレバーに変わっていて
ハンドル周りにはナビマウントやレーダー探知機、ドリンクホルダー等が付いていて
リアにはトップケース用のマウントが付けられていて外装も非常に綺麗。
・・・どこかの誰かさんとは大違いだな(笑)
今のFZ1と違いまだパイプフレームの頃のフェザーもまた良いバイクでした。

ちょっと待ち時間が有ったのでバイトの兄ちゃんと話してると
夏に2週間程休みを取り北海道まで自走で旅行してきたそうで
凄く楽しそうに色々話してくれました。バイクで北海道・・・一度は行ってみたいですね♪


車検に行っただけだけど、バイク乗りと少し交流が出来て嬉しかった一日でした。
あ~早く暖かくなってツーリングに行きたいな(^^)
綺麗なワインディングとか自分のペースで楽しく走ってみたい!!
あ~早く春にならないかな!!
Posted at 2011/02/01 20:02:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | 【整備】 | 日記

プロフィール

「@debiru 海に見えるカフェ?」
何シテル?   07/19 13:48
二輪 jazz→CB400SB→GSX-R1000→GSX-R750→DR-Z400S 四輪 NXクーペ→アヴェニール→MR-S→ライトエース→レガシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12345
6789101112
13 14151617 1819
2021222324 2526
2728     

リンク・クリップ

イロイロ日曜日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:20:10
ブラスト遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 07:51:20
トルクレンチ裏技?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 20:43:36

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
2024/03/23〜 27,379.8km start
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
GSX-R750からの乗り換え。 休日は山の中へ散策しにいきます♪
ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2017/08/11購入 親父から譲ってもらったMTBを三か月乗り 自転車に飽きなかった ...
その他 その他 その他 その他
バイクは楽しい♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation