• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガGTの愛車 [ヤマハ ドラッグスター400]

整備手帳

作業日:2011年7月9日

エアロスプラッシュ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取り付け前。
サイドバンパーはエエ感じで地上高を低くしているが、リアバンパーは急に尻上がりな感じで何とも味気ない感じでした。
2
今回使用するブツです。
(画像内は運転席側のリア用)
3
取り付け後デス。
サイドバンパーのテール側がエアロスプラッシュを付けた事によって、ばっさり切り落とされたような感じが無くなり、自然な感じでリアバンパーに溶け込むようにスッキリした見た目になったと思います。 ^^
リアバンパーアンダースポイラーも良かったのですが、見た感じサイドがかなり覆われる分、真後ろから見たときの感じが極度な尻上げに見えたので、あえてリアサイドの一部分だけにしときました。
見た目の好みは各々違うので、評価はあえて普通にしときます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハーレー汎用エアクリーナー

難易度:

エアクリーナー修正

難易度:

タイヤ交換

難易度:

シート レザー張替え

難易度: ★★

スロットルワイヤー交換

難易度:

備忘録として

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月9日 23:49
確かにステップとリアバンパーとの繋がりが自然になりましたね~♪

視覚的にも車高が下がった様に見えますし 良いパーツを付けましたね…(^O^)d
コメントへの返答
2011年7月10日 1:03
ありがとうございます ^0^
もともと車高が低めで、純正エアロのフロントリップを角度によってはガリガリってな位になってたもんで短足化を少し躊躇してた時に、Dの担当の方から手違いで余ってるリアパーツがあるので格安でどうですかという言葉にのっちゃいました。 ^^
視覚的にも下がったように見えるし、何より数ミリダウンによって駐車制限をされないのが救いです。 後は、インプレッサあたりのメーカー流用で格安のホイルを探して7Jのタイヤ仕様にしたいですね ^^

プロフィール

「久々にログイン。JSで自分のページを加工しようにもスタイルのみの加工しか出来ない。残念」
何シテル?   04/18 00:06
JS, nodeJS, React, Express
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒトはなぜ汗を流すのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 00:27:18
身近な落とし穴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 10:34:28
Defi Link Meter BF 油温・油圧・水温・ブースト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 06:17:57

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
ハーレーに似た排気音。キリッとしたクルーザー目指します。
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
約10年ぶりくらいやけど単車がメイン。 クルーザーは気持ちエエわ。 ちなみに編集のしかた ...
ホンダ その他 ホンダ その他
第二の通勤快足(でも走りは鈍行 一応ピストンは水平?の動き)
シボレー インパラ シボレー インパラ
ドロッドロッドロッ この時代のアメ車は特にエエ音してる。嫁に話すと即拒否されたが何れはR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation